『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
Create an apple style menu and improve it via jQuerySince I wrote my last tutorial on how to create a CSS only multilevel dropdown menu I got a lot of visitors who wanted to know how I created the main navigation of kriesi.at. (a so called kwicks menu) The interest in extraordinary menus seems to be high nowadays, so today I will teach you how this is done. Since the Apple-flavored Leopard-text-in
今回は過去のホームページを作る人のネタ帳にて、まとめの一部として使われていたイメージギャラリーを主役にまとめました。 JavaScript系はブログでも使う事が出来たりしますので、お時間のあるときにでもお試しください。 (Flashに一点追加しました) CSSJavaScript Photo Sliderライブラリ。 滑らかなスライドを実装できます。CSSデザインである為、デザインのカスタマイズも可能。 ダウンロードページ 商用利用の場合は29ドルだけど、非営利の場合は無料で使える。 テキストが表示されているところもポップアップするので試してみると楽しいです。 ダウンロードページ 正確にはギャラリーではないですが、虫眼鏡による画像のビューア。 FLASHではないところがまた乙。重いのが難点か・・・。 ダウンロードページ こちらも虫眼鏡。地味に2つの機能がある。 クリックしながら右にドラッグ
去年一年間で多くのまとめエントリを書き上げてきました。 その中でも、ここにはお世話になったなぁと思えるweb制作向けサイトが、まとめエントリごとに分散されて、使いにくくなってきました。 そこで今回は、そんなまとめサイトの中で、私が定番化して使っているwebサービスや、エントリ、フリーソフトなどを、自分用にまとめます。 いつも通りのテーマですが、web制作の時間短縮と、無料をテーマに選んでおります。 プログラミング 944 + Ajax/Javascript/Dhtml examples and demos to download Ajax、JavaScript、Dhtmlの宝庫。 当時ブックマークしたときは、81個しかなかったライブラリが、一年で944ものライブラリを集めています。とんでもない成長のしかたを、今でもし続けています。 リンク先はあえてトップページではなく、ライブラリページです
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く