ブックマーク / www.suumocounter.jp (8)

  • 新潟県三条市で見つけた680坪の土地。アウトドア好きが建てた「庭でキャンプできる家」【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第15回目はアウトドアが趣味で新潟に移住、680坪という広大な土地に「自然と距離が近い家」を建てた小林 悠さんに寄稿いただきました。 庭とリビングをつなぐウッドデッキ、居住空間に溶け込むように配置しているキャンプ道具など、アウトドア好きならではのこだわりが随所に。広い庭ではキャンプをしたり、ヤギを飼育したり、果樹を植えたり……。自然の中での子育ての面白さを実感しているそうです。 初めまして。新潟県三条市在住の小林 悠(こばやし ゆう)と申します。 2015年、田舎過ぎない程よい地方都市である三条市に、680坪という1家族が住むには少し広すぎる土地を購入。私と、3人の子ども、ヤギたちと共に暮らしています。 簡単に私の家族を紹介します。 長女は小学5年生。三条市に来た頃は毎日

    新潟県三条市で見つけた680坪の土地。アウトドア好きが建てた「庭でキャンプできる家」【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    birdsoutz
    birdsoutz 2022/11/01
    新潟出身者がUターンして広い土地に家を建てた話。ヤギは雑草要員。
  • コロナ禍 → リモートワークをきっかけに、趣味も仕事も楽しめる欲張りな家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニア。そんなエンジニアの「家づくり」にはきっと、さまざまなこだわりが詰め込まれているはず。 注文住宅を選んだエンジニアに登場いただく「エンジニア家を建てる」。第2回はrela1470(渡辺 淳)さんに寄稿いただきました。 rela1470さんが注文住宅を購入したのは、新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークがメインとなったことがきっかけ。ワークスペースはもちろんのこと、サウナルームや防音室なども導入し「仕事」と「趣味」どちらもとことん楽しめる空間を手に入れました。 東京・表参道の株式会社KyashというFintech企業で、コーポレートエンジニアをしているrela1470と申します! 2021年5月、茨城県取手市に念願の一戸建てを手に入れ、と2人で楽しく暮らしています。 業務内容にいわゆる情シス業が含まれているため少な

    コロナ禍 → リモートワークをきっかけに、趣味も仕事も楽しめる欲張りな家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • 「太陽光発電」に恋焦がれ、ソーラーハウスを建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第11回目は、中学生の頃から「太陽光発電」に恋焦がれていたという、藤健さんに寄稿いただきました。 念願かない、2005年に当時はまだ珍しかった「ソーラーパネル」付きの家を建てた藤さん。太陽熱温水器の設置、井戸水利用なども行う「SDGsな暮らし」をかれこれ約17年ほど続けてきたそうです。 その住み心地はどんなものなのか、この機会に振り返っていただきました。 音楽制作をコンピュータで行うDTMという分野やデジタルオーディオというちょっとマニアックな分野でライターをしている藤健と申します。 そんな私が中学生時代から大好きなのが、太陽電池や太陽光発電。これもちょっと変な趣味なのですが、その延長線上で2005年に太陽光発電ができるソーラーパネルを乗せた家を建て、約17年ほどSD

    「太陽光発電」に恋焦がれ、ソーラーハウスを建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    birdsoutz
    birdsoutz 2022/02/02
  • 古民家リノベのつもりが、新築で「縁側のある家」を鎌倉に建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    🎦注文住宅で実現したこだわりの空間を動画でもご紹介 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第9回目は、縁側が好きすぎて縁側のある家を建てた、縁側愛好家・成瀬夏実さんに寄稿いただきました。最初は古民家をリノベーションするつもりだったそうですが、「縁側」と「快適な暮らし」を突き詰めた結果、最終的に選んだのは「注文住宅」。縁側といえば古民家、という思いが強かった成瀬さんの気持ちに、どんな変化があったのでしょうか。 みなさん、こんにちは。縁側愛好家の成瀬夏実です。 座ると癒やされるだけでなく、日の四季を感じられたり、時代によってつくりが異なったりと、さまざまな魅力を持つ縁側に惹かれ、これまで日全国の縁側を約170軒分ほど巡ってきた私。 たくさんの縁側を見ていくうちに自然と「縁側のある家」に住みたい願望がふつふつと

    古民家リノベのつもりが、新築で「縁側のある家」を鎌倉に建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    birdsoutz
    birdsoutz 2021/10/06
    このような外に剝き出しにしてある縁側の耐久性がどの位なのか興味がある。バルコニー(屋根の無いベランダ)にウッドタイルを敷いたら2年位でボロボロになって捨てたことがあるので。
  • 夫婦マンガ家・うめが建てた“公私混同”の家。「仕事」と「生活」はあえて分けない【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。 作家の家を訪ね、その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」。第2回は『大東京トイボックス』、『スティーブズ』(小学館)、『東京トイボクシーズ』(新潮社)などで知られる2人組漫画家・うめの自宅を紹介します。 仕事のパートナーであり、夫婦でもあるお二人。作画・演出をの妹尾朝子さん、企画・シナリオ・演出・CGを使った背景制作を夫の小沢高広さんが担当しています。 もともと賃貸派だったそうですが、偶然が折り重なり合い、2014年に3階建ての注文住宅を建てました。なぜ「建てる」という選択に至ったのか。仕事や生活、子育てが混在する空間をどのように行き来し、いかに両立しているのか。お話を伺いました。 ※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策

    夫婦マンガ家・うめが建てた“公私混同”の家。「仕事」と「生活」はあえて分けない【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    birdsoutz
    birdsoutz 2021/06/25
  • 趣味が捗るでっかい土間の家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    (C)Games Workshop Limited 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第3回目は、自転車、水槽、フィギュア塗装、DIYなどの多岐にわたる趣味を楽しむため“でっかい土間”を手に入れた石橋さんに寄稿いただきました。夫婦二人の趣味を詰め込んだ「道具」としての家の魅力をお届けします。 石橋と申します。と二人暮らし、その辺で適当に石を投げたら当たる感じの普通の会社員です。 最近、職場の移転をきっかけに家を建てました。その話をさせてください。 私が家に求めるのは、通勤時間の短さと部屋の広さ。なぜなら私には趣味と呼べるものがやたらと多いからです。通勤時間は極力削って趣味の時間に充てたいし、いろんな趣味に手を出していると物は増える一方なので広さも必要。 そんなわけで、これまでは職場まで歩いて行ける場所に部

    趣味が捗るでっかい土間の家【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    birdsoutz
    birdsoutz 2020/10/30
  • ヌックって何? 居心地のいい隠れ家のある暮らしを楽しもう! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    あまり聞き慣れない「ヌック」という言葉。小ぢんまりとした居心地のいいスペースであるヌックをつくることで、家での過ごし方の楽しみが広がり、スペースの有効利用ができることも。そこで、明野設計室 一級建築士事務所の明野さんに、ヌックで実現できること、どのようなプランがあるのか、空間づくりのポイントを解説してもらいました。 目次 ヌックとは? ヌックのプランはどんなものがあるの? ヌックをつくるときのポイントは? スーモカウンターでヌックのある家を実現しよう! ヌックとは? ヌック=小ぢんまりとした居心地のいい空間 「私が初めて『ヌック』という言葉を知ったときは、元々はフォーマルなダイニングとは別に家族が朝などをさっと済ませるためのカジュアルなダイニングなどの空間という意味で、海外で取り入れられていました。現在では、『小ぢんまりとした居心地のいい空間』のことをヌックと呼ぶようになりました。最近で

    ヌックって何? 居心地のいい隠れ家のある暮らしを楽しもう! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    birdsoutz
    birdsoutz 2020/08/19
  • 天窓(トップライト)のメリット・デメリット 高窓(ハイサイドライト)との違いは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    窓にはさまざまな種類がありますが、採光性・通気性のいい窓として天窓(トップライト)と高窓(ハイサイドライト)が挙げられます。昼は天井からの暖かい光を部屋いっぱいに取り込み、夜は星空を眺めたり、月明かりを感じられる天窓(トップライト)。そのメリットや注意点を、高窓(ハイサイドライト)とも比較して日ベルックスの柴田隆行さん、筒井一郎さんに教えてもらいました。 天窓(トップライト)の魅力って? 天窓(トップライト)と高窓(ハイサイドライト)のメリット・デメリットを比較! 天窓の採光性のよさ 天窓の風通しのよさ 近隣の目が気にならない(プライバシー性) 壁を有効利用できる 防犯面に優位性がある 実は高窓より寒くない 音が気になる 暑さが気になる 慎重な工事が求められる メンテナンスの必要がある 天窓(トップライト)の種類は? 気を付けるべき点は? 天窓(トップライト)の設置・交換やメンテナンスは

    天窓(トップライト)のメリット・デメリット 高窓(ハイサイドライト)との違いは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    birdsoutz
    birdsoutz 2020/06/24
  • 1