タグ

2007年11月6日のブックマーク (16件)

  • 「名誉」はゲーム続行のからくりなのかも - 赤の女王とお茶を

    なと思ったり。 囚人のジレンマによると、 ゲームの繰り返し回数nを両方の囚人がともに知っていた場合は、全ての回で囚人がともに「裏切り」を選択する事が分かっている。 不確定要素はゲームにおける戦略・振る舞いに強い影響を与えますが、特に「残り回数」というのは大きなファクターだと考えられています。 「残り回数」。 いやな言葉ですが、人間にも「残り回数」は厳然として存在します。 人間の死亡率は今のところ100%なわけで、どんな人であろうとゲーム/関係の機会は有限です。とはいえ、若い時から自分の残り人生をカウントすることはあまりないでしょうし、カウントしてもブレが大きいのでその量的な有限性を明確に意識することはありません。 しかし、40を超え、50にたどり着く辺りから、「カウント」の冷たい音がカチカチと聴こえはじめます。 もはや漠然とした有限性ではなく、確実で明確な「残り回数」が見え始める。 ここで

    「名誉」はゲーム続行のからくりなのかも - 赤の女王とお茶を
  • 消える地方出版書店 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の街」の東京・神田神保町で、個性的な書店が17日に閉店する。国内で唯一、地方出版物を専門に扱う「書肆(しょし)アクセス」だ。 秋田の無明舎(むみょうしゃ)出版、福島の歴史春秋社、福岡の弦書房……。間口が狭く、30平方メートル余りの店には、全国の地方出版社のが地域別に並べられている。在京の小出版社も含め1400社、の数は約8000冊に上る。 1976年、大手取次会社の流通ルートには乗らない地方のなどを全国に届けるため、地方・小出版流通センターが設立され、東京・神田小川町に直営店を開いた。81年、神保町に移り、現在の店名になった。 閉店の理由は、経営難に尽きる。畠中理恵子店長は「店頭売りがピーク時の3割減、ほかの書店への卸も半分に減って、赤字が膨らむばかり。やむをえません」と残念そうだ。 閉店を知った常連客には「今後、こういうをどこで探せばいいのだろう」と惜しまれ、神保町の古書店や

  • なんで全都道府県のことを全国とか言ってんの?wwwwwwwww喪男の書き留めたい事。

    詳細表示中の記事 なんで全都道府県のことを全国とか言ってんの?wwwwwwwww (11/05) << 国語のテストはおかしいだろ | なんで全都道府県のことを全国とか言ってんの?wwwwwwwww | 謎の種族「リア充」について情報求む >> HOME | 戻る 『なんで全都道府県のことを全国とか言ってんの?wwwwwwwww』  URL:http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194181428/ 1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/11/04(日) 22:03:48.13 ID:vpiyIvvD0 日の首都は東京国です。 いわねぇよwwwwwwwwwww 2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/11/04(日) 22:04:28.24 ID:

  • イメージを形にできない人は減衰する : 404 Blog Not Found

    2007年11月06日03:45 カテゴリArt イメージを形にできない人は減衰する イメージを形にできないものに産業の名は値しない。IT産業はイメージの具現化がすべてである。人気を魅力と勘違いする人は減衰する。 ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する 未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する参加者がすごい。業界の重鎮。岡晋氏(TIS株式会社 代表取締役社長)、浜口友一氏(社団法人情報サービス産業協会 会長、株式会社NTTデータ 取締役相談役)、藤原武平太氏(IPA 理事長)。 大変恐縮なのだが、私はこの参加者のすごさが全く理解できなかった。なぜ業界の重鎮なのかさらに理解できなかった。「IPAフォーラム2007:プログラム(詳細)」を見たら、それがますますわからなくなった。

    イメージを形にできない人は減衰する : 404 Blog Not Found
    banraidou
    banraidou 2007/11/06
  • 広がる食品偽装。ついに寺でも─水あめを「毒」と - bogusnews

    加工肉、地方の名産品などさまざまな品で賞味期限などの偽装が発覚している昨今。こんどは寺の住職が品偽装に関与していたという一大スキャンダルが発覚した。仏事にたずさわり高度な道徳観念が必要とされるはずの人物が起こしたモラルハザード。品業界の闇の深刻さが、改めて浮き彫りになった。 問題が発覚したのは京都府内の寺。調べによればこの寺の住職は、おいしい水あめを 「風下にいるだけで死ぬ猛毒」 と偽って表示。自室に保管していたJAS法違反の疑いがもたれている。 内部告発した匿名希望の太郎冠者さんは、 「高価な掛け軸を破り大切なうつわを割ってしまい、毒を飲んで死のうと思ったら甘かったのでびっくりした。われわれをたばかったことに強い憤りを覚える」 と話す。 いっぽう住職側は、事件については「捜査中なのでコメントできない」としているが、掛け軸とうつわの弁償については「別問題」として太郎冠者さん・次郎冠者

    広がる食品偽装。ついに寺でも─水あめを「毒」と - bogusnews
  •  豚速(`・∞・´)

    お知らせなのですよ。 試験的にスレ探しのお手伝いをしてくれる方を募集しています。 下記にある掲示板にまとめて欲しいスレ、安価絵、糞スレ等の URLを書き込んで頂けると嬉しいです。 選考の基準は特にありませんので、どんどん書き込んであげて下さい。 [読]で読む。[書]で書き込めるようです。

    banraidou
    banraidou 2007/11/06
    どうせだから、非手塚的なコミックの系譜でも語ってくれると面白いのに。俺には無理だけど。
  • 吉備高原都市

    吉備高原都市サービスについて 〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4860-6 きびプラザ内 TEL : 0866-56-8255 FAX : 0866-56-7843 Email : toshisrv@kibicity.ne.jp

    banraidou
    banraidou 2007/11/06
    分析がなくて、ちょっと残念。
  • 落合監督「言いたい人には言わせておけばいい」:アルファルファモザイク

    編集元:車板「592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/11/04(日) 02:27:50 ID:T0G6hyGn0」より 15 名無しさん@恐縮です :2007/11/04(日) 01:06:16 ID:3CoETJNU0 ――――(評価派)―――― 王貞治   「あの場面で個人記録は関係ない」 (サンスポ) コリンズ  「あの交代には驚かなかった」(サンスポ) 岡田彰布 「あら、代えるやろ」 (サンスポ) 広岡達郎 「落合監督の強烈な意思を誰も邪魔する事はできない」(中日新聞) 森祇晶   「良くぞ決断した」(ニッカン) 上田利治 「勝ち切るためには当然の策だろう。」(デイリー) 権藤博   「個人記録よりチームの勝利が優先」(報知) 達川光男 「1番いい投手を最後に出すのは当然。何も問題はない」 江藤省三 「大した監督だと思う」 高橋

    banraidou
    banraidou 2007/11/06
    まあ、彦野がコーチに呼ばれない理由がわかったとしか(笑)
  • 釣りエントリで考えよう著作権問題

    らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明 はてなブックマーク - らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明 例のニコニコ騒動の時もそうだけど、著作権関係の議論が釣りエントリを中心に回るのって不幸だよなー。 DVD買うなの人もそうだけど、誰かが論理がむちゃくちゃな釣りエントリ書いて、そしたらブクマがガーっとついて罵倒コメントで埋め尽くされ、いつのまにか焦点がフリーライダーの自己正当化がいかにイタイかという話になってしまう、という流れが多すぎる。 らばQにしろブクマコメントの多くにしろ、いったい彼らは何について話しているのだろうかと思ってしまうことが多い。ブックマーカーにとって穴だらけの理論を論破するというのは楽しいのかもしれないけど、そろそろこういう釣りエントリは見なかったことにしてもいいんじゃないかな。なんか痛いニュースみたいだよね。ニュース

    釣りエントリで考えよう著作権問題
  • ○電子は紙を駆逐するか? (のべるのぶろぐ 2.0)

    媒体からの未来を想像する 小林泰三さんの著作の中に(作品名失念…)、はハードウェアとソフトウェアが融合した究極の形態である、みたいな事が書いてあって、思わず膝を打った事があります。 電子系デバイスが「」になるには、何か、もう一段階がブレイクスルーが必要なのではないか、と漠然と考えます。 (11/6 追記) 小林泰三さんの作品は、そのものずばり「」という中編でした。「人獣細工」所収です。

  • 媒体から本の未来を想像する - 狷介庵無聊雑録

    出版業界, 雑考, 30万記念 | 18:10 | ってどんなものですか?我々にとってと言えば、無論紙で出来ているようなものが普通でしょう。皆さんが思い浮かべる──文庫・コミック・雑誌・ソフトカバー・四六判文芸書なんかも皆そうです。これらは綴じる方法にこそ色々違いがありますが*1、紙で出来ている事は共通です。普通と言えば、「紙で出来ているもの」というのが我々の共通認識と言っていいでしょう。 はいつから紙になったのか?紙とはなんぞやという話をすると、これまた長くなるので割愛しながら進めます。まあ大体、植物の繊維とかをうすべったくしたものとお考え下さい。和紙と洋紙の話なども興味があれば調べてみてください*2。この紙が出現したのは中国においてでした。はじめは書写材料としてではなく、包装材として使われていたのではないかと言われています。前2世紀中頃*3の地図が甘粛放馬灘より出土しています

  • 意識調査『共有動画の著作権への関心は6% 閲覧経験は78.6%』

    <報道関係者各位> 株式会社アイシェア ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などを運営する 株式会社アイシェアは「動画共有サービスについて の利用調査」を同社が運営中のメールサービスCLUB BBQ のPC利用会員を対象に実施した。 ■ 共有動画の閲覧経験は78.6%。著作権への関心はわずか6.4% <調査データ> 対象は無作為に抽出したPC利用会員 n=285 男女比:男性75.4% 女性24.6% 年代比:10代13.0% 20代32.6% 30代48.8% 他5.7% ※携帯端末による単一属性を認証した会員 <調査のポイント> ・閲覧経験は78.6%(内:閲覧のみ72.6% 共有参加 6%) ・共有動画の保存経験はPCに38.8%、ipodなどへは14.4%、DVDへの5.8%(※保存利用者の内訳) ・一番の不満は「画質」46.8%、ついで「サイズ」「再生中の停止」など ・もっとも見る

    banraidou
    banraidou 2007/11/06
    ああ、これが元々の発表か。まあ、あまりにもサンプル数が少なすぎるわね。本心をいうと私は「行動の動機をアンケートで探るという手法そのものが欠陥を抱えているよ」派なので、にんともかんとも。
  • 著作権への関心低い? - アイシェアが動画共有サービスの利用調査 | ネット | マイコミジャーナル

    アイシェアは5日、同社の運営するメールサービス「CLUB BBQ」のPC利用会員のうち、無作為に抽出したユーザー285名を対象に「動画共有サービスについての利用調査」を実施、結果を公表した。調査結果によると、会員の78.6%が動画共有サービスの閲覧経験はあるも、投稿経験は6%にとどまったという。 同アンケートでは、「YouTube」や「ニコニコ動画」など動画共有サービスの利用に関する調査を行った。結果によると、動画共有サイトで投稿動画を閲覧した経験があるユーザーは78.6%に上ったものの、実際に投稿したことがあるユーザーはわずか6%だった。また、利用したことがないユーザーは、全体の43.9%が「動画を見る必要がないため」と回答、7.6%が「動画サービスに違法性がある」という理由で自発的に閲覧を拒否していることがわかった。 動画共有サービスの利用経験 動画共有サービスを利用しない理由 動画サ

    banraidou
    banraidou 2007/11/06
    いや、いくらなんでも人数が少なすぎるでしょうよ(笑)。肯定的であれ否定的であれ、なんの結論も導くべきではないと思うけど。
  • 落合監督はファンへの説明義務を果たせ!:イザ!

    11月1日、ナゴヤドームで行われた中日-日ハムの日シリーズ第5戦で、中日の落合博満監督(53)が史上初の日シリーズでの完全試合まであと3人だった山井大介投手(29)を降板させ、論議を呼んだ。 山井は指のまめをつぶして投げられない状態になり、八回の時点で森繁和バッテリーチーフコーチ(52)に「いけるか」と聞かれ「もう限界です」と自ら降板を申し出たらしい。しかもリードはわずか1点、日一まであと1イニングという状況で、落合監督は岩瀬仁紀投手(32)への交代を決断した、というのが大筋のようだ。 とはいえ、これも断片的な談話をつなぎ合わせて浮かび上がってきた状況で、落合監督や森コーチ、それに山井ら当事者がきちんとした形で話したわけではない。真相が明らかにされないから、よけいに周囲は混乱した。 なぜ、落合監督は山井交代の理由をきちんと説明しなかったのだろうか。 確かに監督には選手起用や作戦をい

    banraidou
    banraidou 2007/11/06
    記者会見でも開けってか? 馬鹿馬鹿しい。それを取材で明らかにするのが仕事だろうに。
  • MIAUはじめました

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    MIAUはじめました
  • MIAUに対する些細な疑問 - memorandum

    発起人一覧 - MIAUやhttp://miau.jp/1192976100.phtmlを眺めていて、些細な疑問が頭に浮かんだ。この名前の中に川内博史議員がいないのだ。川内議員は全国音楽利用者協議会の顧問であるし、ユーザーサイドの立場で協力して頂けるように思うのだが。 理由を邪推してみる 1.現在交渉中 2.MIAUは政治力を用いることに興味がない 3.政治家を用いる以外での方法で、政治に働きかけようとしている 現在交渉中であるのなら特に問題はないだろう。 政治力に関しては、設立趣意書 - MIAUを読む限り、積極的に世の中に働きかけを行い、積極的に政治を活用するという意図が伺える。政治力に興味がないという事はないだろう。 政治力を活用する意志はあるが、特定の政治家と手を組みたくはない。それよりも、パブリックコメントで民意を伝えようと言う意志があるのかなと思ったが、小寺氏の発言を読む限りで

    MIAUに対する些細な疑問 - memorandum