タグ

2023年9月24日のブックマーク (7件)

  • 中国は軍事分野のセンサー研究で米国を圧倒、欧日韓を加えても差は埋まらず

    オーストラリア戦略政策研究所や米Breaking Defenseは「中国が軍事分野に応用可能なセンサー技術の研究で米国を圧倒的に上回っている」と警告、しかも「AUKUSに日韓国を加えても中国との差は埋まらない」と指摘している。 参考:ASPI’s critical tech tracker updates: China’s lead in advanced sensors is overwhelming 参考:Aussie researchers warn Chinese ‘overwhelmingly’ ahead in sensor research 中国は基礎研究の分野で世界を圧倒する日が来るのかもしれないオーストラリア戦略政策研究所(ASPI)は22日「軍事分野のナビゲーションやターゲティングに不可欠な10のセンサー技術の内、7分野で中国が米国をリードしている。さらにAUKUS

    中国は軍事分野のセンサー研究で米国を圧倒、欧日韓を加えても差は埋まらず
  • ASEAN加盟国の軍 南シナ海の島で合同演習 連携強化を確認 | NHK

    ASEAN=東南アジア諸国連合の加盟国の軍は、中国が海洋進出を強める南シナ海に浮かぶインドネシアの島で初めての合同演習を行い、海上警備などの連携の強化を確認しました。 この演習はASEANの議長国のインドネシアが初めて呼びかけ、今月19日から23日まで南シナ海南部のインドネシアのナトゥナ諸島などで行われ、加盟国のうちインドネシアやシンガポールなど4か国が軍艦を派遣し、海上警備や海難救助の訓練を行いました。 23日は島で大規模な災害が起きたという想定で行われ、軍用機で支援物資を届けるなどして、災害時の連携強化を確認していました。 南シナ海をめぐっては、8月には中国が南シナ海のほぼ全域の管轄を主張する地図を発表し、領有権を争うASEANの加盟国が反発しているほか、インドネシアが設けた排他的経済水域にも近年中国船が侵入しています。 今回の演習についてインドネシア軍のユド・マルゴノ司令官は「各国の

    ASEAN加盟国の軍 南シナ海の島で合同演習 連携強化を確認 | NHK
  • auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は、都市部でのドコモの通信品質について話し合っていきます ドコモの通信品質が低下? 原因は? 房野氏:最近、ドコモの通信品質が低下しているという話をよく耳にします。東京都内の一部エリアで、通信品質を改善したという報告も行っていますが、そもそもなぜ通信品質が低下しているのでしょうか。 石野氏:もともとの原因は、都市の再開発だったり、5Gを展開するにあたって4Gのエリアチューニングがうまくいっていないという点。コロナ禍でユーザーのトラフィックが増えて、増えたまま多くの人が街に戻ってきたことで、品質が著しく劣化する場所が出てきてしまいました。ドコモが通信品質を改善したと発表したのは、新宿、渋谷、池袋、新橋の4か所。SNSを見ていても、「ドコモが繋が

    auやソフトバンクと何が違う?ドコモの通信品質が低下したと言われる理由|@DIME アットダイム
  • ウクライナ軍 南部クリミアへの攻撃“幹部会議の最中狙った” | NHK

    ウクライナ軍は、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部を攻撃したことについて、幹部会議の最中を狙ったと主張しました。ウクライナ側は、ロシアにとって戦略的に重要な拠点であるクリミアで軍事施設への攻撃を強めていく構えです。 ウクライナ軍の参謀部は23日、空軍がこの1日の間に南部クリミアの軍港都市セバストポリにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部のほか、防空ミサイルシステムなどを攻撃したと発表しました。 このうち、司令部への攻撃について、ウクライナ軍の特殊作戦部隊は23日「幹部会議が行われている最中にタイムリーかつ正確に攻撃することができた」とSNSに投稿し、自分たちの情報をもとに空軍が攻撃を加えたとした上で「幹部を含む数十人が死傷した」と主張しました。 また、イギリスの公共放送BBCは、ウクライナ軍の関係筋の話として、攻撃にはイギリスとフランスから供与された巡航ミ

    ウクライナ軍 南部クリミアへの攻撃“幹部会議の最中狙った” | NHK
  • 【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1830 ET 23.09.2023 “ウクライナ攻勢:戦況評価”|Panzergraf

    以下は、戦争研究所(ISW)の2023年9月23日付ウクライナ情勢評価報告の一部(以下に示した報告書冒頭8段落分、原文全体は上記URL先を参照)を日語に翻訳したものである。また、記事中で使用した戦況地図等は、報告書原文に添付されているものを転載した。 ISW is now prepared to assess that Ukrainian forces have broken through Russian field fortifications west of Verbove in western Zaporizhia Oblast. These fortifications are not the final defensive line in Russia’s defense in depth in western Zaporizhia Oblast, but rather a

    【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1830 ET 23.09.2023 “ウクライナ攻勢:戦況評価”|Panzergraf
    bhikkhu
    bhikkhu 2023/09/24
    “ウクライナ軍反攻が攻勢限界に達する要因はむしろ、ロシア・ウクライナ両軍の戦力バランスであったり、西側のウクライナ支援であったりすることになる可能性が高い”
  • 【9/29追記】NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件 - Yebisu303’s diary

    タイトルでオチ書いちゃってますが。。 備忘録&これからNURO導入を検討している方へ向けての注意喚起&事故を回避するためのナレッジ共有として、顛末を纏めておきます。 前提 ・NURO申し込み~開通までには宅内→宅外と2度の工事が必要 (場合によっては増える可能性あり) ・入居する物件によって加入できるプランは異なる (集合住宅マンションタイプ2Gのみ利用可能なケースが基だが、非マンションタイプの2G/10Gを利用できるケースもある。私は過去住んでいた2つの集合住宅で個人タイプ2Gを利用していた) 契約~現在までの流れ 6/2 集合住宅への転居に伴いNURO光を契約。この時点では申込みフォーム上にマンションタイプ2Gの選択肢がなく、個人プランの2G/10Gだけ選択肢が用意されていた為、2Gで申し込み。 (9/24追記:NURO利用について問題ないかについては、事前に管理会社へ確認済。この

    【9/29追記】NURO光に申し込んだら4ヶ月弱待たされた挙げ句解約しろと言われた件 - Yebisu303’s diary
  • ブダノフ中将が語る反攻作戦の推移、冬場の戦いに慣れているため戦いは続く

    ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ中将はゼレンスキー大統領の訪米に同行、米ディフェンスメディアの取材に対して「我々もロシアも冬場の戦いに慣れているため反攻作戦の継続に大きな問題はない」と明かした。 砲兵システム、対戦車ミサイル、対戦車地雷が行き渡った戦場において装甲戦力は突破口を開く十分な違いを生み出せないブダノフ中将が披露した反攻作戦に関する主要ポイントを要約すると以下の通りになる。 誰もが昨年の戦いを目撃したと思うが、我々もロシアも冬場の戦いに慣れているため「戦い自体」は楽しいものではないとしても大きな問題はない。ただ戦いの質については過去と現在で違いを生む重要なニュアンスが存在し、それは現在の主な戦闘が徒歩中心で行われている点だろう。 砲兵システム、対戦車ミサイル、対戦車地雷が行き渡った戦場において装甲戦力は突破口を開く十分な違いを生み出すことが出来なくなっており、対戦車地雷

    ブダノフ中将が語る反攻作戦の推移、冬場の戦いに慣れているため戦いは続く