ブックマーク / ascii.jp (3)

  • EPUB+SVGで縦組みの電子書籍に挑戦 (4/4)

    続いて、以下のスクリプトをテキストエディターで入力し、拡張子を.jsxとして保存します。Illustratorからスクリプトを実行すると、自動的に縦組みでテキストがレイアウトされます。このスクリプトは縦書きで1ページ分しか処理できませんので、より複雑な処理が必要な場合は筆者のサイトの情報を参照してください。 ■縦書きスクリプト // 縦書き用レイアウトスクリプト (function(){ var startX = 520; // 520pt var startY = 800; // 800px; var stepX = 40;   // 1文字のサイズ var stepY = 28 ;    // 1文字のサイズ var fsize = 22;   // 文字サイズ var maxW = 14;  // 横14文字まで var maxH = 28;  // 縦20文字まで var file

    EPUB+SVGで縦組みの電子書籍に挑戦 (4/4)
  • 「内面化」に向かうWebの課題と解決案 (1/3)

    デバイスの多様化やソーシャルメディアの台頭など、Webの利用環境が変化している。ユーザーのニーズを追い求め、利便性を追求した結果、Webはどのように変わってきているのか。ユーザーの“Web利用”の変化から見えてきた課題と解決策を探る。(編集部) 情報の変化からみえてくる Web の原点回帰 20年前はパソコンがWebへアクセスするためのデバイスだったが、今では携帯電話をはじめさまざまなデバイスから情報へアクセスできるようになった。生活・仕事に欠かせない存在になりつつあるWorld Wide Webを発明したティム・バーナーズ=リーは1997年に以下のようなことを述べている。 「Webが優れているのはユニバーサル(普遍的)であることだ。障碍のあるなしに関わらず誰でもアクセスできることはWebの欠かせない特徴である (The power of the Web is in its univers

    「内面化」に向かうWebの課題と解決案 (1/3)
  • ヒアリングシートの作成

    ヒアリングシートとは、クライアント企業の希望に沿ったWebサイトを制作するために、要望を正確に聞き出す目的で作成する質問リストのことです。ヒアリング時の質問内容を事前に用意しておくことで聞き洩らしを防ぐとともに、プロジェクトに対する意気込みをクライアントに伝えられます。 ヒアリングシートは、ミーティング時に全員に配布するアジェンダとは異なり、基的には制作サイドでクライアントに確認しながらその場で記入します。作成後は、聞き出した要望を制作スタッフと共有するための内部資料として使用します。 ヒアリングシートの具体的な使い方 ヒアリング当日は、クライアントが理解しやすい言葉を使って、事前に用意しておいた質問を1つずつ聞いていきます。制作会社では当たり前に使っている用語が、クライアントの担当者にとっては難しい言葉であることはよくあります。また、会話の中で互いに使っている用語が違う意味を指している

    ヒアリングシートの作成
    azuyuu
    azuyuu 2010/11/24
  • 1