2016年3月3日のブックマーク (3件)

  • F1の変なデザインについて知ってもらいたい・改訂版 | 不思議.net

    新車発表シーズンなので、芸スポやニュー速にF1スレが立つことがあります そこで「なぜF1がこんな形をしてるのか」を中心に、F1について書こうと思います ちょっとでもF1やモタスポに興味を持ってもらえればこれ幸い できるだけ、全く知らない人でもわかりやすいように専門的な所は大雑把に書きます 間違いもあると思うんで詳しい諸兄は補足訂正お願いします 大雑把な目次 ■空力とは ■ウィング ■グラウンドエフェクト ■ボディ形状 ■パワーユニット(エンジン)ついて ■ルール、レースについて 2年前に立てたスレの改訂版です(だいぶ変わったので) ※書き溜めです ※わからないことは聞いてください。自分も答えますが、詳しい方もお願いします

    F1の変なデザインについて知ってもらいたい・改訂版 | 不思議.net
  • 内田巌遺作展

    『没後50年 内田巌遺作展』 戦後民主主義は幻想だったのか 没後50年 内田巌遺作展―揺れるリアリズム-を開催して 文●藤田一人 Kazuhito Fujita 美術ジャーナリスト ■久々の遺作展 展評で、自ら企画した展覧会について書くというのも、どうかとは思うのだが……。展覧会を終えた後、様々なことを考え直すことになり、その再検証も一つの展評になるのではないかと思った。なぜなら、展評とは展覧会を通した様々な思考の表明に他ならないからだ。 と、言うことで、少々時間は経っているが、〈没後50年 内田巌遺作展〉について。 さる7月15日から21日にかけて、東京・湯島の羽黒洞木村東介で、新制作派協会(現・新制作協会)の創立会員で、戦後は日美術会の初代書記長として、同会と左翼的社会派リアリズムをリードした、洋画家・内田巌(1900~53)の没後50年を記念して、小規模な遺作展を企画

    内田巌遺作展
  • 絶対にカラヴァッジョを見に行った方がいい理由 西洋美術史上、最大の改革を行った天才 | JBpress (ジェイビープレス)

    2016年3月1日より東京・上野の国立西洋美術館で開催中の「カラヴァッジョ展」は、この破天荒な天才画家とその広範囲におよぶ影響を理解できるまたとない機会である(6月12日まで)。初期から晩年にいたる貴重な11点のカラヴァッジョ作品に加え、重要なカラヴァジェスキ(カラヴァッジョ派)の画家たちの代表作が揃うのだ。 カラヴァッジョ 《果物籠を持つ少年》 1593-94年、油彩/カンヴァス、70×67cm、ローマ、ボルゲーゼ美術館 ©Alinari, Licensed by AMF, Tokyo / DNPartcom Reproduced with the permission of Ministero per i Beni e le Attività Culturali カラヴァッジョは西洋美術史上、最大の改革を行った天才である。 ルーベンス、ベラスケス、レンブラント、フェルメールといったバロ

    絶対にカラヴァッジョを見に行った方がいい理由 西洋美術史上、最大の改革を行った天才 | JBpress (ジェイビープレス)
    blackspring
    blackspring 2016/03/03
     宮下規久朗