2024年4月17日のブックマーク (6件)

  • 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース

    イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。

    英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース
    bbrinri
    bbrinri 2024/04/17
    典型的なニーメラーよね。さすが貴族院が残り続けるイギリス
  • 【解説】「共同親権」なぜ賛否分かれる? 民法改正案が今国会成立へ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    16日、「共同親権」をめぐる民法の改正案が衆議院会議で可決され、参議院での審議をへて、いまの国会で成立する見通しとなりました。ただ、SNS上では賛否が分かれています。共同親権に反対する女性からは「これ以上、元夫と関わりたくない」という切実な声も聞かれます。そもそもどんな理由から「共同親権」の導入が進められたのでしょうか。小栗泉・日テレビ解説委員長が解説します。 【画像】諸外国では共同親権が「多数」だが 藤井貴彦キャスター 「これから結婚するかもしれない人、いま結婚している人、その子どもなど、多くの人が関係のある話です。それは『共同親権』をめぐる民法の改正案です」 「16日、『共同親権』をめぐる民法の改正案が衆議院会議で可決され、参議院での審議をへて、いまの国会で成立する見通しとなりました」 「ただ、SNS上では『(元配偶者と)縁を切りたくても切れなくなる』『(別れた親に)会いたくない

    【解説】「共同親権」なぜ賛否分かれる? 民法改正案が今国会成立へ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    bbrinri
    bbrinri 2024/04/17
    家裁(に限らず裁判全般)に内在する事実認定の限界がある以上、単独でも共同でも地獄は発生する。限界を前提にどちらがマシかとなると「原則共有ダメなら単独」が子の利益な気もするし、トラブル続発な気もする。
  • 【小池都知事学歴詐称問題】告発者たちとカイロ大学の言い分は、なぜ真っ向から食い違うのか? 【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)

    「都民ファーストの会」元事務総長で弁護士の小島敏郎氏が「文藝春秋」5月号に発表した手記をきっかけに、小池百合子・東京都知事の学歴問題が再びクローズアップされています。6月18日には小島氏が東京地検に、小池氏に対する公選法違反(虚偽事項の公表)罪での告発状を提出しました。この問題について人気作家、黒木亮氏がJBpressでレポートした連載記事をもう一度お届けします。(初出:2024年4月15日) ※内容は掲載当時のものです。(JBperss編集部) 「証言」と小池氏・カイロ大学の主張がい違う理由を解明する (黒木 亮:作家) 小池百合子東京都知事の側近といわれた元都民ファーストの会東京都議団政務調査会事務総長、小島敏郎氏が、「大学を卒業していない小池さんは、(カイロ大学の)声明文を自ら作成し、疑惑を隠蔽しようとしたのです」という衝撃的な告発文を文藝春秋に発表した。小島氏は高い倫理観を求めら

    【小池都知事学歴詐称問題】告発者たちとカイロ大学の言い分は、なぜ真っ向から食い違うのか? 【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)
    bbrinri
    bbrinri 2024/04/17
    留学時代の同居人だの元側近だのに裏切られてるのが人間性を表してるなとは思う
  • 共同親権法案が衆院通過 「急迫の事情」にガイドライン - 日本経済新聞

    離婚後の共同親権の導入を柱とする民法などの改正案は16日、衆院会議で与党などの賛成多数で可決された。今国会で成立し、2026年までに施行される見通しとなった。与野党の修正協議の結果、衆院法務委員会は12日、子どもと同居するなど一方の親だけで決定できる「急迫の事情」や「日常の行為」について周知するガイドラインを制定するよう、政府に求める付帯決議を採択した。法務省によると、「急迫の事情」にはド

    共同親権法案が衆院通過 「急迫の事情」にガイドライン - 日本経済新聞
    bbrinri
    bbrinri 2024/04/17
    家裁の事実認定はお寒いよ。時間や人員不足の問題もあるし、証拠の問題もあるし。
  • おむつ代も出さず遊び歩き、すぐ激高する元夫…共同親権に強い懸念 | 毎日新聞

    女性は当事者同士で運営するシングルマザーらのコミュニティーサイトに寄せられた意見を指し示し、改正案への懸念を訴えた=福岡県内で2024年3月28日午後7時49分、青木絵美撮影 離婚後の共同親権の導入を柱とする民法改正案が16日、衆院会議で賛成多数で可決された。離婚した父母が子のために協力しあう機運が高まるとの指摘がある一方、家庭内暴力(DV)を恐れるひとり親からは現行の単独親権の維持を望む意見も上がる。導入の可否を巡る審議は参院に移る。 4年前に離婚し、福岡県内で長女(5)と暮らす会社員の女性(33)は、自らの家裁での調停経験から「改正案は『子の利益』にならない」と批判する。 妊娠を機に結婚したが、夫は夜に遊び歩くようになった。女性が臨月で退職した際、夫の求めに応じて毎月の家計見通しを示した。だが、項目に「夫の小遣い」とあるのを見て夫は激怒。「俺が養っている」と何度も夜通しで説教された。

    おむつ代も出さず遊び歩き、すぐ激高する元夫…共同親権に強い懸念 | 毎日新聞
    bbrinri
    bbrinri 2024/04/17
    極端な事案を見れば共同親権、単独親権、どっちにも転ぶよ。共同親権から一方の親権を剥奪することは可能だけど、単独親権しか選択肢がないとその単独親権者から親権を取り上げるのはまあ厳しいよね
  • お酒が飲める人ほど結婚しやすく、逆に飲めない人ほど結婚が不利になることを示した結婚相談所の統計に賛否両論、激論が交わされる

    やもす @ShIma_Megagauss 性別関係なく、結婚したかったら酒は飲め!!!(暴論) しかし、飲まない男性ってかなり結婚へ不利なんやね… pic.twitter.com/Vngew2Ec4f リンク 株式会社IBJ 1万人超の婚活データを分析した『成婚白書 2023年度版』公開 ~「年齢が与える影響」「男女年収」「都市部と地方」等あらゆる角度から、成婚を増やすために重要なポイントを検証~『成婚白書』概要国内最多*¹となる成婚を生み出すIBJグループは、全国の結婚相談所へ向けて成婚者の特徴を分析した... 1 user

    お酒が飲める人ほど結婚しやすく、逆に飲めない人ほど結婚が不利になることを示した結婚相談所の統計に賛否両論、激論が交わされる
    bbrinri
    bbrinri 2024/04/17
    これ自体は疑似相関とは思う(アプリではなく結婚相談所を利用する男性のプロファイルもよくわからん)かど、世の中には酒を飲まないと話せない、SEXに誘えない(男女問わず)という人がわりといるのは事実