2016年1月1日のブックマーク (2件)

  • 単一の神経細胞による記憶を初めて発見―名大・森郁恵氏ら | 財経新聞

    名古屋大学の森郁恵教授・貝淵弘三教授らの共同研究チームは、線虫を用いた研究で、神経細胞の中に単一細胞として記憶を形成できる能力を持つものが存在することを初めて発見した。 古くから記憶・学習の成立機構には様々な仮説が提案されてきたが、現在のところシナプス説が最も有力となっている。シナプス説では、記憶や学習が多細胞間の相互作用によって支えられており、特に神経回路網内でのシナプス伝達効率が変化する「シナプスの可塑的変化」によって成り立つと考える。 共同研究チームは、これまでに線虫C.elegansの温度走性行動をモデル系として、記憶・学習のメカニズムとその破綻による精神・神経疾患の発症機序の解明を目指してきた。温度走性行動とは、一定の温度で、餌の存在する条件下で飼育された個体が、餌のない温度勾配上で、過去に体験した飼育温度へ移動する行動であり、この行動をつかさどる神経回路の最も上流に位置するのが

    単一の神経細胞による記憶を初めて発見―名大・森郁恵氏ら | 財経新聞
    berlysia
    berlysia 2016/01/01
  • promiseの無限ループはメモリリークする - Qiita

    const timeout = ms => new Promise((resolve, reject) => setTimeout(() => resolve(), ms)) const start = (ctx) => { return timeout(ctx.timer).then(() => { return start(ctx) }).catch(e => { return start(ctx) }) } const main = () => start({timer:0}) main() const timeout = ms => new Promise((resolve, reject) => setTimeout(() => resolve(), ms)) const start = ctx => { timeout(ctx.timer).then(() => { start

    promiseの無限ループはメモリリークする - Qiita
    berlysia
    berlysia 2016/01/01
    ああこれやっぱりメモリリークするんだ……