benridane111のブックマーク (1,181)

  • モーダルを開いている時にページがスクロールしてしまうのを防ぐCSSとJavaScriptのテクニック

    ページ上でモーダルを開き、スクロールして、モーダルを閉じると、通常そのページはモーダルを開いた時とは別の場所にスクロールされた状態で表示されてしまいます。そして、スクロールした状態で、モーダルを開いて閉じると、一番上にスクロールされた状態で表示されてしまいます。 これらを解決するCSSJavaScriptのテクニックを紹介します。 Prevent Page Scrolling When a Modal is Open 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 簡単なことから始めましょう スマホの場合 この問題を解決するにはJavaScriptが必要 JavaScriptで問題を解決する はじめに モーダルを開いて、スクロールして、モーダルを閉じます。すると、そのページはモーダルを開いた時とは別の場所にスクロール

    モーダルを開いている時にページがスクロールしてしまうのを防ぐCSSとJavaScriptのテクニック
    benridane111
    benridane111 2019/06/18
    もーだるいなー。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    GetWhy helps businesses carry out market studies and extract insights from video-based interviews using AI.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    benridane111
    benridane111 2019/06/18
    使ったことあるけど、BluetoothはNFCと比べ物にならないぐらい待たされるんだよなぁ。
  • Podoro on Twitter: "これ軽い笑い話に見えるが、「男性は仕事帰り、女性はちょっとした外出帰り」とアレクサが判断してるしてるなら、「AIは現実のバイアスをそのまま再生産してしまう」というAI問題の一例かも。 男は仕事帰りが多いというデータからの学習で、男… https://t.co/CsYtltT0dP"

    これ軽い笑い話に見えるが、「男性は仕事帰り、女性はちょっとした外出帰り」とアレクサが判断してるしてるなら、「AIは現実のバイアスをそのまま再生産してしまう」というAI問題の一例かも。 男は仕事帰りが多いというデータからの学習で、男… https://t.co/CsYtltT0dP

    Podoro on Twitter: "これ軽い笑い話に見えるが、「男性は仕事帰り、女性はちょっとした外出帰り」とアレクサが判断してるしてるなら、「AIは現実のバイアスをそのまま再生産してしまう」というAI問題の一例かも。 男は仕事帰りが多いというデータからの学習で、男… https://t.co/CsYtltT0dP"
    benridane111
    benridane111 2019/06/18
    AI自体は仕事帰りとかの概念は理解できないと思うけど。反復行動と時間経過の学習結果にラベルをつけたのは人だな。
  • 「ネコが獲物を捕らえてきた時だけ」ネコ用のドアをロックするシステムを開発した男性

    世界中でペットとして愛されているイエネコは、そもそもネズミを捕まえる目的で家畜化されたことがきっかけで人間と親しい存在となりました。のんびりとしたイメージのあるネコですが、時には野生の能を思い出して鳥や虫、ネズミなどを捕まえてくることもあります。ネコを飼っているベン・ハムさんは、ネコが夜中に捕まえた獲物を部屋に運んでくることに困り果てていたそうで、機械学習を使って「獲物を捕らえてきた時だけネコが専用のドアから部屋の中に入れないようにする」システムを開発したそうです。 Cats, Rats, A.I., Oh My! - Ben Hamm - YouTube ステージの右端に立っている男性がハムさんです。 そして、これがハムさんの愛であるメトリック。 メトリックは非常に可愛らしいものの、ハムさんが住むアパートメントの周辺にネズミが出没するようになってしまったため…… 野生の能からネズミ

    「ネコが獲物を捕らえてきた時だけ」ネコ用のドアをロックするシステムを開発した男性
    benridane111
    benridane111 2019/06/17
    シリアルキラーフェイスかどうかというよりネズミ部分を学習したんだろう。
  • タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」

    台湾発祥の「タピオカドリンク」が大ブームだ。繁華街を歩けば若者がカラフルなドリンクで喉を潤す姿が目に入ってくる。だが、カップ底に沈む黒いタピオカが暴力団にとって“黒い真珠”に化けていることは知られていない。実態を、暴力団事情に詳しいフリーライターの鈴木智彦氏が明かす。 * * * その店──暴力団経営のタピオカドリンク屋はJR山手線某駅に近い繁華街の一角にあった。立地も、ファンシーな店構えも、笑顔の店員も、暴力団と無関係にしか見えない。実際、働いている店員は、自分が暴力団のフロント企業でアルバイトをしているとは思っていないだろう。ましてや、SNS上にアップする写真を撮影したり、モチモチした感を楽しんでいる“タピオカ女子”たちは、その代金が暴力団に還流されているとは想像すらできないはずだ。 若い男女に混じって行列に並び、人気メニューの『タピオカミルクティー』を買ってみた。透明容器に入れられ

    タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
    benridane111
    benridane111 2019/06/17
    持ち玉はいくらや?800発ぐらいあります。抹茶っちゃにしたれい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    benridane111
    benridane111 2019/06/17
    解約1000円です。※ただし、その場合は脱退ユーザー契約に別途30000円掛かります。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    benridane111
    benridane111 2019/06/14
    リストラさん。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    benridane111
    benridane111 2019/06/13
    いや、ログイン先も開放しないと。
  • gorilla/csrf で安全なWebフォームを作る - 小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記

    こんにちは。GoでWeb開発していますか?私はしていません。Goに限らず、既成のWebアプリケーションフレームワークを使わずに自前でWebフォームを作る場合、なにも考えずに書くと CSRF (Cross Site Request Forgery) 脆弱性を作りこみ、不正なユーザー操作を実行されてしまう可能性があります。 ダメな例 例えば以下のGoコードで作成されるフォームにはCSRF脆弱性があります。SubmitSignupForm ハンドラは、受け取ったリクエストが自分のサイト上のフォームからサブミットされたものかチェックしていないので、攻撃者が他のサイト上のフォームを使い、第三者のユーザーのブラウザで任意の操作を実行させることができてしまいます。 func main() { r := mux.NewRouter() r.HandleFunc("/signup", ShowSignupF

    gorilla/csrf で安全なWebフォームを作る - 小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記
    benridane111
    benridane111 2019/06/13
    成立するのはcookieにキーを保存しててDBから照合してない場合かな。署名しているから検証できる。
  • 台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小 | NHKニュース

    台風の進路予報について、気象庁は新しいスーパーコンピューターの導入や計算プログラムの改善により精度が向上したとして、次の台風から予報円の半径を従来よりおよそ20%小さくして発表することになりました。 気象庁によりますと、新しいスーパーコンピューターの導入に伴う計算能力の向上や計算プログラムの改善により、進路予報の精度が上がったことで「予報円」の半径を従来と比べ、平均でおよそ20%小さくすることが可能になったということです。 去年9月、近畿地方を中心に大きな被害をもたらした台風21号を例に比較すると、予報円の半径は24時間後で110キロから60キロに、48時間後で200キロから110キロに、5日先で650キロから520キロに縮小できるということです。 風速25メートル以上の暴風に警戒が必要な範囲についても絞り込んで発表できるということで、気象庁は次の台風から新たな手法に基づく発表を始めること

    台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小 | NHKニュース
    benridane111
    benridane111 2019/06/13
    それよりも予報円が台風の大きさって誤解してる人は多いんじゃないかな。
  • 1,800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載拡張ポートもあり

    1,800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載拡張ポートもあり
    benridane111
    benridane111 2019/06/13
    Arduinoかと思いきやESP32載ってる。無線付きでよさそうな。
  • Firefox 67には次世代コーデック「AV1」の世界最速デコーダーが採用されている

    by geralt Mozillaは、ウェブブラウザ「Firefox 67」から次世代コーデック「AV1」をデフォルトで有効とし、デコーダーとしてdav1dを採用したことを発表しました。Mozillaのシニアリサーチエンジニアであり、AV1の共同開発者でもあるネイサン・エッゲ氏が公式ブログで、FirefoxのAV1対応と搭載しているデコーダーについて解説しています。 Firefox brings you smooth video playback with the world's fastest AV1 decoder - Mozilla Hacks - the Web developer blog https://hacks.mozilla.org/2019/05/firefox-brings-you-smooth-video-playback-with-the-worlds-faste

    Firefox 67には次世代コーデック「AV1」の世界最速デコーダーが採用されている
    benridane111
    benridane111 2019/06/12
    世界最速のエンコーダーが待たれる。
  • 2008年の米ユニバーサルスタジオ火災で50万曲のマスターテープが焼失 NYタイムズ報道 - amass

    ニューヨーク・タイムズ紙は、2008年6月に起きた米ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでの火災で、ユニバーサル・スタジオに保管されていた膨大なマスターテープが失われたと報道。「音楽業界史上最大の災害」とも言われているこの火災で失われたマスターの中には Elton John Eric Clapton The Eagles Aerosmith Steely Dan Tom Petty and the Heartbreakers The Police Guns N’ Roses Nine Inch Nails Nirvana Soundgarden Tupac Shakur Beck Louis Armstrong Duke Ellington Al Jolson Bing Crosby Ella Fitzgerald Judy Garland Billie Holiday Chuck Berr

    2008年の米ユニバーサルスタジオ火災で50万曲のマスターテープが焼失 NYタイムズ報道 - amass
    benridane111
    benridane111 2019/06/12
    これで9回目かな?
  • ぺちゃくちゃについて

    ぺちゃくちゃについて JANOG44プログラム委員の嶋です。今回はJANOGミーティングの新しい取り組みぺちゃくちゃについてご紹介します。 ぺちゃくちゃって何? ぺちゃくちゃ(英: PechaKucha)とは、プレゼンテーションの形式のことです。 ぺちゃくちゃでは、講演者は、20枚のスライドを1枚あたり20秒使ってプレゼンテーションを行います。 通常、ぺちゃくちゃないと(ペチャクチャナイト、英: PechaKucha Night)と呼ばれるプレゼンテーションイベントで行われます。今回のJANOG44ミーティングでは、このぺちゃくちゃのプレゼンテーション形式を模したイベントを開催します。 ルール スライドの枚数は20枚であること。 1枚あたりのスライドの時間は20秒であること 発表するときに20秒でスライドが切り替わるように設定すること どうしてJANOGミーティングでぺちゃくちゃをやるのか

    benridane111
    benridane111 2019/06/12
    このミーティングの過去資料も創業時の話があったり面白いんだよなぁ。
  • Scala関西の運営から抜けました - nocono

    この度、自身が立ち上げて主宰していた、Scala関西の運営から抜けました。 つい先日も勉強会でScalaの話をしたり、Scala関西Summit 2019も開催すると決めて、例年通り主宰として準備を進めていたので、この急な話はいろんな人を戸惑わせることは承知しています。 ですので、理由を公開しなければと思い、ブログを書いています。 最初に前置きしておくと、抜けると決めたのは当に急な話です。 あと、病気だとか実はスタッフと仲が悪かったとか、ネガティブな理由ではないです。 先日までScala関西やる気満々だったのも嘘ではないです。 抜けようと決断した前後にはいろいろな葛藤もありましたが、前向きな理由によるものです。その辺りはご安心(?)ください。 抜けようと決断した理由 運営から抜けようと考えることになったきっかけは、下記資料です 2019/05 Scala導入を検討したい人に向けた情報をま

    Scala関西の運営から抜けました - nocono
    benridane111
    benridane111 2019/06/11
    なんだかんだ金になるかって大事だなぁ。
  • フロントとバックエンドを同時開発するために GraphQL でスキーマファースト開発に挑戦した話 - builderscon tokyo 2019

    Abstract アプリケーション開発の現場では価値検証のためにスピーディな開発が求められています。 しかし、フロントエンドとバックエンドの開発が同時に行われるケースでは、フロントエンドの開発を行うためにバックエンドの API が必要になる場合があります。 こういったケースに対してフロント側では、一時的にモックを置く、バックエンドは最初はないものとし後で組み込むことで開発をすることもできますが、通信部分の処理まで確かめられず実際の動きを確認するまでが後回しになってしまいます。またモックを組み込むコストもあります。 一方のバックエンド側では、API を早く用意しなければならないものの、1個1個しっかり作っていては時間がかかり、フロントエンド側の開発で必要なタイミングでタイムリーに実装をしていくことが難しいです。 これらの問題に対し、プロジェクトの開始からそれぞれのエンジニアがフルパワーを発揮

    フロントとバックエンドを同時開発するために GraphQL でスキーマファースト開発に挑戦した話 - builderscon tokyo 2019
    benridane111
    benridane111 2019/06/11
    DB握ってるサーバーがフロントと対等だと、スキーマ定義でケンカなる状況しか知らないんだけど。気になる。
  • VTuberキズナアイが「2人」になった! 異なる声で「増殖」、ファン大混乱

    バーチャルユーチューバー(VTuber)のキズナアイが、ここのところ「増殖」している。これまで1体だけのキャラクターで動画に登場していたのだが、細胞が分裂するかのように同じ容姿のキズナアイが登場し、バーチャルな世界でさらに自由に飛躍していきそうな気配だ。 1の動画に4人が出現 2019年5月25日にキズナアイのYouTubeチャンネル「A.I.Channel」に投稿された動画「キズナアイが4人いるって言ったら信じますか?」で、キズナアイは1画面に4体出現した。以後しばらく4体のキズナアイが登場する動画が続いて投稿されるが、その狙いは、彼女の台詞によれば「可能性の拡張」であるという。 26日投稿の「キズナアイが4人いるのに効率が悪い訳がない!? #2」の中で、4体に増えたキズナアイは自問自答する。 「よりみんなとつながるためにこうして分かれてみたけどさ、これでいいんだっけ?」 「そもそも1

    VTuberキズナアイが「2人」になった! 異なる声で「増殖」、ファン大混乱
    benridane111
    benridane111 2019/06/11
    コピー&ペースト
  • News Up 傘、どちらに向けて持ってます? | NHKニュース

    “傘の先端が顔に迫ってくる” ホラー映画にあったかもしれないそんな危険が日常の中に潜んでいます。傘を持ち歩くことが多くなってきた季節、雨が降りやんだあとが特に危険なようです。(ネットワーク報道部記者 後藤岳彦 木下隆児)

    News Up 傘、どちらに向けて持ってます? | NHKニュース
    benridane111
    benridane111 2019/06/11
    傘はベルトに挿して先端は靴の中に入れるのが正解。
  • あるイベントの終焉、そして運営として考えること

    Financial troubles have forced Maker Media, the company behind crafting publication MAKE: magazine as well as the… 個別の事由はあるのであくまで一般論なのだが、このニュースから得られるひとつの見解は基的にイベント開催というものが利益どころか、継続的に開催するための売上をイベント単体で得ることが相当難しい、ということだと思う。 自分のような人間のやっているイベントの売上は基的に協賛費+チケット料金でまかなっている。このうち、チケット料金は、イベントというプロダクトにへの対価としてエンドユーザが支払ってくれるものであり、イベントそのもののクォリティや方向性によってある程度のコントロールができる。 やっかいなのが、このチケット料金というのはよっぽどの場合を除いてイベント開催の原価

    benridane111
    benridane111 2019/06/10
    Maker Faire Tokyo / Kyoto は売上順調みたいじゃないか。オライリーはこれからもやる気あるみたいだし。米トイザラスみたいなもんか?それともライセンスだけで成り立つってことか。
  • GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方

    GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方 イノベーションを生み出し続ける組織とリーダーシップのあり方 #3/4 2019年4月19日、ベルサール六木にて「WHITE Innovation Design Summit Vol.2~イノベーションを生み出す組織作りと人材育成~」が開催されました。イノベーションの創出が重要なテーマとなるこの時代、企業はオープンイノベーションやアクセラレータープログラムなど、さまざまなチャレンジを行っています。その創出に求められるのは「手段」ではなく、「組織と人材」。このイベントでは、イノベーションを生む組織づくりと人材育成について、『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 』の著者である山口周氏、企業のイノベーション・新規事業を数多く支援している株式会社WHITEの神谷憲司氏が

    GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方
    benridane111
    benridane111 2019/06/10
    価値の事例を出すならブランド品とか保険とかそういうとこじゃないの。。プライスレス戦略の話?