タグ

増田とファンタジーに関するbabaminのブックマーク (2)

  • 長命種と短命種の交わりが描かれた漫画・アニメ

    葬送のフリーレン夏目友人帳江戸前エルフみたいなのあったら教えて。

    長命種と短命種の交わりが描かれた漫画・アニメ
    babamin
    babamin 2023/10/03
    FSSは主人公のアマテラスが神で、老いた親友(人間)を死から救おうとするんだけど「それは過ぎたる力だ。使ってはいけない」と拒否されるんだよね。神が人と同じ悲しみを覚えて初めて成長した、という切ないエピソード
  • ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、うみねこでやらかした人が居たが、密室もアリバイもなんもかんも魔法で実行できちゃうから、それが出来ないように念入りに潰さなきゃならん。 そして、それをやってしまったら「ファンタジー」の意味がない。(舞台が中世なだけで、ただのミステリ) サスペンスとミステリは別ジャンルだし、ミステリなら踏むべき手順がある。(ノックスの十戒、ヴァン・ダインの二十則) それをやって、何でもアリの魔法が使えた上で、ミステリをやってのけるなら相当な創作力だが、そんなん当に可能か? 密室やるなら空間転移や召喚を封じる必要がある。遠隔操作の魔法道具もNGだな。 変身できるだけでアリバイは作り放題だから、そもそもすべての人間が容疑から外せない。(当のアリバイも信頼できないから) 空を飛べることで足跡も何も残らない。 そもそも、魔法があるんだから、痕跡な

    ミステリとファンタジーの親和性の悪さは、「魔法」に尽きる。 さんざ、う..
    babamin
    babamin 2016/10/18
    米澤穂信の『折れた竜骨』は、伝承や呪いやマジックアイテムを、むしろ「魅力的なミステリの小道具やトリック」としてフル活用してて本当に面白かったな。中世ファンタジーらしく、ちゃんとバトル分があったのも◯。
  • 1