2016年11月21日のブックマーク (10件)

  • https://sozai.site/archives/1347

    https://sozai.site/archives/1347
    azi2
    azi2 2016/11/21
    いいね。ブクマしとこう
  • 妻が家事をしない

    増田:30歳。土日休みの会社員。 高校出てから10年以上一人暮らしなので、家事全般は一通りはできるつもり(片付け苦手だけど)。仕事の日は7時前に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。 :27歳。専門職で不定休。 結婚するまで実家を出たことがない上、お母さんが大変優しい、というか甘いのでほとんど家事をしたことがない。アルミホイルをチンして燃え上がらせたり、洗濯機の使い方を知らなかったりするタイプ。仕事始まりが遅く9〜10時頃に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。 地方都市在住、子供なし。少し前に結婚したので、嫁と一緒に住み始めて半年ほど経った。 上記の通りほとんど家事をしたことがないだったので、最初は知らないのも当然だし、少しずつ上達していけばいいかと思っていた。しかしスキルや知識以前の問題らしい。 料理について。 お互い仕事の日は各自晩ごはんを済ませ、どちらかが休みの日は、特に用事がなけ

    妻が家事をしない
    azi2
    azi2 2016/11/21
    で、美人なの?
  • 本屋でスマホで表札を無断撮影するのはやめましょう

    店員に許可を取るべきです。 屋は私有地です。 人んちに入って無断で撮影する人なんて普通はいませんよね。

    本屋でスマホで表札を無断撮影するのはやめましょう
    azi2
    azi2 2016/11/21
    表紙・・・??釣りなのか・・・??
  • プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】

    プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】 随時追加、整理していきます。 名前をつけるときには、名詞、動詞の違い、複数形、過去形などに注意しましょう。 オブジェクト指向では、クラス名は名詞、メソッドは動詞とします。 使ってはいけない言葉 get / set アクセサ (getter / setter) やプロパティによく使われている。 それ以外に使うと混乱を招くのでよくない。 get は軽量な処理と考えるので、中に重い処理は書いてはいけない。 単純な取得/設定以外で使いたくなったら他の言葉を考える。 load, save, commit, store, enable, disable, fetch, register, configure, add, etc... check 意味が広すぎて何をしているかわからない。 できるだけ別の言葉を使う。 具体的に何をしているかに分解して考え

    プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】
    azi2
    azi2 2016/11/21
    おう
  • 蓮舫氏「面倒臭いから結婚記念日もプロポーズも覚えてない。一緒に寝てない」…夫を「村田」と呼び捨て、序列は植物以下 : 痛いニュース(ノ∀`)

    蓮舫氏「面倒臭いから結婚記念日もプロポーズも覚えてない。一緒に寝てない」…夫を「村田」と呼び捨て、序列は植物以下 1 名前:MacaronCino ★:2016/11/20(日) 17:34:17.34 ID:CAP_USER9.net 蓮舫代表、夫にドSぶり発揮…夫も「僕は植物以下。家族の序列最下位」 18日放送のTBS系「中居正広のキンスマスペシャル」(金曜・後7時56分)に民進党の蓮舫代表(48)が出演。生まれ育った東京・目黒区の豪邸をテレビ披露した。山匠晃アナウンサー(32)が、自宅に潜入すると、いつものホワイトスーツでなく、リラックスしたグレーのウェアで現れた。 結婚24年目になる夫の信行さんと寝室は別々。山アナの「(夫と)一緒に寝たい時は?」に「なし」と即答。「甘えたいときは?」にも瞬時に「なし」だった。家族の中の序列は夫が最下位で、信行さんは「植物以下。(家で)すれ違う

    蓮舫氏「面倒臭いから結婚記念日もプロポーズも覚えてない。一緒に寝てない」…夫を「村田」と呼び捨て、序列は植物以下 : 痛いニュース(ノ∀`)
    azi2
    azi2 2016/11/21
    そういうことで、さみしいとか言わないめんどくさくない男を選んだと思っていた。正にその通りでバランス良いと思うけど。この旦那主張したりしなさそうじゃん。お似合いだよ。
  • やりたいことがないことは、正常だ。

    「夢があるなら、なぜ命をかけないのか」 この言葉には同意しかない。だけれども、「命をかけたいほどの何かがない人」はどうしたら良いのだろうか。「命をかけたいほどの何か」が欲しくてたまらないのに、それを見つけることができない人はどうしたらいいのか。そんなことを悶々と考えながら生きてきた自分が、やっと自分の中の答えにたどり着いたので、そんな同士に向けて書く。 「夢」であったり「やりたいこと」であったり「成し遂げたいこと」の必要性を、僕らは教育の中で植えつけられてきた。教育だけでなく、僕らが目に触れる言葉の多くは、「何かを成し遂げた人の言葉」だったりする。それゆえに、「夢を持てない自分」に対して劣等感を抱くようになってしまう。「やりたいことがない」状態は異常なんじゃないかと感じてしまう。そして、「やりたいとがある彼ら」に対しての異常なまでの憧れが元で、その劣等感に拍車がかかってしまう。そんな自分を

    やりたいことがないことは、正常だ。
    azi2
    azi2 2016/11/21
    夢を持てよ詐欺、の挑発に乗ったらいかんぜよ。特にお金のかかるものは要注意。何でもかんでも、自分で決めること。最後の一文はいただけない。
  • AT限定解除の教習が楽すぎてマズいと思った

    僕は大学時代に免許合宿でオートマ限定の普通自動車免許を取りました。 しかし、新しい会社の社用車にマニュアル車が多く、オートマ限定を解除するハメに…(自費) 【過去記事】会社命令でオートマ限定解除してマニュアル免許を取るハメになった 結果として、無事マニュアル車の免許は取れたわけですが… 正直『これはアカン』と思ったわけですよ。 今日は『普通自動車免許:AT限定解除教習』の話を、実体験を基に書いていきたいと思います。 普通自動車免許 AT限定解除の教習と費用 教習内容は4時間の教習所コース練習、および技能試験、計5コマ受講しないといけません。学科はありません。 技能試験に落ちた場合、コース練習を再度1コマ受けて再試験です。 コース練習にもお金がかかるので、落ちるたびに4,000円ほど追加費用が発生します。 費用は教習所によると思いますが、僕の近くの教習所では約65,000円でした。高い! 費

    AT限定解除の教習が楽すぎてマズいと思った
    azi2
    azi2 2016/11/21
    ふと思い出したけど、MTの路上教習でも4速までしか入れなかったよ。だから3速まででも良いんじゃない?
  • 高校の同窓会に死ぬほど行きたくない

    自分で言うのもなんだが、私は社会的強者だ。高校こそ低偏差値だったが、大学・大学院・就職とエリートコースを邁進してきた。職業はエンジニアで、趣味は楽器演奏、休日は最近機械学習の勉強に費やすことが多い。当然金も持っている。facebookで見る限り、高校の同級生は絵に書いたような普通の人生を送っている。同窓会の数時間を費やして自分の人生にプラスになるようなことが起こるとは思えない。その時間を使って勉強していたい。同窓会に行きたいくない。

    高校の同窓会に死ぬほど行きたくない
    azi2
    azi2 2016/11/21
    エリートなら、「別に行かなくていい」ことはわかってるよね?
  • デイリーショーはトランプさんの就任式

    IAIの動画で、Sabine Hossenfelder, Roger Penrose, Michio Kakuのマルチバースについての討論を見た(というか歩きながら聞いた)けど、面白かった。ペンローズとホッセンフェルダーが反対、カクが賛成の立場だった。 ホッセンフェルダーが、マルチバースや超ひも理論は、数学を実在と混同している点が問題なのだと言った。それに対してカクはいろいろ言っていたが、今回に関して言えばペンローズ、ホッセンフェルダーの方に分があるように聞こえた。 カクは偉大な物理学者だけれども、話をするときに必要以上に角度をつけたり、盛ったり、サービス精神でエンタメにしてしまうことが、かえってその主張の信憑性を下げているのがもったいないと思う。いずれにせよ、マルチバースについての猛獣たちの戦いは面白いので一見の価値ありです。 マルチバースについては、Extreme ScienceでUC

    デイリーショーはトランプさんの就任式
    azi2
    azi2 2016/11/21
    で、答えは?
  • 日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)

    米英で起きた「負け犬の逆転劇」 世界中が驚いた(僕も驚いた)、今回のアメリカ大統領選の結果の真なる意義について、きわめて早い段階で正確な論評を加えていた人物がいる。意外かもしれないが(いや、当然か)、それはイギリスの急進的右派政党「イギリス独立党(UKIP)」を率いる、ナイジェル・ファラージ党首だった。 ドナルド・トランプの勝利が決した直後、イギリス時間の11月9日に、彼はBBCにこんなコメントを寄せている。 「負け犬たち(underdogs)が支配者層(the establishment)を打ち負かしたのだ」(注1) さらにファラージは、こう続けた。トランプの勝利とイギリスの「ブレグジット」は、どちらも同じ「負け犬の逆転劇」だった、この2つの重要な選挙戦の勝利によって、2016年は「政治革命の年」となったのだ、と。 僕はここで、その「負け犬」の話を書きたい。ブレグジットの主役となった「負

    日本人がまったく知らないアメリカの「負け犬白人」たち(川崎 大助)
    azi2
    azi2 2016/11/21
    白人の中でも、ブロンドかそうではないか、で差別がまたある、と聞いたことがある。