2020年5月5日のブックマーク (8件)

  • 感謝!我がブログが1年1ヵ月の歳月をかけて、月間10万PVを復活できた理由 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.7.4 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、当サイトは2016年11月11日より開設しました。 順調にPV数も増え、一時は月間最高40万PVを達成した時期もありました。 (´▽`)(遠い目) www.panpanpapa.com ところが、その後、httpからhttps化する際に痛恨の失敗を犯してしまい、PV数は激減してしまいました。 これもすべてはネット界を支配するグーグル神の意向です。 それでもめげずにブログを更新し続け、約半年後の2019年2月に再び月間PV数を20万PVに戻すことができました。 ところが、2019年3月11日、グーグル神は次なる試練をブログ民に与えました。 忌まわしき2019年スプリングコアアップデートです。 いわゆるYMYLとE-A-TをSEOの基方針としたグ

    感謝!我がブログが1年1ヵ月の歳月をかけて、月間10万PVを復活できた理由 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    beed
    beed 2020/05/05
    一旦下がっても巻き返せるのがスゴいです!おめでとうございます!
  • 亀田製菓『亀田の柿の種』の黄金比率が今月いっぱいで改悪される! - コバろぐ

    亀田製菓の『柿の種』、ビールのお供に割と最強。柿の種のピーナッツを口に放り込んでビールをグイっとやるとなんと幸せなことか。 そんな亀田の『柿の種』ですが、みなさんはその柿の種とピーナッツの比率が今月いっぱいで変わることを知ってますか。 柿の種6に対してピーナッツ4だった比率が、柿の種7ピーナッツ3になります。 つまり、ピーナッツが減る…。 これは、今流通している「6:4比率解散決定パッケージ」。なんてったって長い間続いた比率ですから、亀田さんも啓蒙に躍起ですな。 しかし、これ改悪じゃないのか!? ファン投票でかわる黄金比率 そもそも、この変更が行われることになったのは亀田製菓が「当たり前を疑え!国民投票」というアンケートを実施したからで、それで集まった25万5903票で一番多かった意見が柿の種7:ピーナッツ3という比率だったのです。 この結果を受け、亀田製菓は「比率見直し委員会」を発足し、

    亀田製菓『亀田の柿の種』の黄金比率が今月いっぱいで改悪される! - コバろぐ
    beed
    beed 2020/05/05
    たしかピーナッツの方が原価高いはずなのでアレですな。。。
  • 株式投資の神様ウォーレン・バフェット氏でさえ、497億ドルの大損失に心が癒される - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.7.4 当記事は、2020年5月4日時点の情報をあえて残しています。アーカイブ記事としてお楽しみください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックは、まだまだ終息する気配を見せていません。 残念ながら、我が国は5月末日まで非常事態宣言が続くこととなりました。 これ以上不要不出の外出を続けたら、日経済は一体どうなるの? 恐怖が心をさいなみます。 また、株価は暴落してしまうの? ウォーレン・バフェット氏は、世界最高の投資家としてその名を知られている人物です。 彼の率いる投資会社バークシャー・ハサウェイでさえ、2020年1月-3月四半期に、最終損益が497億ドル(約5.3兆円)の赤字となったそうです。 まだ、含み益のある管理人は、神様バフ

    株式投資の神様ウォーレン・バフェット氏でさえ、497億ドルの大損失に心が癒される - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    beed
    beed 2020/05/05
    5.3兆円も損失を出せる時点でスゴすぎます。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/ojisan200505?utm_source=feed

    beed
    beed 2020/05/05
    一人ひとりに人生がありますねー
  • 【レビュー】FF7リメイクの感想・評判|分作でもシナリオ・キャラクター描写・戦闘すべてが神リメイクで続編が待ち遠しい作品 | はせぽん

    この記事では、FF7リメイクを実際にプレイした感想や評判を紹介します! まず、最初に伝えておくべきことがひとつ 「FF7リメイクは分作です!」 原作であるFF7は、1997年にPS1で発売され全世界で累計1100万以上を売り上げた不朽の名作になります。 当時、小学生だった私は 「おまえどこまで進んだ?」 と、学校でゲームの進行状況を報告しながら友達と夢中になって遊んでいました。 しかし、原作FF7をクリアしても小学生の私では物語の全貌を掴むことはできなかったです。 それもそのはず! FF7編以外にも関連作品が多く存在し「物語が複雑に絡みあう」素晴らしいストーリーなんです。(下に簡単な時系列をまとめました)

    【レビュー】FF7リメイクの感想・評判|分作でもシナリオ・キャラクター描写・戦闘すべてが神リメイクで続編が待ち遠しい作品 | はせぽん
    beed
    beed 2020/05/05
    ミッドガル脱出までが30時間!?ラストまでいったい何時間になるんでしょ。500時間とかいきそう。
  • 特別定額給付金10万円の使い道は? | Rinのシンプルライフ

    特別定額給付金の使い道特別定額給付金10万円の支給が決まりましたが、皆さんは何に使いますか? 特別定額給付金とは?念のため、特別定額給付金についてはこちらです! 給付対象者:基準日(令和2年4月27日)時点で、住民基台帳に記録されている者 給付金額:給付対象者1人につき10万円 申請方法:郵送かオンライン 申請期限:郵送方式の申請受付開始日から3か月以内 申請受付は市町村によって違うようですが、私の住んでいる地域では5月下旬からとのことです。 10万円の使い道のアンケート結果クロスマーケティングのアンケートによると、10万円を使う人が7割、貯金が3割だったようです。 使うと答えた人の上位が、費や光熱費などの必要不可欠な支出でした。 また、固定資産税等の税金の支払い時期でもあるので、そちらに回す方も多いかもしれません。 支出は、年齢層によっても違います。 若い世代の10万円の使い道は、ゲ

    特別定額給付金10万円の使い道は? | Rinのシンプルライフ
    beed
    beed 2020/05/05
    家庭によって様々ですよね。うちは生活費ですねー。保育園の登園自粛して嫁ちゃんが休業してるので、それで収入減った分に当てる予定です。
  • コロナでわかった、やっぱり日本は公務員を「減らしすぎ」だ(大原 みはる) @gendai_biz

    明らかに人手不足 新型コロナウィルスの蔓延・感染拡大防止に伴う全国的な外出自粛で、飲・小売り・レジャー・エンタメをはじめとする様々な業界で需要が蒸発し、幾多の企業、個人が苦境に陥っている。 一方で、そんな社会・経済の大混乱もどこ吹く風、といった職業がある。経済の停滞で税収が減っても給料には影響しないし、解雇のリスクもない「公務員」だ。 安定した身分・待遇ゆえ、「国民一律10万円を公務員には配る必要はない」とか、県職員に自発的な寄付を求めて地元の財源に活用しようと考える知事まで現れる始末だ。 公務員は昔から、「ロクに働かない無能な人でも、高給をみながら居座り続けられる」というイメージがマスメディアや一般国民の意識に刷り込まれている。そうした背景もあって、今回の事態で生活が苦しくなったり家に閉じ込められたりで、苛立った人たちの不満のはけ口として格好のバッシング対象になっているのだろう。 そ

    コロナでわかった、やっぱり日本は公務員を「減らしすぎ」だ(大原 みはる) @gendai_biz
    beed
    beed 2020/05/05
    役所の仕事は非効率、公務員は非効率と言う人は多いけど、具体的な公務員の仕事内容を知っているんだろうか。市役所は住民票発行するところくらいのイメージしかない人も多そうだけど。
  • どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは

    おもち(Omochi)🦒修行中 @ex_kanryo_mochi 念のため。私は官僚を全面的に擁護するスタンスではありません。役所の慣例も、変なところが多々あると思っています。例えば、法律、政令について、閣議のための書類作成。錐(キリ)で穴を開け「こよりひも」で綴るという謎業務。こんなの今すぐやめるべき。閣僚にも違和感を感じてほしいですが… pic.twitter.com/nipEIg9o0L

    どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは
    beed
    beed 2020/05/05
    長期保存の実績がないという意味では、「プリンターのインクが100年後もちゃんと読めるのか?」っていうのもわからないよね。ペンとかもものによっては時間が経つと薄くなったり裏抜けして読みづらくなったりするし。