タグ

2009年9月30日のブックマーク (19件)

  • 14個のTwitterの細かすぎて伝わらない裏技や仕様 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    Twitterの初心者向けの解説エントリーについては、先日まとめました Twitterを始めたばかりの人向けにいくつか Twitterにはリプライ、フォロー、ダイレクトメッセージなどなど独特の仕様やルールがありますから、初めて使う人には戸惑うでしょう、上記の記事ではそれらの基礎的な仕組みを分かりやすく説明したエントリーをいくつか紹介しています。 ……で、今回はそうした初心者向けよりちょっと進んで中級者向け……と言っても普通にTwitter使う分には、まぁそんなに必要でもなかったりする結構どうでもよさそうな機能、仕様、裏技、というかトリビアてきなものをいくつかまとめてみました。 簡易目次 アイコンはアップロードした画像のファイル名がそのまま使われる アイコンのサイズあれこれ アップロードした画像は中央がアイコンに使われる gifアニメアイコンを登録する方法 Twitterにいつユーザー登録し

  • WEBサイトの構成図を作成できるオンライン ソフト「SlickPlan」HTML、PDFで共有可能 - WEBマーケティング ブログ

    WEB サイトの構成図 を作成するソフトとして使えるのはマインドマップ作成ソフトですが、多機能なだけに重かったり、サイトマップを作成するのにオプションの設定が必要だったり、毎度テンプレートを探したりと、あまり手軽ではないと思います。 そんなサイト 構成図 をサクッと作って提示、共有したい時に便利なオンライン ソフトをご紹介します。 2009/12/25追記:今日現在、日語が文字化け、PDF形式でのエクスポートが行えなくなっています。この件につきまして、@kira88が運営元へフィードバックをしてくださいました。お知らせいただき、ありがとうございますm(_ _)m 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! サイトの構成図をサクッと作れるオンライン ソフト「SlickPlan」「SlickPl

    WEBサイトの構成図を作成できるオンライン ソフト「SlickPlan」HTML、PDFで共有可能 - WEBマーケティング ブログ
  • Tonchidot Home Page - Tonchi

  • ネットで教科「情報」日記 : ポメラとケータイでデータ共有

    田中 洋  (たなかひろし)  都立高校で教科「情報」を担当している情報科教員の日記です。突然ですが、「ポメラで保存したデータをケータイからメールやブログとして送信したい」という状況はよくありますが、両者の保存場所が固定されていて通常はできません。 「で、でも、何としてもデータ共有したい」ということで、それを実現するという投稿です。以下がその手順ですが、実施される場合は「自己責任」でお願いしますね。では、はじまり、はじまり! マイクロSDメモリカードをPCに装着します diskprobeというツールをインストール&起動します。そして、「Drives→LogicalVolume」を選択します。 diskprobeについては、私のブログ投稿「フォルダがファイルになったら…」を参照してください。 LogicalVolumesでマイクロSDのドライブを選び、ReadOnlyのチェックを外し、Cl

    bigwest
    bigwest 2009/09/30
    ポメラの活用法
  • %E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81am1242%E3%80%8E%E3%83%9F%E3%83%A5%EF%BD%9E%E3%82%B3%E3%83%9F%2B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%8F

    If you would like to share your ideas, business, or feedback with us, please contact us at:

    %E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81am1242%E3%80%8E%E3%83%9F%E3%83%A5%EF%BD%9E%E3%82%B3%E3%83%9F%2B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%80%8F
    bigwest
    bigwest 2009/09/30
    SSLってないの?Twitterのパスワード入れるのに・・・
  • twitteryam.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. twitteryam.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • あなたがTwitterでよく絡む人がわかるTwitter解析サイト「foller.me」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「foller.me」はTwitterアカウントを解析してくれるサイトです。 自分がよく使う単語やリプライする人、フォロワー推移などが見られます。 海外サイトなのでよく使う単語は英語のみになってしまいます。 フォロワー推移や地図上でフォロワーの位置を確認できるのは面白いです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。

  • IEでGoogle Chromeのレンダリングエンジンを利用するプラグイン「Chrome Frame」登場 | OSDN Magazine

    Googleは9月22日(米国時間)、「Internet Explorer(IE)」のオープンソースプラグイン技術Google Chrome Frame」の初期バージョンを発表した。IEで「Google Chrome」のWebKitベースのレンダリングエンジンを利用するもので、これにより開発者やIEユーザーは容易に最新技術を活用したWebアプリケーションを開発/利用できるという。 GoogleChrome Frame開発の背景として、IEがHTML5などのオープンなWeb標準をサポートしていないことを挙げている。IEは世界的に最大のシェアを占めるブラウザだが、CSSHTML5などのサポートが不足しているため、Web開発者は機能を制限するか、他の手法で機能を実現するのに多くの時間を費やしている、と指摘している。Chrome Frameにより、最新技術を活用したWebアプリケーションを

    IEでGoogle Chromeのレンダリングエンジンを利用するプラグイン「Chrome Frame」登場 | OSDN Magazine
  • 「ノルマなし・内部留保なし・管理職なし」という常識破りの会社がある!?:時間管理術研究所 □□ 仕事と生き方、幸せの研究所 □□

    時間管理(タイムマネジメント)の著者兼講師が運営するブログです。「時間管理」はもちろん「働くこと」に関する情報やノウハウをお伝えしてはや5年。まだまだ続きます! こんにちは。水口です。 昨日は、派遣・契約社員という立場でストレスを感じている人が多い現在、 自営業者や経営者も視野に入れてみては・・・?という話をしました。 でも、経営者は経営者で不況下では資金繰り含め大変・・・。そんな事情が ある。そんな話にも触れたのですが・・・、 その後、録画していた22日の「カンブリア宮殿」を見て驚きました。 資金繰りに苦労しない、内部留保もしない。そんな経営をしている会社が 紹介されていました。 ■ 「ノルマなし・内部留保なし・管理職なし」の会社 2週連続で紹介されるそうなので、今週見逃した方は来週だけでも見てみて ください。広島で『メガネ21』という眼鏡店チェーンを創業された平清さん という方が出演

  • これからのビジネスモデル、Freemium(フリーミアム)について考えてみる

    以前、TechCrunchに「ロングテール」のアンダーソンが提唱する直感に反したオンラインメディア料金体系という記事が掲載されました。 また7月7日には、そのアンダーソンの最新刊"Free: The Future of a Radical Price"(以下"Free”)が発売になりました。 個人的には、Freemiumを含む、無料化の波というのはこれからの時代において非常に重要になってくるであろうと感じています。 そこで今回は、Freemiumを中心に無料化の流れについて考えてみたいと思います。 Freemiumモデルとは、Free+Premium、つまり無料版と付加価値の高い有料版を組み合わせたサービスモデルのことを指します。 この概念自体は2006年からあり、ベンチャー投資家のFred Wilsonが提唱したとのこと。 Wikipediaの説明を読むに、当時は広告モデルも含んでいたよ

  • SLOTCC | Main Dan Menang Berapapun Pasti Dibayar Lunas Bosku

    Slotcc adalah situs game online resmi terpercaya di indonesia terjamin keamanan dan sportifitas saat bermain di situs slotcc.

    SLOTCC | Main Dan Menang Berapapun Pasti Dibayar Lunas Bosku
    bigwest
    bigwest 2009/09/30
    MacBook Pro用のケース
  • Adobe Photoshop CS6 - Content-Aware Fill, Move, Patch

    Adobe CS6 Global Launch - http://bit.ly/Adobe-CS6-Launch PatchMatch: A Randomized Correspondence Algorithm for Structural Image Editing quickly finding approximate nearest neighbor matches between image patches.

    Adobe Photoshop CS6 - Content-Aware Fill, Move, Patch
  • グーグル、「Wave」の提供を拡大へ--10万人のベータテスターにリリース

    Google Wave」は、拡張性および信頼性面でのさらなる徹底的なテストをすべく、10万人以上の新たなユーザー向けにリリースされる次なる段階へと進もうとしている。 すでに明らかにされていた通り、Googleは米国時間9月30日、これまでのごく限られたプレビュー提供の段階を終えて、Google Waveの試用を希望して登録したユーザー向けにアクセス権を提供開始する予定である。Google WaveのエンジニアリングマネージャーであるLars Rasmussen氏は、すでにプレビューへの参加を希望するリクエストが100万を突破しており、この全リクエストへ30日から一斉に応じることは難しいものの、Google Waveは、少なくとも次なる段階へと進む用意が整っていると述べた。 Google Waveは、電子メール、インスタントメッセージング、ソーシャルネットワーキング、オフィスのコラボレーシ

    グーグル、「Wave」の提供を拡大へ--10万人のベータテスターにリリース
  • Twitterから知る自社ブランドのイメージ

    前回は企業がTwitterを利用したマーケティング活動の効果測定を実施する上で最も重要な意味をもつ流入の計測についてまとめた。今回は、はじめに効果測定の分類であげた「流入分析」「ブランディング」「公式アカウントの魅力」のうち、「ブランディング計測」という部分について解説する。 いったいブランディング計測とは何だ? といった感じだが、ここでの定義は「Twitter内で自社や自社ブランドについてどのような会話が交わされる傾向にあるかを知ること」として話を進める。 Twitterがもともと「今何をしているのか?」ということをつぶやくことから始まっていることもあり、「今何を感じているか?」というコメントも自然と多い。実際にその企業やブランドと接触したことで、その感想が投稿(Tweet)されることも少なくない。 つまり、自社名や自社ブランドについての投稿を洗い出すことで、普段は触れることの少ない消費

    Twitterから知る自社ブランドのイメージ
  • User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール

    ヒートマップとは ヒートマップとは、温度を色で表すサーモグラフィーと同様に、ユーザーが注目している閲覧場所を赤緑青といった色で可視化する技術です。ユーザーのページ内行動を、マウスの動きから推定しています。 たとえば、 「ページをどこまで読み進めたのか(終了エリア)」「ページのどの位置を長く読んだのか(熟読エリア)」「ページのどの位置をクリックしたのか(クリックエリア)」を見える化します。これを利用すると、「読んでほしいのに読まれなかった箇所」、「意外とクリックされているリンクやボタン」「クリックしてほしいのにされていないリンクやボタン」などを発見でき、従来のページビュー(PV)やユニークユーザー数(UU数)などのアクセス解析だけではわからなかった改善点を、素早く浮き彫りにできます。 終了エリア 熟読エリア クリックエリア ヒートマップのメリットはどんなものですか? ヒートマップツールを使う

    User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール
  • ヤフー、JavaScriptライブラリ「YUI 3.0.0」を公開

    Yahooは米国時間9月29日、「Yahoo User Interface(YUI)」ライブラリのバージョン3をリリースした。同ライブラリは、JavaScriptCSS(Cascading Style Sheet)で記述された装飾的なユーザーインターフェースエレメントをウェブサイトに付加することのできる、プログラマ向けのソフトウェアコレクションである。 YahooのEric Miraglia氏は29日付のブログ投稿で、「YUI 3のコアインフラとそのユーティリティスイートは、今日リリースされたバージョンでプロダクションレディの状態になったと考えている」と述べた。「われわれが今日、バージョン3.0.0としてリリースしたコードは、新しいYahooのホームページで使用されているものと同じコードであり、積極的にかつ広範囲にすでに利用されており、自信をもって提供できる」(Miraglia氏のブログ

    ヤフー、JavaScriptライブラリ「YUI 3.0.0」を公開
  • 災害時の安否確認やアンケートに──1人月額200円の「Mobile Perfect」

    安否確認システム、という名で販売されているサービスは多数あるが、ソフトバンク・テクノロジーの「Mobile Perfect 安否確認・アンケート」は、そのシステムを業務連絡やアンケートに活用できる。日々の業務効率化にも役立つソリューションだ。 企業は、災害や事故、感染症をはじめ、情報漏洩などのIT事故や機器障害などの被害にあっても、その活動を継続的に行っていくことが求められる。天災などにより、企業活動や生産活動を停止することがやむを得ない状況に陥ったとしても、早期に復旧して事業活動を維持しなくてはならない。 その義務は、今や大企業だけのものではなく、中小企業であっても、「なにかあったとき」に備え、しっかりとした対策を用意しておく責任が求められるようになった。この対策は、事業継続計画(BCP/Busines Continuity Plan)や事業継続管理(BCM/Business Conti

    災害時の安否確認やアンケートに──1人月額200円の「Mobile Perfect」
  • 「P/L」と「B/S」がなくなる日

    損益計算書(P/L)と貸借対照表(B/S)がなくなる――。国際会計基準(IFRS)関連の取材で聞いた話で一番、びっくりしたのがこの話だ。記者がIFRS関連の取材を格的に始めたのは、今から1年半くらい前。当時、記者は主にJ-SOX(日版SOX法)関連の取材をしていた。J-SOX対応の話を聞こうと訪れた会計コンサルタントの方との雑談の中で「そういえばこんな話が」といって冒頭の話を聞いたのだ。取材先の企業研究や決算記事の執筆など、記者にとって損益計算書と貸借対照表はなじみ深い。それが「なくなる」というのは、「記者だけでなく、企業、そして社会全体に影響を与える大きな話になりそうだ」というのが最初の感想だった。 損益計算書と貸借対照表を読むことは、会計の基中の基だと考えている。記者は学生時代、会計関連の授業が一番苦手だった。仕訳、減価償却、配賦などなじみのない言葉が並ぶ。その苦手な授業で最初

    「P/L」と「B/S」がなくなる日
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews