タグ

興味深いに関するbispateのブックマーク (7)

  • 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ

    硬貨が汚いという人がいる。硬貨は病原菌だらけだという人がいる。 結論から言うと硬貨はかなり病原菌が少ない。一方で紙幣が汚い。理由は金属には微量作用効果(Oligodynamic effect)が存在し、微量作用効果が強い銅である10円玉がいちばん菌が少ない。ビジュアル悪い10円玉がいちばんキレイ。以下、論文やリリースなどを調査して面白かった。 オーストラリア農林水産省が発行した文書によると、バララット大学が調査した結果では、バクテリア類は、考えなくていいくらい少ない(Levels of bacteria found on money too low for concern)と書いている。また、オーストラリアにも硬貨は汚いという”迷信”があるようだ。 http://www.foodscience.csiro.au/fshbull/fshbull42.pdf 紙幣より硬貨が汚いと思っている人が

    硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ
    bispate
    bispate 2016/02/02
    汚れが菌だけとは
  • なぜ散歩するだけで「悩みグセ」が止まるのか?~驚くべき効能の秘密(グレッチェン・レイノルズ) @gendai_biz

    文/グレッチェン・レイノルズ 自然を訪れることが脳に及ぼす物理的影響について、興味深い新しい研究結果が発表された。それによると、公園の中を散歩すると頭が鎮まり、その過程で脳の働きが変化してメンタルヘルスが改善される可能性があるという。 現代人の多くは都市に住み、何世代か前の人々と比べると、緑のある自然環境の中で過ごす時間がはるかに短くなっている。 さらに多くの研究によると、都市に住む人は都市の中心部から離れた所に住む人と比べて、不安神経症や抑症、その他の精神病にかかるリスクが高いことも明らかにされている。 こうした病の発症は、ある程度相互に関連性があることを示す研究結果が増えている。多くの研究では、緑がある空間へのアクセスが少ない都市の住民は、公園の近くに住む人より心理的問題をもつケースが多いことが判明している。 また自然を訪れる都市の住民は、最近外に出ていない人と比較して、直後のストレ

    なぜ散歩するだけで「悩みグセ」が止まるのか?~驚くべき効能の秘密(グレッチェン・レイノルズ) @gendai_biz
    bispate
    bispate 2016/01/31
    散歩してきます…
  • サラリーマンの目が死んでる理由を僕はまだ知らない - 春からITベンチャーで戦う16卒のブログ

    2016 - 01 - 23 サラリーマンの目が死んでる理由を僕はまだ知らない 雑談 totaltenbosslove.hatenablog.com この前読んだ同学年ブロガーさんの記事が色々共感するものだったのでそれに関するものを書いてみる。 はじめに ブログタイトルにもある通り、 自分は今、大学4回生で16卒として4月から就職して働くことになっている。 それなりの大学に行ってそれなりの企業に内定をもらっていて、もう新居も決めた。 立場が変わるときあるあるではあるが、中学高校大学にそれぞれ夢を抱いていたようにこれからの社会人生活にも希望を持っている。 一生懸命仕事して成果を上げて評価される 自分で稼いだお金で自分の生活を充実させていく 将来的にはもっと大きなことも、、、という風に。 でも、内容は他の新社会人と大差ないと思う。 これぐらいのことは同期の人の多くが思っているはずだ。  自分は

    サラリーマンの目が死んでる理由を僕はまだ知らない - 春からITベンチャーで戦う16卒のブログ
    bispate
    bispate 2016/01/24
    満員電車でキラキラなんてさせたら冤罪降ってくる案件
  • 世界で最も他人に冷たい先進国、日本

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    世界で最も他人に冷たい先進国、日本
    bispate
    bispate 2015/11/02
    んー、優しい人より優しくないことの方が周りに合わせる意味では合わせやすい
  • 大英博物館の「猫の神バステト」ぬいぐるみがかわいいwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 大英博物館の「の神バステト」ぬいぐるみがかわいいwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2015年10月14日 20:10 ID:hamusoku 大英博物館のバステト神のぬいぐるみがメチャかわいい。 大英博物館のバステト神のぬいぐるみがメチャかわいい。 http://t.co/TZ5axvqXhn pic.twitter.com/ZcqXJWQkqV— 砂 (@ngsemcx) 2015, 10月 13 バステト バステト(Bastet)はエジプト神話に登場する女神。 バステトはの女神として知られる。は古代エジプト人が初めて家畜化した動物と言われており、エジプト先王朝時代の遺跡の墓よりの骨が発見されていることから、紀元前4000年紀後半には家畜化されていたと考えられている。 バステトは当初、ではなく雌ライオンの頭部を持った姿で崇拝さ

    大英博物館の「猫の神バステト」ぬいぐるみがかわいいwwwwww:ハムスター速報
    bispate
    bispate 2015/10/14
    これはかわいいw
  • 「寝たきり老人」を量産している!? 医師や看護師......医療スタッフの"延命至上主義" - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

    ここに興味深い調査結果がある。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」(代表・樋口恵子)が2013年に行なった「人生最期の医療に関する調査」だ。調査対象は、全国の10代〜90代の5390人(女性4031人、男性1359人)。 べられなくなり、意思表示ができなくなり、治る見込みがなくなったとき、延命のため胃ろうからの栄養補給を望むかという質問に対し、85.4%の人が「してほしくない」を選んだ。同様に鼻チューブでの栄養補給を「してほしくない」が86.9%。こんなに多くの割合の人が、経管栄養をしてほしくないと望んでいる。 同じ質問を医療者に行った結果も出ている。胃ろうを「してほしくない」医師は85.1%、看護師は88.8%。鼻チューブを「してほしくない」医師は84.0%、看護師は94.1%だった。普段患者と接している看護師はその苦しさを見ているせいか若干高め。やはり医師も看護師も経管栄養を望ま

    「寝たきり老人」を量産している!? 医師や看護師......医療スタッフの"延命至上主義" - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
    bispate
    bispate 2015/09/10
    (´・ω・`)ショボーン 自分はさっくっといきたい
  • 医療費が高い県ほど、心肺停止患者が生存する確率が高い

    では医療費の地域格差の議論の中で、医療費は安ければ安いほど良いという論調になっている気がしていますが、これは間違いだと思います。 実際に私達の研究グループが2015年に行った研究によると、日において医療費の安い県では心肺停止患者が生存する確率が低いという結果が得られています。日の47都道府県を県民一人当たりの医療費で3つのグループに分けて解析したところ、低医療費の県では他のグループの県と比べて、院外心肺停止の患者の予後が統計学的に有意に悪いという関係が認められました。 日では以前から、県によって医療費が大きくばらついていることが問題となっており、県ごとに医療費の目標値を設定することが検討されております。しかし、医療費の高い県が、他の県と比べて医療の質が良いのか、むしろ低いのかに関してはほとんど分かっていませんでした。また、医療費のばらつきに比べて、県ごとの医療の質のばらつきは研究

    医療費が高い県ほど、心肺停止患者が生存する確率が高い
  • 1