タグ

businessに関するbanker717のブックマーク (8)

  • シェア争いを捨てて「僕らが狩りに出る理由」:日経ビジネスオンライン

    こんにちは。「バンドマン社長」河野です。 前回までの2回は、「『前年比』に囚われると会社がダメになる」という話をしました。右肩上がり幻想に基づいた「前年比」は時代遅れだし、そもそも「数字」を目標にするのは金の卵を殺す選択をしがちで、中長期で考えれば害悪だ、と。 さて、今回は「前年比」と同じくらい、僕が嫌いな言葉についてお話します。 それは「シェア」。「市場占有率」です。 うーん、前年比とシェアがキライな社長、というと、「なんて楽な会社なんだ」と思うかもしれません。甘いヤツだとお考になる方もいるでしょう。「そんな会社で働いてみたいもんだよ」とか。 実際は全然違います。 実は、「前年比」も「シェア」も、目標とするには簡単すぎる、頭より力任せで達成したくなる目標なんです。 だから、その期は良くても後になると、前年比とシェアのためにやった無理が、害悪に変わるんです。 順序立てて話しますね。 音楽

    シェア争いを捨てて「僕らが狩りに出る理由」:日経ビジネスオンライン
  • 部下が上司に言ってはいけない「勘違いフレーズ」ワースト10:日経ビジネスオンライン

    部下が上司に言ってはいけない「勘違いフレーズ」ワースト10をお届けします。昨年11月に公開した「『部下が上司に言ってはいけない言葉』ワースト10」の第2弾にあたります。 第1弾のワースト10は多くの方に読まれ、2012年に公開された日経ビジネスオンラインの全記事を対象にした年間アクセスランキングで第5位に入りました。部下の発言に悩む上司の方が実に多いということでしょう。 また連載『営業の新常識「超・行動」』に基づくムック『営業目標を絶対達成する』が発売になりました。著者横山信弘氏のインタビューや超・行動を実践している企業のルポが収録されています。 昨年11月に「『部下が上司に言ってはいけない言葉』ワースト10」というコラムを公開した。ワースト10を再掲しておこう。 第1位・「モチベーションが足りません」 第2位・「忙しかったのでやっていません」 第3位・「そもそもこれってやる必要があるの

    部下が上司に言ってはいけない「勘違いフレーズ」ワースト10:日経ビジネスオンライン
  • 1時間の「パワーアワー」で仕事の先送りを征服する

    仕事の先送り」実際上のデメリットに加えて、これほどまでに罪悪感を抱かせたり、自己肯定感を損なうものもありません。 仕事の先送りが発生する理由は完璧主義などと言った自分の心の問題もありますが、一方で外からやってくる理由を考えると、いまや秒単位といってもよくなったさまざまな情報の割り込みから生じているといってもいいでしょう。 メール、SNSiPhoneの通知、これらにくわえてやり残している作業や、注意を引く出来事があまりに起こりすぎているのがいまの私たちの日常です。 Lifehack.org に寄稿している Angela DiCarlo さんはこうした先送りを、「パワーアワー」と彼女が呼ぶ一時間の集中時間で乗り越えることを説いています。 「おいおい、先送りの解決方法が『集中して仕事しろ』というのは解決すべき問題と解決方法が同じじゃないか」と思われるかもしれませんが、ここにはちょっとした工夫

    1時間の「パワーアワー」で仕事の先送りを征服する
  • 採用面接での「何か質問はありますか?」をチャンスに変える5つの質問例 | ライフハッカー・ジャパン

    Jefferson McDowell氏はIT専門家であり、節約や子育て、キャリアアップなどに関するブログ「See Debt Run」を運営するブロガーでもあります。今回はJefferson McDowell氏が「就職・転職面接で使える『逆質問』のヒント」を教えてくれました。 採用面接の最後に聞かれるお決まりといえば「何か質問はありますか?」でしょう。しかし、ほとんどの面接で必ずといっていいほど聞かれる質問にも関わらず、返答を準備していない面接者があまりにも多いように思います。場合によっては、この返答は面接の中でも一番大事なものになり得ます。返答によって、面接官はあなたが何を一番重要視しているかがわかるからです。 万が一「いえ、聞きたいことはすでに聞きました」とでも答えようものなら、面接官には会社に興味がない、無関心な人だと思われてしまいます。さらに良くないのは、今までの面接の印象を一瞬で台

    採用面接での「何か質問はありますか?」をチャンスに変える5つの質問例 | ライフハッカー・ジャパン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ

    企画書作りに役立つエントリーやサービスを一通り見て 「これだけ抑えておけば完璧!」と思う点を保存版としてまとめました! 優れた企画書を作るために 1,最強の企画書の作り方を学べる記事5選 2,企画書作りに使える最強の資料作成サービス の2つに分けて徹底的にまとめましたので 仕事で資料をよく作る人はぜひご覧くださいませ! 企画書を作る前に絶対読むべきエントリーBEST5 企画書を作る上で絶対に役立つ記事をベスト5形式でまとめました。 どの記事もかなり勉強になる記事なので一度だけでもご覧ください。 第1位 シンプルイズベストな1枚企画書を作ろう! これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 「問題+解決=問題解決型」「背景+課題=課題提起型」のように 企画を具体化し、分かりやすく1枚に集約した企画書の作り方が秀逸。 第2位 上司がOKを出す企画書を作る方法! “通る企画書”作りの基

    [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ
  • “あのTVCMの成果だってよ、うはははは”と代理店の人は言った

    今日は、某広告代理店さんとの会話から、「マーケティング施策の目的と効果」に関して。特にウェブにどっぷりと浸かっている人に向けて。 あのTVCMの成果だってよ、うははははは。 成果ですか、まいったな、編集長さまは! そう言って乾いた笑いを発したのは、ある広告代理店の人。 4~5年ほど前だったでしょうか。マス広告に強く、デジタル広告も手がける広告代理店さんの忘年会に伺ったときのことです。 「あのスゴいTVCMを手がけた男ですよ、こいつは」とクリエイターさんを紹介されたときに、私が「なるほど、して、その効果はどうだったんですか?」と聞いたことに対する反応でした。 まだ若かった私は「やっぱりマス広告の人たちは成果とか気にしてないんだな」と思って話題を変えましたが、後になって、そのやりとりを思い出しては恥ずかしくなったものです。 というのも、その反応を私は「成果とか、そんなに意識してなかったから、そ

    “あのTVCMの成果だってよ、うはははは”と代理店の人は言った
  • “アノ”内部告発で考える、「老害トップ」の悪質な手口:日経ビジネスオンライン

    「うちの会社のトップと同じだなぁ~」──。そう言って苦笑した人たちも、少なくなかったのではないだろうか。 「やってられるか! 訴えてやる!」とばかりに、涙ながらにブチ切れたのは、日プロ野球・読売ジャイアンツの清武英利・球団代表兼ゼネラルマネジャーだ。渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入したことについて、「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として告発した、“アノ” お家騒動である。 この騒動の事実関係は分からないけれども、清武氏が述べたことを聞いて、 「報告したこと聞いてないって、しらばっくれるところなんて、ウチの社長と一緒だよ」 「そうそう。ウチのトップも、自分で承認のハンコまで押しといて、『誰だ、こんなこと決めたのは!』なんて騒ぎ立てることがしょっちゅうあるし」 「ウチも似たようなもんだな。現場の若いヤツらにいろいろ密告させてさ

    “アノ”内部告発で考える、「老害トップ」の悪質な手口:日経ビジネスオンライン
  • 1