タグ

2019年1月10日のブックマーク (9件)

  • ICANN is Revoking the Old Key Signing Key This Week

  • 【すべて1人泊可能】2019年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今週のお題「2019年の抱負」 今年も2019年の抱負についてお題が出ていたので書いてみることにした 1年前「2018年の抱負」というお題が出ていたときにこういう記事を書きました。 実は私、あまり「目標」とか「抱負」とか明言しない、したくない人です。 というのは明言してしまうと、然るべき期間の後に「さて、目標には到達できた?」という振り返りの時間がやってきて、それで到達していなくて「ああ、残念だったね……」っていう雰囲気になるのが嫌なんですよね。。。まあ、仕事ならそれも仕方ないけれど、趣味で目標とか立てたくない……気楽にやらせてくれよ、というわけで。 なので抱負を掲げる際はあえて「絶対に叶いっこない」ことにするようにしています。それで昨年は、登山については「山で藤井フミヤと出会いたい」という抱負を掲げ、温泉については「47都道府県で1県ごとに1番泊まりたい宿を考える」ということをやりました

    【すべて1人泊可能】2019年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • フォロー&リツイート当選詐欺についてまとめてみた - piyolog

    Twitterでフォロー、リツイートを行った人を対象に抽選を行うといった方法を悪用して詐欺が発生していると複数の報告されています。 ここでは関連する情報をまとめます。また同様の手口が今後も続く可能性があります。ご注意ください。 詐欺として報告が相次ぐツイート これまでDROP、AIRDROPといった社名を用いている。 懸賞やプレゼントキャンペーン、福袋と名乗って、Playstation4やiPhoneなど高額な商品が当たると誘導するもの。 応募方法はフォローと抽選ツイートをリツイートすること。 過去に当選した人物がいるとしてWebサイト上で該当ツイートを紹介。 詐欺とみられるツイートの一例(アカウント凍結済) 詐欺ツイートを行っていたとみられるアカウント 確認している範囲では次のアカウントが一連の投稿を行っている。 0FFCIAL_DROP official__Drop OfficiaI_

    フォロー&リツイート当選詐欺についてまとめてみた - piyolog
  • New console font Spleen made default | OpenBSD Journal

  • 雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション

    1989年の創刊以来、皆様に並々ならぬご支援を頂戴してまいりました『MdN』でございますが、4月号(3月6日売り)を持ちまして休刊させていただくことになりました。 デザイン専門総合雑誌として、創刊以来一貫してクリエイティブ業界の方々が必要とする最新情報をお届けしてまいりましたが、月刊での刊行ペース、そして2019年2月号(1月5日売り)からの隔月刊行ペースで、読者のニーズに適した情報を深度やスピード感のバランスを見ながらお届けすることが難しいと判断致しました。そこで紙媒体としてのMdNはその役割を終え、新たにWebメディアとして展開していくこととなりました。 発行から29年もの期間、多大なるご支援とご声援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 今後はWebメディアとして、いままでに変わらぬご愛顧とご支援をいただきますよう、何卒よろしくお

    azumakuniyuki
    azumakuniyuki 2019/01/10
    デザインっぽい仕事をしてた時はよく買ってお世話になってた
  • Ruby 2.6正式版リリース。JITコンバイラを初めて実験的に搭載

    プログラミング言語「Ruby」は、次のメジャーバージョンアップとなるRuby3をRuby2の3倍の実行速度にするという「Ruby 3x3」(ルビースリーバイスリー)構想の下で積極的な開発が進められています。 そのRuby 3x3を実現するうえでもっとも重要な仕組みとされるJITコンパイラを初めて搭載したRuby、「Ruby 2.6.0」正式版が、2018年12月25日にリリースされました(クリスマスの日にRubyがバージョンアップするのは恒例になっています)。 現時点ではまだJITコンパイラは実験的実装(Experimental)で、有効にするには「--jit」オプションの設定が必要です。また、現在実装されているJITコンパイラは他言語の一般的なJITコンパイラと異なり、いったんC言語のソースコードをファイルとして書き出し、それを通常のCコンパイラを用いてネイティブコードに変換することでJ

    Ruby 2.6正式版リリース。JITコンバイラを初めて実験的に搭載
  • ソート可能なUUID互換のulidが便利そう - Qiita

    UUIDは重複しないIDを生成する手段として便利ですが、特にversion4(乱数によるUUID)を利用する場合は一意性を得るのと同時に乱雑さも得ることになりますので、UUIDに順序性を求めることができません。 UUID - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/UUID UUID(Universally Unique Identifier)とは、ソフトウェア上でオブジェクトを一意に識別するための識別子である。UUIDは128ビットの数値だが、十六進法による550e8400-e29b-41d4-a716-446655440000というような文字列による表現が使われることが多い。元来は分散システム上で統制なしに作成できる識別子として設計されており、したがって将来にわたって重複や偶然の一致が起こらない前提で用いることができる。 UUIDだと実現できない

    ソート可能なUUID互換のulidが便利そう - Qiita
  • Bundler 2.0の変更点 - Qiita

    先日リリースされたRuby2.6で標準ライブラリに取り入れられたBundlerですが、2019年1月3日にv2.0.0がリリースされました。 v1.17からの変更点は上記リンクに書かれているとおりですが、日語での情報が見当たらなかったので、ここで紹介しておきます。 Ruby 2.3以上、RubyGems 2.5以上が必須に Ruby 2.2系のサポートは2018年3月で終了しました。それに伴って新しいBundlerでもサポートされません。 Bundler 2.0.0ではRubyGems 3.0以上が必須とされていましたが、インストール時に問題が多発したようで、翌日にリリースされた2.0.1でRubyGems 2.5に戻されました。 Githubからのインストール時にhttpsがデフォルトに

    Bundler 2.0の変更点 - Qiita
  • 保守性・可読性の高いPythonコードを実装するためにはどうすればよいか - はてなの金次郎

    はじめに コードは理解しやすくなければいけない。 リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice) 作者:Dustin Boswell,Trevor Foucher発売日: 2012/06/23メディア: 単行(ソフトカバー) コードの保守性や可読性を高めるために我々エンジニアはどんなことができるでしょうか? テストを書く 推奨されているコードスタイルに準拠する コメントを書く DRY原則に則る 変更・拡張しやすく設計する ログを出力する・監視する 適切な命名をする etc... まだまだ意識すべきことはあると思いますが、上記の項目はエンジニアであれば恐らく一度は目にしたことがあるような内容であり、暗黙的に了承されたいルールです。 しかし、これらはただの心構えであり、体現するために実際には以下のような項目に落とし込む必要

    保守性・可読性の高いPythonコードを実装するためにはどうすればよいか - はてなの金次郎