タグ

ブックマーク / techwave.jp (25)

  • 無料OS 「Ubuntu」にスマートフォン版登場、Android対応ハードで動作 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    無料で提供されているOS 「Ubuntu」に、スマートフォン版「Ubuntu Phone OS」が登場する。 x86およびARMアーキテクチャのプロセッサで動作可能で、Android対応ハードであれば導入可能とのこと。ハード実装については、Ubuntuのサポート事業も展開するCanonical社がバックアップする。 マルチタッチ対応やネイティブ/HTML5対応のアプリプラットフォーム対応で、すでに「Go Mobile」という開発者向けサイトの提供を開始している。 また、スマートフォン&PCハイブリッドという特徴があり、スマホ向けに作成したとしても、PCでもそのまま動作する。その逆もあり。「Ubuntu Phone OS」対応ハードウェアでも、上位モデルにはスマホ&PCハイブリッドが実現されている。 ドックに挿せばフルPCに スマホ&PCハイブリッドは「Ubuntu Phone OS」のハイ

    無料OS 「Ubuntu」にスマートフォン版登場、Android対応ハードで動作 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2013/01/05
  • MOVIDA JAPAN 孫泰蔵氏「作れる経営者」求む、第3期スタートアップ支援プログラム募集開始へ 【増田 @maskin】 #mjstartup | TechWave(テックウェーブ)

    孫泰蔵氏率いるMOVIDA JAPANは2012年10月30日、ITスタートアップ向け支援プログラム「MOVIDA Seed Acceleration Program」に参加する選抜8チームのプレゼンテーションするイベント「MOVIDA Demo Day 2nd」を開催した。(レポート 前編・後編) 印象的だったのは、サービスの完成度の高さ。企画がいいとか、経営陣が有名企業出身で経験があるとか、そういう話ではなく、モノがいい、使ってみたいと率直に思えるのである。なぜだろうか、その理由を孫泰蔵氏はこのように話す。 経営者は“作る側の人” 「実は、全てのチームリーダーが作り手側の人なんです。エンジニアであり、サービスの深いところまで理解しているんです。 こうすることで何がいいかというと、今回のように多くの人に説明したり、質疑応答や交流会で対話した時、彼等には何らかの気づきがあるんですね。そこで

    MOVIDA JAPAN 孫泰蔵氏「作れる経営者」求む、第3期スタートアップ支援プログラム募集開始へ 【増田 @maskin】 #mjstartup | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2012/10/31
  • 声を上げたら社会が変わることを示したいーネット選挙運動解禁を目指すOne Voice Campaign【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] One Voice Campaignが地道な盛り上がりを見せている。One Voice Campaignとは、次期衆院選前にネット選挙運動を解禁させることを目標にした活動だ。その第一弾として、5月24日から100時間以内(5月27日いっぱい)に、賛同の意として、Facebookの「いいね!」やツイートを集める取り組みを行なっている。 One Voice Campaignについては、既に各ネットメディアを中心に記事が出ているので、ご存じの方も多いだろう。詳細は以下が詳しい。 BLOGOSの記事一覧 http://blogos.com/news/one_voice_campaign/ ネット選挙運動解禁への課題は“国民の無関心”?――与野党議員と津田大介さんら議論 (1/3) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/25/ne

    声を上げたら社会が変わることを示したいーネット選挙運動解禁を目指すOne Voice Campaign【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2012/05/27
  • 究極のアート鑑賞サービス「Google Art Project」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 1分] 大混雑の美術館ほど無意味なものはない。押し寿司状態、みくちゃになりながら流れ込むように絵画を…鑑賞どころかチラ見である。とはいえ欧米のように平日の夜に芸術文化に触れようにも日ではどこも閉館だから仕方がない。パソコンの画面で絵画を見た

    究極のアート鑑賞サービス「Google Art Project」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2012/04/04
  • これは決定版!クラウド&人力で名刺をデータ化する「Eight」が一般公開【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 2012年2月28日、三三株式会社は名刺管理サービス「Eight(エイト)」の一般公開を開始した。 Eightは、 iPhoneの専用アプリから名刺を撮影しアップロードすると、クラウドの向こうで「人が」データ化してくれるサービス。そのため正確さが桁違い。しかもこれがなんと無料。 データ化されるのは名前、会社名、電話、メールの4項目。データ化により、例えばiPhoneからの利用では、名刺画面からワンタップでメールや電話が利用出来る。Facebookを連携させれば、名刺データにFacebookのアイコンを表示させ、当人のFacebookアカウントへ移動することも可能。 データがクラウドで一元管理されるため、例えば私がEight上で自分の名刺データを修正すると、私と名刺交換した他のEightユーザーにもそれが反映され、メールなどで改めて伝えなくても済む仕組みだ。現在はiPho

    これは決定版!クラウド&人力で名刺をデータ化する「Eight」が一般公開【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2012/02/28
  • 事業アイデア幾つか どう思います?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] TechWaveのスタッフの間で「こんなことしたいんだけど」というアイデアが幾つか浮上してきているんです。みんな忙しくてなかなか実現できないんだけど、どなたかお手伝いしていただけませんでしょうか?また読者のみなさんからも「こんなサービスあったらいいのに」なんてインプットいただければ、ありがたいです。 TechWaveと行くNTT横須賀研究所バスツアー まったくの思いつき。まだNTTさんにお話していないし。実現できるかどうかまったく分かりません。ただ基礎技術起業家を結びつけるようなイベントをしたいなと常々思っています。横須賀研究所以外にも大学の研究所なんかを訪ねるツアーをやりたいなと思っています。 【日時】未定 【目的】渋谷の起業家と、NTTの研究者を結びつけ、NTTの基礎技術をベースにしたサービス開発を支援 【概要】午前11時に渋谷を出発。チャーターしたバスの中でサン

    事業アイデア幾つか どう思います?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/03/02
  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと【鶴田浩之】 | TechWave(テックウェーブ)

    蛇足:僕はこう思ったッス maskinです、こんにちは。16歳で起業、現在は大学生の“もっち”こと鶴田浩之さんに登場して頂きます。今回紹介する彼のブロク記事はつい1週間ほど前、はてブで2000近いブックマーク数を獲得するなど大きな反響を呼んだものです。僕は、新生ネットエイジのオフィスで偶然彼と会うことになり、西川潔さんの勧めでこの記事を読んで激しく共感。次の打ち合わせで大遅刻するほど彼の話に聞き入ってしまいました。 「満足したらそこでおしまい。自分には無理かもしれないと、頭をよぎったらそこでおしまい。」「実装力が全て」などなど起業というか仕事人に必要なエッセンスが多く込められていると思います。 きっと誰にでもある、でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をし

    16歳で起業して4年間やってきて思うこと【鶴田浩之】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/03/02
  • Sonyの無制限音楽ストリーミングサービスはSpotifyの驚異となるか?【@Kohtan】 | TechWave(テックウェーブ)

    @Kohtan スウェーデン発でヨーロッパで圧倒的な人気を誇る無制限音楽ストリーミングサービスSpotifyが米国への進出を試みようとしていることは以下の記事で紹介した。 ナップスター創設者の力で音楽ストリーミングのSpotifyついに米国進出か?(北欧Tech) そんなSpotifyが狙う米国市場にSonyが「Music Unlimited by Qriocity」という名の無制限音楽ストリーミングサービスを2月17日にリリースした。このサービスは、昨年12月より、Spotifyの主要マーケットであるヨーロッパで先行リリースされており、今回、米国・ニュージーランド・オーストラリアの3カ国で提供開始されたことにより、合計9カ国でサー ビスが提供されていることになる。 今回はこのSonyの新しいサービスQriocityをすでに欧州で高い人気を誇るサービスであるSpotifyと比較することで、

    benrista
    benrista 2011/02/24
  • 日本でもソーシャルメディア加速=1月のニールセン調査から【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 2月18日に更新された2011年1月度の最新ニールセン調査によると、mixi、Twitter、Facebookとも、この一ヶ月、堅調に利用者を伸ばしていることがわかった。 データ元は、ネットレイティングス社提供によるインターネット利用動向調査「ニールセンNetView」サービス。対象は一般家庭および職場のPCユーザーとした。 利用者でいくと、mixiは1128万人(前月比110%)、Twitterは1421万人(同110%)、ともに前月比で10%増。Facebookにいたっては、460万人(同149%)と一ヶ月で一気に50%も訪問者を増加させた。ただしペーシビューや利用時間ではmixiが他の2サービスを圧倒、アクティブ率や滞在率でmixiが際立つ結果となった。 Twitter訪問者には専用クライアント(Twee

    benrista
    benrista 2011/02/23
  • mixiクリスマスアプリに見るバナーに頼らないソーシャル広告の形【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] ソーシャル時代ならではの広告の形とはどのようなものになるのだろうか。リアルソーシャルグラフ(実際の友人、知人とのつながり)を持つミクシィが、いろいろと実験を始めている。 昨年12月1日から始まったmixi Xmas 2010もそうした実験の一環。mixi Xmas 2010は、広告主の商品をクリスマスプレゼントとしたユーザー参加型の広告主タイアップアプリで、特別に誘導のバナーを設置したわけでもないのに、スタート後58時間でアプリ登録者数が100万人を突破したという。クリスマスまでの24日間で登録者数は267万人に上り、そのうちmixi Xmasのことをマイミク(mixi上の友人)経由で知った人は75%だったという。 どのようなアプリだったのかというと、「下」の絵を自分のマイページに飾ることのできるアプリで、アプリを表示しているマイミク(mixi上の友人)同士でお互いの

    mixiクリスマスアプリに見るバナーに頼らないソーシャル広告の形【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/02/16
  • 【Ust報告】良品計画とレノボ・ジャパンのFacebookページ活用事例を知る | TechWave(テックウェーブ)

    セミナー動画はトータル3時間近くあります。TechWaveの読者にとって特に役に立ちそうな、Facebookページを活用している2社の事例をピックアップしました。 良品計画(無印良品)の事例 ■出演者:メンバーズ・原さん、良品計画・山田さん 動画:http://www.ustream.tv/recorded/12543309(33分辺り〜) 1:Facebook限定タイムセール 「いいね!」した人にのみ現れるタブでアウトレット商品などを販売、新規ファンの数が3日間で2000名弱近く増加したそうです。 2:有楽町店10周年キャンペーン 無印良品は、ソーシャルメディアからの店舗送客を今年の重要なテーマとして上げています。 先月行われた「有楽町店10周年キャンペーン」は、FacebookとTwitterで「無印良品とは?」について書きこむと、10%のクーポンが発行(画面に表示)される仕組みです。

    【Ust報告】良品計画とレノボ・ジャパンのFacebookページ活用事例を知る | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/02/13
  • やっぱメールはイケテナイ 米10代の利用激減【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 以前Facebookが新しいメッセージサービスを発表したときにCEOのMark Zuckerberg氏が「機会があればティーンエージャーと話するようにしている。だって彼らこそが未来だから。先日はガールフレンドの10代の妹と話したんだけど、彼女はメールってイケテナイって語っていた」と話していた。(関連記事:Facebookが統合メッセージサービス Google対抗色出さず【湯川】 : TechWave) そのときは、へーそんなもんなんだと思ったのだが、米調査会社comScoreが発表したThe 2010 U.S. Digital Year in Review という報告書の中のグラフを見れば、はっきりとその傾向が現れている。米国の12歳から17歳までのユーザーのウェブメールの利用時間が前年比で59%も低下している。 なぜなんだろう。 まあ確かにメールで質問するのって返事が

    やっぱメールはイケテナイ 米10代の利用激減【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/02/10
  • AOLがHuffington Postを3億ドルで買収 時代のはざまで揺れるメディアビジネス【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米オンラインメディア大手AOLが有力ニュースサイトHuffington Postを3億1500万ドルで買収することで合意したと発表した。従来型マスメディア企業の不振が続く中で、躍進する米の新興オンラインメディア。果たしてAOLやHuffington Postといった新興オンラインメディアが、これからのメディアビジネスのあるべき形なのだろうか。 Huffington Postをいう名前は聞いたことがあっても実際にどのようなサイトなのか知らない読者も多いと思うので簡単におさらいしよう。Huffington PostはArianna Huffington氏らが2005年に始めたニュースサイト。Arianna氏はジャーナリストKonstantinos Stassinopoulous氏の娘としてギリシャに生まれ、英Cambridge大学に留学。卒業後は米国に渡り、石油王で後の米上

    AOLがHuffington Postを3億ドルで買収 時代のはざまで揺れるメディアビジネス【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/02/10
  • 目指せ!プロブロガー 1月の業務報告 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 2月になりましたので、1月の業務報告をしたいと思います。業務報告をするのはTechWaveの理念「情報化社会への移行の支援」「新しいメディアの形の模索」にそって、新しいメディアを立ち上げようと考える人たちにとって少しでも参考になればという思いからです。特に一部の従来型メディア企業の経営難を受けて独立を考えている人にとって、少しでも参考になればありがたいです。 ただ今年から少し業務報告の形を変えようと思います。PVや広告収入をベースにした黒字達成率もあとでお知らせしますが、それ自体を前面に押し出すことはやめました。以前からPV、広告収入至上主義的なものの見方っていやだったのですが、先日ライブドアさんのイベントに出席したところライブドアさんのエライ方が「PV中心の時代は終わった。ソーシャルの時代に入り大事なのは読者にいかに愛されるか、ということだ」とか主張されていました。素

    目指せ!プロブロガー 1月の業務報告 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/02/08
  • マイクロソフト健在 Kinect好調、4半期売上199億ドル【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米マイクロソフトは昨年10−12月期の決算を発表した。売上高は昨年同期比4.8%増の199億ドルだった。 新発売のゲームコントローラーKinectセンサーの売れ行きが好調だったようで、発売後60日間で800万台の売上を記録した。Kinectはマイクロソフトのゲーム機Xbox360向けのコントローラーで、自分自身の体を使って直感的にゲームを操作できる。

    マイクロソフト健在 Kinect好調、4半期売上199億ドル【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/01/30
  • Google Places、iPhoneアプリとして登場【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 現在地周辺のレストランや店舗を簡単に検索できるサービスGoogle PlaceがiPhoneアプリになって日でもダウンロード可能になった。 「レストラン」「Coffee」「Bars」「ATMs」「Gas Stations(ガソリンスタンド)」「ホテル」「Attractions(娯楽)」「Pizza」「Post Office(郵便局)」などのアイコンをタッチすれば、近くの店舗が表示される。道案内もGoogleマップに切り替わって瞬時に表示してくれる。 非常にシンプルなデザインなので、使い勝手もいい。 蛇足:オレはこう思う これでAndoroidiPhoneの両方で利用できるようになった。最近、東京の電車の中でGoogle Placesの広告を見かけるようになった。日GoogleとしてもGoogle Placesに力を入れているもよう。日でも広く利用されるようにな

    Google Places、iPhoneアプリとして登場【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/01/15
  • 「結局はプライバシーの問題」【イケダハヤト】 | TechWave(テックウェーブ)

    人気ブログソーシャルウェブが拓く未来のブロガーであり、ソーシャル領域の若きオピニオンリーダー、イケダハヤトさんから寄稿していただきました。「オンライン/オフラインで露出することを肯定的に捉え、露出のメリットを享受していく姿勢がこれからは求められるでしょう。『露出リテラシー』を身に付けた人が増えてくれば、世界中でより多くの「つながり」が発生するエキサイティングな世界が訪れます」という主張は、これまで主流だった「ネットは怖い、危ない」というネットのオールドタイマーの発想とは真逆の方向を向いています。FacebookのMark Zuckerberg氏も同様の考えを持っており、社会の「プライバシー保護はこうあるべきだ」とコンセンサスに激しい揺さぶりをかけています。私自身、こうした若い世代の考え方に非常に興味を持っています。 イケダハヤト 1/4の夜、渋谷某所にてモバイルアプリ「Wondershak

    benrista
    benrista 2011/01/08
  • 「IDEOS」初体験レポート、SIMロックフリーAndroid端末にはまるの巻 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 手のひらに収まるAndroid 2.2 54.8x104mmという小さな筐体に搭載されている2.8インチのTFT液晶は320×240ピクセルの表示領域を持つ。若干狭い印象を受けるほか、CPUはそれほどマルチメディア向けというわけではないらしく、YouTub

    「IDEOS」初体験レポート、SIMロックフリーAndroid端末にはまるの巻 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/01/06
  • 2011年の業界予測のまとめ【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 2011年、激動するソーシャルメディアには、どんなドラマが待っているのだろうか? 米国ブログメディアのMashableがまとめた予言集を紹介して、その息吹を感じ取りたい。 ・ 95+ Predictions for the Web in 2011 この中に含まれる18分野の予言のうち、読者の皆様が興味をもつであろう10分野に絞り、それぞれの見出しを邦訳した。短いコピーの羅列だが、意外に味わい深く、明日が浮かび上がってくるようだ。意訳しているものの多いので、さらに興味があれば、ぜひ該当記事を直接読まれることをおすすめします。 1. Social Networks in 2011 by Ben Parr ・Googleのソーシャルネットワークは、手ひどく失敗するだろう ・中途半端な規模になってしまったMySpace

    benrista
    benrista 2011/01/05
  • お年玉代わりに気軽に購入できる! 魅力たっぷりなSIMロックフリーAndroid2.2端末「IDEOS」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    端末はグローバル展開しているSIMロックフリーモデルで、日通信が英eXpansysと共同で国内認証手続をして、日通信の「b-mobileSIM U300」を同梱して出荷する。12月に発売されたイー・モバイルの「Pocket Wi-Fi S」にそっくりなので調べてみたら、どうやら同じメーカーの製品のようだ。IDEOSもティザリング(USB接続でモデムとして使用する)&ポータブルルーター(端末をモバイルルーターにする、つまりポケワイと同等の使い方ができる)可能なことから同等の製品のように思える(他の報道では違うというところもある)。 スペックはなかなかのもので、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)はもちろん、Bluetooth(2.1)、GPS、電子コンパス、最大32GBのmicroSDカードも利用できる。待受時間 : 230時間、画素数 :320 万のカメラも内蔵している。これで

    お年玉代わりに気軽に購入できる! 魅力たっぷりなSIMロックフリーAndroid2.2端末「IDEOS」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    benrista
    benrista 2011/01/05