タグ

2021年3月14日のブックマーク (13件)

  • 過去の被曝に対する発言について 山本太郎(れいわ新選組代表) - れいわ新選組

    私が政治家になる前、 過去の被曝などに関する発言で、 配慮が足りないものがあったことは事実です。 当時、自分自身がどのように考えていたのか。 2019年に質問を募集し、 それに対して答える形式の中から、 該当するものをご紹介いたします。 【原発、被曝の問題を訴え続けている太郎には、「デマを言うな」「歩く風評被害」という言葉を投げつける人もいる。デマ云々は別にして、「傷つけないで」と言う人もいる。被曝の問題について、あまり口にしてほしくないと言う人の気持ちも理解できる。しかし、それを政治が利用するような構図もある。 こののために太郎への質問を集めたのだが、そこには、以下のような意見が寄せられた。 「私も原発には懐疑的ですが、福島に対してネガティブな印象を与えるようなことは言わないでほしいです。父の地元が福島です。今も人がたくさん住んでいます。被災者対応と原発に対する反応を混ぜて、そこに住ん

    過去の被曝に対する発言について 山本太郎(れいわ新選組代表) - れいわ新選組
    babelap
    babelap 2021/03/14
    まあ普通に考えて政党のトップをやれるような人じゃねえよこの人……侮蔑的な暴言をかなり投げてたでしょうが
  • なぜ日本国内では新型コロナmRNAワクチン接種後のアナフィラキシーが多いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年2月17日から日でもまずは医療従事者を対象に新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。現時点で海外よりもアナフィラキシーの報告数が多いようですが、その原因は何でしょうか? 3月11日までに37件のアナフィラキシーの報告3月12日に「第53回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」が開催され資料が公開されています。 これによりますと、副反応疑い報告制度において3月11日までに37件の「アナフィラキシー」の報告があったとのことです。 これは、同期間の接種10万人当たりでみますと20.4人に相当するものです。 10万人当たり20人のアナフィラキシーが発生したとすると、およそ5000人に1人が新型コロナワクチン接種後にアナフィラキシーを起こした計算になります。 これまでの海外の報告では、 となっており、日の比率をそのまま当てはめると204件/100万回接種となり、

    なぜ日本国内では新型コロナmRNAワクチン接種後のアナフィラキシーが多いのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • [97話]ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- - 古橋秀之/別天荒人/堀越耕平 | 少年ジャンプ+

    ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 古橋秀之/別天荒人/堀越耕平 <完結済み>「僕のヒーローアカデミア」に非合法ヒーローたちが参戦!? 彼らの正義とはなんなのか? そもそも彼らを「ヒーロー」と呼べるだろうか…!? [JC全15巻発売中]

    [97話]ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- - 古橋秀之/別天荒人/堀越耕平 | 少年ジャンプ+
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • 政治家のジェンダー意識改革を止めた?2000年代の「バックラッシュ」とは

    1980年・東京品川区生まれ。2008年に編集プロダクションを起ち上げ取締役を務めたのち、2018年からフリーライターに。働き方、教育、ジェンダー、性犯罪などを取材。性被害当事者を中心とした一般社団法人Springスタッフ/性暴力と報道対話の会メンバー/支援と臨床対話の会主催/ツイッターアカウントは@ogawatam 著書に『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』(タバブックス) News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会・森喜朗前会長の女性蔑視発言で、ジェンダー問題が注目されているが、発言を差別的と捉える人と、そうではない人の認識の差が顕著になっている。80年代か

    政治家のジェンダー意識改革を止めた?2000年代の「バックラッシュ」とは
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • キン肉ドライバーに見る梶原一騎の影響 - 法律と漫画のブログ:楽天ブログ

    2021.01.20 キン肉ドライバーに見る梶原一騎の影響 (3) テーマ:これまでに読んだ漫画コミック(3196) カテゴリ:漫画の研究 キン肉ドライバーはパクリだのなんだのいわれ、キン肉バスターに比べるとどうも不遇な印象である。 なんといってもあの作中最強説もある悪魔将軍を討ち取った技である。また、キン肉マンの技の中でもカメハメに習ったキン肉バスターや、壁画をヒントに習得したマッスルスパークと違い、明確にキン肉マンが自ら開発した数少ない技である。それなのにキン肉ドライバーがキン肉バスターほどは使われないのが不思議である。 今回は,梶原一騎の漫画『タイガーマスク』や『青春山脈』を参考に,キン肉ドライバーには梶原漫画の中の原型があるのではないか,あまり使われないのに暗い影があるのではないか、考察していきたい。 キン肉マン 16【電子書籍】[ ゆでたまご ] まずは百聞は一見にしかずというの

    キン肉ドライバーに見る梶原一騎の影響 - 法律と漫画のブログ:楽天ブログ
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • 増田に自己または他人のidを記載する行為は規約違反か? - 誰かの肩の上

    はじめに 「増田に自己または他人のidを記載する行為は、規約違反である」という主張を見かけることが時々あります。*1 当にそうなんでしょうか? この点については、以下のとおり、自明ではないと思います。 前提となる規約等 増田に関する規約等は以下のものがあります。 ①増田のヘルプにある規約 ② はてラボ利用規約 - Hatena Policies(①でこれに準ずるとされている) ③はてな利用規約 - Hatena Policies ④はてなコミュニティガイドライン - Hatena Policies 形式的な解釈 上記の①〜④に、増田で自己または他人のidを記載すること*2を一般的に禁止する規定はありません。 (もちろん、他人のidを出してプライバシーを侵害するような内容や、名誉を毀損するような内容を記載する行為、他人になりすます行為は、はてラボ利用規約5条で禁止されています。) ①には、

    増田に自己または他人のidを記載する行為は規約違反か? - 誰かの肩の上
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • 絵師よ、ポリコレに謝罪するな!ルリナの二次創作でまたポリコレが騒ぐ。

    The Shameless Fujoshi, Queen of Yaoi @GyakutennoMeg Isn't it interesting how the Twitter mob so often goes after Japanese artists now? It's almost like Western artists have caught on to their censorious bullying, so the mob has to move on to out-of-the-loop targets whom they can more easily scare into compliance. ツイッター暴徒が日絵師たちを連続に襲い始めたのは興味深いよな。まるで西洋絵師が連中の検閲的、規制的なイジメに対応したからループから外れた(十分な情報を持ってない)標的

    絵師よ、ポリコレに謝罪するな!ルリナの二次創作でまたポリコレが騒ぐ。
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • 「ひとりごちる」という現代語はあるのか、ツイッターでの論議に日本語学者・飯間先生のご意見

    くろの @kurononbiri 継続調査 ・ひとりごつは現代においてあまり使用されない語であることは確かだが継続して使われてきた語 ・「ひとりごちた」はひとりごつの連用形+過去の助動詞、「ひとりごちる」は辞書には載っていない。造語というよりは誤用か(誤用と載せている辞書もあった) twitter.com/kurononbiri/st… くろの @kurononbiri 現代日語書き言葉均衡コーパス少納言で検索すると「ひとりごちる」用例は赤川次郎など8例、連用形「ひとりごち-」は27例、終止形「ひとりごつ」は1例。連用形での使用が一般的であるため、ひとりごちるが一般化しつつあるということかな。ただ、辞書に登録されるほどの用例がないということか。

    「ひとりごちる」という現代語はあるのか、ツイッターでの論議に日本語学者・飯間先生のご意見
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • IOC会長、22年北京冬季五輪ボイコットに自制呼び掛け

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(2021年3月10日撮影)。(c)AFP PHOTO / IOC / GREG MARTIN 【3月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は12日、中国におけるイスラム系少数民族ウイグル人の扱いをめぐり2022年北京冬季五輪のボイコット論が出ていることについて、アスリートが犠牲になるだけだと訴えた。 【関連記事】元国連大使も米の北京五輪ボイコット主張 共和党の要求高まる 中国政府は現在、同国北西部にある新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でウイグル人などの少数民族に対してジェノサイド(大量虐殺)が行われているとして、人権団体や一部の国の政府から高まる批判の声にさらされている。 人権団体は、同自治区ではウイグル人をはじめとするイ

    IOC会長、22年北京冬季五輪ボイコットに自制呼び掛け
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • 外国人技能実習生「人身取引」疑われるケース 対策強化へ | 外国人材 | NHKニュース

    外国人技能実習生が暴力を受けたり長時間労働を強制されたりするなど、いわゆる「人身取引」が疑われるケースが出ていることから、厚生労働省は全国の労働局に担当者を配置し、関係機関と合同で監督や調査を行うなど、対策を強化することになりました。 「外国人技能実習制度」は、外国人が日で働きながら技術を学ぶ制度で、去年6月の時点でおよそ40万人が働いています。 しかし厚生労働省によりますと、技能実習生が受け入れ先の企業側から暴力などを受けたり低い賃金で長時間労働を強制され、事実上、逃げられなくなるなど、いわゆる「人身取引」が疑われるケースが出ています。 このため厚生労働省が先月、全国の労働局に対して対策の強化を求める通知を出していたことが分かりました。 この中では、すべての労働局の監督課に対策の担当者を配置し「人身取引」が疑われたり、長時間労働などを理由に実習生が保護を求めたりするなどした場合は、労働

    外国人技能実習生「人身取引」疑われるケース 対策強化へ | 外国人材 | NHKニュース
    babelap
    babelap 2021/03/14
  • 「永遠と」「確立」など、ここ数年増えた若者の誤変換はYouTuberの字幕の影響なのでは?→さまざまな意見が集まる

    今日のむいむい @mui_king ここ数年「延々と」を「永遠と」、「確率」を「確立」と書く若者が一気に増えたなーと思ってたけど、人気youtuberの字幕がだいたいそうなっていて「お前らか!」と理解した。基の学力や教養に果たすエンタメの役割って意外と大きいんだよね。学校だけで人間は出来ていくわけじゃない。

    「永遠と」「確立」など、ここ数年増えた若者の誤変換はYouTuberの字幕の影響なのでは?→さまざまな意見が集まる
    babelap
    babelap 2021/03/14
    ”永遠と”はあまりにもカッコ悪いのだな
  • 蒼井花が盗作で炎上!?謝罪せず&ファンやメンバーがパクリを擁護?

    地下アイドルグループ『キミイロプロジェクト』のメンバー・蒼井花さん。 蒼井花さんが有名イラストレーターの絵を盗作した疑いで炎上しています。 謝罪の内容で揉めており、さらにはファンやメンバーからはパクリを擁護する声も…。 「蒼井花が盗作で炎上!?謝罪せず&ファンやメンバーがパクリを擁護?」と題して、一連の盗作炎上騒動を詳しく見ていきましょう! 蒼井花がTwitterやグッズのイラストを盗作し炎上!?んーと、衣装間違えた👻💗❕ . .#ちよちゃんに首ったけ pic.twitter.com/qbEYkWAnfW — 蒼井 花 ♡ キミイロPJ (@hana_kmp) March 5, 2021 地下アイドルグループ『キミイロプロジェクト』のメンバー・蒼井花さん。 有名イラストレーターであるふゅさんの作品を盗作した疑いで炎上しています。 盗作・炎上騒動の発端は?炎上の発端となったのは、イラスト

    蒼井花が盗作で炎上!?謝罪せず&ファンやメンバーがパクリを擁護?
    babelap
    babelap 2021/03/14
    販売までいっちゃうと越えてはいけない線を越えてる感じ
  • なぜ現代人には虫嫌いが多いのか? ―進化心理学に基づいた新仮説の提案と検証― | 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部

    発表者 深野 祐也(東京大学大学院農学生命科学研究科 附属生態調和農学機構 助教) 曽我 昌史(東京大学大学院農学生命科学研究科 生圏システム学専攻 准教授) 発表のポイント 現代社会に広くみられる虫嫌いの理由を、進化心理学的観点(注1)から提案・検証しました。 13,000人を対象としたオンライン実験・調査の結果、都市化によって、①虫を見る場所が室内に移ったこと、②虫の種類を区別できなくなったことが、虫嫌いの強さと嫌う種数を増やす原因であることが分かりました。 結果をもとに、虫嫌いの緩和に向けたアイデアを提案しました。 発表概要 東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構の深野祐也助教らは、昆虫をはじめとする陸生節足動物(以下、総称して「虫」と呼ぶ)に対する否定的な認識(以下、虫嫌い)が世界的にみられる原因を、進化心理学的観点から検証しました(図1)。虫嫌いは世界中、特に先進

    なぜ現代人には虫嫌いが多いのか? ―進化心理学に基づいた新仮説の提案と検証― | 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部
    babelap
    babelap 2021/03/14