家に関するba2yのブックマーク (5)

  • 更地にした土地の固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログ

    令和5年度の固定資産税(義実家分)の通知書がきました。昨年5月、広島県にある義実家を解体し(母屋と納屋)土地を更地にしています。 世間では空き家を放置していることが多いですね。理由は、建物を解体し更地にすると、土地にかかる固定資産税が6倍になってしまうからです。では何故6倍になる? これは「小規模住宅用地の特例」といって、住宅を建てると「住宅一戸あたりの面積200㎡までの部分」を対象に、固定資産税が6分の1になってることから起こります。さらに200㎡を超える部分も3分の1になっています。(一般住宅用地の場合)住宅を撤去すると特例からはずれ元に戻ります。 ややこしい話はさておき・・・ 心配でした!固定資産税があがってしまうのが。 親族からは、「大変よ、税金が6倍になるのよ!」と言われました。果たして当にそうなるのでしょうか? 4月になり答えがでました。 令和4年分 固定資産税 建物 30,

    更地にした土地の固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログ
  • 洪水被害にあったらやること

    住人(特に持ち家をもっている人)にとって、洪水は水がひいてからが真の戦いになる。 うちは避難所ではなく自宅2階に避難した。周囲が3mの水深、床上1.5mの浸水。今回は自宅避難メインで災害後にやったことを記録しておく。 被災後は呆然としてしまう。頭がまっしろになって、なにから手を付けたらいいかわからなくなる。だから結構細かく書いた。全部つめこんだから長いけど、読み飛ばしてもらって構わない。もしもの事態に遭ってしまったときに、この記事を思い出してもらえたらとても嬉しい。 前の記事:避難は早いうちにしたほうがいいことを書いたやつ→https://anond.hatelabo.jp/20210814184153 とにかくまず被災写真を撮る被害にあった場合、まずはとにかく写真を撮る。撮りまくる。可能なら水深が一番あるときの室内の写真も撮っておきたい。また、床下浸水であったとしても写真をとっておくこと

    洪水被害にあったらやること
  • 東京で見学できる邸宅のうち個人的オススメの場所

    草壁📖C99金曜西に09a @kusakabe 東京で見学できる邸宅のうち個人的オススメの場所(撮り直しに行きたい…) 1. 安田楠雄邸(文京区千駄木) 2. 朝香宮邸(港区白金台) 3. 小山家住宅(墨田区立花) 4. 朝倉家住宅(渋谷区猿楽町) pic.twitter.com/uyr1uB05xl 2018-07-02 17:47:58

    東京で見学できる邸宅のうち個人的オススメの場所
    ba2y
    ba2y 2018/07/08
  • 一戸建てを建てて10年「お金(住宅ローン・税金)・土地選び・ご近所づきあい」で感じたこと15個

    お金住宅ローン・税金など)に関すること 1. 家を建てる前に住んでいた賃貸アパートの家賃が高すぎた 家を建てると、それまで住んでいた賃貸の家賃がとてももったいないような気がしてしまいます。 家賃は払っても払っても、その部屋は自分のものにならないですからね。 私は結婚してから賃貸アパートで8年暮らしました。 家賃は駐車場と合わせて9万円くらいです。 計算してみると、払った家賃の総額は、9万円 × 12か月 × 8年 = 864万円! 十分な頭金になるではありませんか!もったいない……。 もっと安いアパートに住んで、その分貯金しておけばよかったです。 これは、家を建てた友人も同じことを言っていました。 また、そういう理由で、家賃が安い古いアパートに住んでいる友人もいました。 新婚のうちは新しくてきれいな部屋に住みたくなりますが、将来家を建てることを考えると家賃を抑えて貯蓄に回しておくのが、私

    一戸建てを建てて10年「お金(住宅ローン・税金)・土地選び・ご近所づきあい」で感じたこと15個
    ba2y
    ba2y 2018/02/22
  • 家を建てて10年「内装・設備やハウスメーカー選び」で後悔したこと・良かったこと 31個

    内装・設備面 リビング 1. 吹き抜け・リビング階段は冷暖房が効きにくい・音が響きやすい 子供たちが出かける時に必ずリビングを通るように、リビングから直接2階に上がる階段を作り、その部分が吹き抜けになっています。 解放感はありますが、冷暖房が効きにくく、特に冬が寒いです! 暖かい空気が、階段から2階に上がっていってしまいます。 床暖房を設置しているので、まだましですが、エアコンのみだとかなり冷えると思います。 また、吹き抜けのリビング階段にすると、1階の音が2階に響きやすいです。 私の両親が泊まりに来た時、2階に寝てもらったのですが、父に「下でワイワイ騒ぐから寝られなかった。」と言われました。(もちろん騒いでいません。普通に私と夫で話していただけです。しかもリビングではなくダイニングで!) 母は気にならなかったそうなので、個人差はあると思いますが、音に敏感な方はやめた方がいいかもしれません

    家を建てて10年「内装・設備やハウスメーカー選び」で後悔したこと・良かったこと 31個
    ba2y
    ba2y 2018/02/22
  • 1