タグ

ブックマーク / honoboono11510.com (15)

  • 「なんとなく」を手放し、銀行・証券・クレカまわりを再構築

    どぉも、ボーノです。 銀行口座、証券口座、クレカまわりを ちょいといじり、再構築することにしました。 これまでは 「楽天証券×楽天銀行×楽天カード」 の、楽天どっぷりコース 買い物は 楽天市場内や、楽天対象店舗ですれば ポイントがざくざく貯まり 楽天証券でつみたてNISAiDeCoを運用 何かと楽天に お世話になることが多かった しかし、今回 あえてこれまでの型をいったん崩し 再構築することに 2024年に制度変更があるNISAに備え 「SBI証券×住信SBIネット銀行×三井住友カード」 の体制にすべく 一旦メインカードを三井住友カード(ゴールド)NLに これは、三井住友カード(ゴールド)NLによる SBI証券へのクレカ積み立てで ポイントの恩恵を受けるため ここまで話せば 「あ~あれね」となる方もいるかと思いますが そうなんです 巷で噂の「100万円修行」ってやつに 僕もチャレンジする

  • 自宅の外に、本棚を持つ【ミニマリスト 本 収納】

    どぉも、ボーノです。 の収納場所を、家の外(図書館)に持つことにしました。 「ただ図書館で借りるようにした」とういう訳ではなく ひと工夫することで、グッと「自分の棚感」が増しました ここ最近は、Amazon Kindle Unlimitedを活用し 電子書籍を読むことも増えました ただ、やっぱり 紙のをパラパラとめくることも 僕はすきです をそんなに熱く語れるほどの 好きではないけれど 実態がちゃんとある「」が 割とすき だから、とびきりお気に入りのは 何度も実態のある「」で 読み返したくなる そういうは 手元に置いておこう〜と 購入して、押し入れに保管していたけれど 気づいたらお気に入りのが 次から次へと増えてしまって これでは保管場所が 足りなくなってしまう… はすきだけど モノが増えるのはどうも納得がいかず 毎日読むものならいいのだけれど 数ヶ月に一回パラパ

  • 財布なし生活だけど、家計管理は現金管理【ミニマリスト 家計管理】

    【Sinjimoru レビュー】機種変更後も継続中の「財布なし生活」 どぉも、ボーノです。 以前、財布を辞め、Sinjimoruを愛用しておりました 先日、iPhone11ProからiPhone13 miniに機種変更しましたが Sinjimoruの使い勝手が良す... 買い物の支払いは楽天カードで統一 どうしても現金でしか支払えない場合や 緊急時のために 3千円だけ、現金で持ち歩いています で、家計管理は現金で管理しています 支払いはキャッシュレスでスマートにしているのに 家計管理は現金ってどういうこと?笑 って感じなんですが 僕の頭がどうやらスマートではなくてですね キャッシュレスだと いくら使ったかわからなくなったりするんですよね 光熱費や携帯代の引き落としとか 奨学金の引き落としとか カード代、月末締め翌月27日払いとか もうタイミングがバラバラだし もう、だんだん何だかわからなく

  • 「交際費」という項目を「娯楽費」に変えました【ミニマリスト お金の管理】

    どぉも、ボーノです。 毎月予算管理していた「交際費」という項目を 「娯楽費」に変えることにしました。 別に「事業」の話でもなんでもないし この平々凡々な男の 夫婦二人暮らし家庭の 家計管理の予算項目名なんて 何に変えようが、たいして影響ないでしょ とも思ったんですが… これまた「意識」が変わり 僕のお金の使い方に 大きな変化をもたらしてくれそうな そんな予感しかしないので わざわざ変えることに

  • 両手は空けてお土産に、実家帰省時のバックの中身【ミニマリスト リュック 中身】

    リュック1つで身軽な帰省だったので 両親への手土産と 甥っ子姪っ子へのお年玉(という名のプレゼントにしました) を両手いっぱいに持ち、帰省することができました そんなリュックの中身はこちら 着替えは 着て行く服とは別に、上下私服を1セット分 (仕事着と共用のチノパン、パーカー、ロンT) 下着類と下は着ていくものはと別に2セット分 寒さに負けぬよう、ズボンの中に履くインナーも忘れずに準備 そして、いつも着ている寝巻きを一式 その他は、左から… Mac Book(シール貼りがまだ半端。笑)、歯磨き 充電器類一式 AirPods、ヘアバーム 以上。 僕の荷物はこれだけ。 「え?それしか持って行かないの?」 と相方に言われ 「他に何を持っていくの?」 と聞いてみたら 「…わからないけど、心配とかないの?笑」 と言われ、ハッとした 確かに、僕はよく 「〇〇が起きたら、△△が必要かもしれない…」 「

  • 物との向き合い方ー「今」に集中してみた編

    僕と同じような方多いのではないでしょうか それでは、はじめの一歩をどう始めたかをご紹介したいと思います! 理想と現実のギャップを考える 「さて、始めよう」と考えた時にまず始めたことはズバリ! 自分の部屋をぐるっと見回すことでした そもそもそんなに普段から「自分の部屋の物多いなー」なんて考えて生活してる人って 少ないのではないでしょうか? そう思うタイミングって引っ越しの時ぐらいでは? 多分それを日々考えて過ごしていいる人はとっくの昔に物が少なくなっているはず… そう、「自分の部屋の状況」が見えてないことが多いんです 僕も正直それまで自分が物が多いとは思っていませんでした そこでやったことはこの2つ これをすることで理想と現実のギャップにうちのめされます。笑 まずはそこから 何事も受け止めることから始まります! そうすることで何をするべきかが見えてきます まずは徹底的に「違い」を受け入れてく

  • やっと落ち着いた、ATM・小銭との程よい距離感【ミニマリスト 家計管理】

    普段の生活でカード決済し 「カード代」として翌月の引き落とし日に 支払うためにひとまとめにしておいた現金は 近所のみずほ銀行ATMに預け入れします 楽天カードの支払い口座に登録されているのは、楽天銀行ですが この楽天銀行に直接預け入れしない理由は 「小銭」を預け入れすることができないため 楽天銀行を使っていて この部分がとっても困りました どうしても 普段のカード代で端数がでて小銭が発生したり カードが使えないお店で、現金を使用し 地味に貯まってしまった小銭の行き場に困ってしまったため この諸々を解消すべく 僕は、みずほ銀行に預け入れすることにしました そして、このみずほ銀行へ預け入れしたカード代を 楽天銀行へ送金するのに「pring(プリン)」を使用しています こちらのpring(プリン)では 紐付けした銀行口座からお金をチャージしたり チャージしたお金を口座に戻したりすることができ 友

    baboocon19820419
    baboocon19820419 2023/01/29
    小銭の扱いは悩ましいよね。pringってアプリは初めて知ったな。
  • やっと定着、日々のお金の使用履歴管理方法【ミニマリスト お金 管理】

    どぉも、ボーノです。 日々使ったお金の使用履歴の管理方法が やっと定着しました 使用履歴管理で困っていたのは 僕の「交際費」部分 家計管理の方法について、詳しくはこちら☟ 僕は月2万円までと予算を決め そこから ・自分のレジャー費用 (交通費、飲み代、ご飯代 etc…) ・欲しいモノがあった場合の購入費用 を払っていますが 中々管理が上手く出来ず 途中で「あれ?計算がくるった…」 なんてことも多々 わからなくならないよう、しっかり管理しよう! と試みるも 中々上手くいかないことばかり… 例えば 「よし、今日から毎日、ノートに手書きするようにしよう!」 と始めてみたら そもそもノートを毎日開くことがめんどうで どうしても続かなかったり… 「ノートがダメなら、スプレッドシートに!」 と始めるも なんだか事務的すぎて、どうもやる気が出ない なんて感じで、とことん続かない… そんな時に思い出したの

  • 手放して身軽になった、誰かの「常識」【ミニマリスト 手放した常識】

    どぉも、ボーノです。 ここ数年の間に、手放したことにより身軽になれた、誰かの「常識」 を思い出した順に5つ、綴ろうと思います。 1.お昼は同僚と一緒にべるものと思う 以前は、お昼休みは毎日、同僚と何をべるか相談し 会社近くの飲店でべる ということをしていました 「一人でべる奴=お昼べる人いない寂しい奴」 みたいに思い込んでいたんだと思います それが転職を機に一人で弁当がデフォルトに 好きな時間に1時間休憩するという会社だったため そのスタイルに変わったのですが こちら側に来て衝撃を覚えました 僕は今までなぜみんなと毎日のようにべていたのか… 一人で平気。 むしろ全然一人がいい。 みんな何べたいかなんていちいち気にしなくていいし べたいものべれるし 弁当だから外より全然費かからない そして自分に使える時間が増える 昼休みの1時間ってかなり大きかった 明らかに仕事の効率

  • 1年をふりかえり、無駄な出費の習慣を手放す【ミニマリスト 出費の傾向と対策】

    どぉも、ボーノです。 無駄な出費の習慣を手放すべく、1年をふりかえってみました。 僕は毎月家計簿をつけているのですが 「交際費」という項目で 月2万円、自由に使えるようにしているお金があります 1年の出費傾向 僕の2022年の月ごとの反省点はこんな感じ… その月は「これは必要だった」と 自信をもってきっと使っていたのだろうけど 「1年」という全体像からふりかえってみることで 見えてきたことがたくさん… 自分の傾向を分析してみました 自分でもびっくりした、かさむマンガへの課金 「数百円だし、ちょっとだけ…」で たまにのつもりで課金して読んでいたマンガ代 それが1年で集計すると、意外に大きくなっていたことに 自分でびっくり ネットやアプリでマンガを読むようにし 物理的な「単行」を購入することが無くなり モノが減ったというところまでは良かったのですが… 「無料」という誘い文句にひょいひょい誘わ

  • モノを手放すときに、僕がすること【ミニマリスト 手放し方】

    手放す「前に」やってみると実感すること【ミニマリスト メルカリ】 どぉも、ボーノです ミニマリストになろう!! と思い立って、あれやこれやとやってきた僕ですが この出来事が自分の中で、「大きな変化」をくれなたー と思うこ... 価値についても考えられるようになり しっかり向き合えるようになった今は 下記の5つの順番で、手放すようになりました ①ジモティー・メルカリに出品 捨てるにもお金がかかってしまう そんな、大きめの家具・家電はジモティーが意外と便利でした 遠方からでも、車で取りに来てくれる方が結構いらっしゃいました (中にはレンタカーを借りて受け取りに来てくれる方も) また、自分で梱包し発送できるモノ 高価でまだ価値がつきそうなモノは メルカリがやっぱり強いなーという印象 ただし、ジモティーもメルカリも 買い手が見つからない時は とことん見つからず だんだん面倒になってきて「もういいか

  • モノが増える「理由」とさようなら【ミニマリスト モノを減らす】

    引っ越しでモノを減らした2年前、その後の変化【ミニマリスト 変化】 どぉも、ボーノです。 2年前、引っ越しでモノを減らしました。 この写真は、まだ何も置かれていない 今の部屋の写真 我が家のリビング兼寝室は6畳です ここに越してく... 部屋がすっきりすると 自分のちょっとした変化に気づけるようになりました あぁ、ちゃぶ台の上にモノが置きっぱなしになっていた… 「心の余裕が無くなっているな~自分」 手放すと決めて部屋の隅に置いておいた洋服 メルカリに出品したはいいが売れなくてそのまま… 「なるほど、めんどくさがっているな~自分よ」 そんなふうに、もう一人の自分が そっと諭してくれて 珈琲で一息ついて、冷静に向き合えるようになりました モノで部屋が溢れているときは 自分の感情もモノに埋まっていて 気づけていなかったのかもしれません モノが無くなって すっきりした部屋でふと考えました なぜこの

  • 【ミニマリスト 人間関係】僕が手放して、1番楽になったもの

    どぉも、ボーノです。 日々、ほのぼの過ごしています。 こうして今、ミニマリストとして 「ほのぼの生活」できるようになったのは いろんなモノ、コトを手放してきたからこそ と思っていますが 中でも1番手放したことにより 変化が大きかったな~と思うものは 「人間関係」です 不要な人間関係・中途半端な関わり方 を手放したことにより 見栄をはり、人の目を気にして 「モノを買う」ことが無くなったので 不要なモノが家にたまることがなくなったり なんとなくの付き合いで遊んだり 飲みにいくことがなくなったので 時間やお金を むやみやたらに奪われることもなくなりました 人が生活していく中で、悩みのほぼほぼを占めるもの それは人間関係だと思います 切っても切れないのが「人間関係」 そんな簡単に手放せないのも「人間関係」 そして僕は、自分で言うのもあれですが 結構…人がすきなタイプの人間です だからこそ、ついつい

  • 【Sinjimoru レビュー】「財布なし生活」はじめました 

    【Sinjimoru レビュー】機種変更後も継続中の「財布なし生活」 どぉも、ボーノです。 以前、財布を辞め、Sinjimoruを愛用しておりました 先日、iPhone11ProからiPhone13 miniに機種変更しましたが Sinjimoruの使い勝手が良す... こんなことを思い立ったきっかけは 当になんでもない、いつもの日常のとある日の1コマ リュックに財布を入れっぱなしの自分に気づく 会社から帰宅して、リュックから弁当箱を取り出したときのことでした 「あれ?そういえば今日、リュックから財布取り出したことあったっけ?」 なんだかふいにそう思った日がありました 思い返してみると、いや1回もない… 自分の行動パターンを振り返ると 出社⇨昼は弁当、間も全然しないから財布使わない⇨帰宅(特にどこにも寄らない) あれ?もしかして財布の出番がない… いやいやそんなことはきっとない ずっと

  • ミニマリストのほのぼの生活

    日々、誰のためでもなく 自分がいかに「ほのぼの」暮らすか を追求し、楽しんでいるミニマリストです。 このブログでは「ほのぼの生活」で 日々、感じたこと、気づいたこと を背伸びすることなく、ありのまま 備忘録としてしたためていきます。 週末は珈琲の焙煎をし、ネットショップにて ほのぼのをお裾分けしております☕ ご注文お待ちしておりますー!

  • 1