blue1stのブックマーク (2,680)

  • スターリン死後のフルシチョフらによる権力闘争を描く映画「The Death of Stalin(スターリンの死)」予告編

    圧倒的な権力を振るったスターリンの死後、ソビエト連邦ではその空いた座を巡って側近らによる戦いが繰り広げられました。その様子をドラマティックに、そしてどこか喜劇的に描くアーマンド・イアヌッチ監督の映画「The Death of Stalin」の予告編が公開されました。 THE DEATH OF STALIN - OFFICIAL TRAILER [HD] - YouTube 1953年、ソビエト連邦。 人々がスターリンの葬儀のために集まっています。 1953年3月の夜、スターリンは倒れました。 居室の前には警備兵が2人。「調べるべきだろうか?」と一方が声をかけますが「2人とも殺される前に黙ってくれ」とすげなく断られました。スターリンの怒りを買うぐらいなら、規定通りに翌日まで何も知らなかったことにすることを選んだわけです。 結果、スターリンは助かりませんでした。「スターリンが死んだ」と呟くベリ

    スターリン死後のフルシチョフらによる権力闘争を描く映画「The Death of Stalin(スターリンの死)」予告編
    blue1st
    blue1st 2017/08/15
    うわすっげえ観たい
  • 慢性的な睡眠不足によって、脳は「自己破壊」する:研究結果|WIRED.jp

    blue1st
    blue1st 2017/08/15
    社会人になってから「え、この頭の悪さでなんであのポジションにいるの?」っておじさんを何人も見てきたけど、もしかしたら昔はそれなりに優秀だったのが猛烈に働いている間にこういう現象で…と考えると色々切ない
  • 傑作サイバーパンク小説「ニューロマンサー」が「デッドプール」監督で映画化! : 映画ニュース - 映画.com

    ティム・ミラーが映画化!cdrummbks via VisualHunt.com / CC BY [映画.com ニュース] サイバーパンクのパイオニアとして知られるウィリアム・ギブスン氏のSF小説「ニューロマンサー」を、「デッドプール」で長編監督デビューを果たしたティム・ミラーが映画化すると、米Deadlineが報じた。 1984年に出版された原作小説は、ハイテクの汚濁の都“千葉シティ”に住む、落ちぶれたハッカーのケイスが、アクセスを禁じられた電脳空間へ再び入るチャンスをかけ、危険な仕事を請け負うという物語。「攻殻機動隊」や「マトリックス」に大きな影響を与えたとも言われている。 映画化権を持つ米20世紀フォックスは、ミラー監督に同作の映画化を依頼。「デッドプール」や「X-MEN」シリーズの脚家でプロデューサーのサイモン・キンバーグが製作を務め、ミラー監督とともに企画開発に取り組む。 ミ

    傑作サイバーパンク小説「ニューロマンサー」が「デッドプール」監督で映画化! : 映画ニュース - 映画.com
    blue1st
    blue1st 2017/08/15
    見たい気もするけど、今やるとどんなに上手くやったって「○○と××を足して割った変な映画」という評価にしかならない気がするが・・・
  • 大炎上したテレビ朝日「ビキニ事件とフクシマ」番組を冷静に検証する(林 智裕) @gendai_biz

    そもそもなぜ「炎上」したか 『ビキニ事件63年目の真実~フクシマの未来予想図』 テレビ朝日は8月6日、かつて広島に原爆が投下されたこの日に放送した特別番組『ザ・スクープ スペシャル』に、放送前の段階で、当初このようなタイトルを付けていました。 番組の予告を見ると、戦後、米軍による度重なる核実験・水爆実験にさらされたビキニ環礁近傍の住民に関して、以下のような解説がなされていました。 〈(住民は、水爆実験後)除染が済んだというアメリカの指示に従って帰島。しかし、その後甲状腺がんや乳がんなどを患う島民が相次ぎ、女性は流産や死産が続いたそうです。体に異常のある子供が生まれるということも〉 福島では現在、除染の完了などによる避難指示解除に伴って、「帰福島」が進みつつあリます。しかし、このような内容の番組のタイトルに「フクシマ」を冠することは、明らかに被災地への当てこすりであり、「政府を信じて帰還した

    大炎上したテレビ朝日「ビキニ事件とフクシマ」番組を冷静に検証する(林 智裕) @gendai_biz
    blue1st
    blue1st 2017/08/11
    憂い顔の善人を装いながら人の不安につけこんで関係者の努力を踏みにじって、それとなく体制批判っぽい感じに持っていきたい、という意図は予告の段階で全く誤解なく伝わってきたよね。
  • 「いつまで天狗」新人研修中に自殺 ゼリア新薬を提訴:朝日新聞デジタル

    ゼリア新薬工業(東京)の新入社員だった男性(当時22)が新人研修中に自殺し、労災認定されていたことがわかった。男性の両親は8日、ゼリア社と研修の一部を受託したビジネスグランドワークス社(東京)、同社に所属していた講師を相手取り、計約1億500万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 男性の父親らが同日、記者会見して明らかにした。労災認定は2015年5月19日付。 遺族側の代理人弁護士によると、男性は13年4月1日にゼリア社にMR(医薬情報担当者)として入社。新人研修中の同年5月18日に自殺した。 中央労働基準監督署(東京)は、男性が5月上旬に精神疾患を発症していたと認定。ビジネス社が担当していた4月10~12日の研修で、講師に意に沿わない告白を強要されたことなどの強い心理的負荷が自殺の原因だったとして、労災と認めた。 男性が書いた研修報告書には、「何バカなことを考えているの」「いつ

    「いつまで天狗」新人研修中に自殺 ゼリア新薬を提訴:朝日新聞デジタル
    blue1st
    blue1st 2017/08/09
    これを"労"災と表現するのも違和感がある。何ら生産性も無い自己満足のために他人の人格を著しく傷つけて結果として人の生命を奪う邪悪な行為だ。
  • ゼリア新薬の22歳男性「ある種異様な」新人研修受け自殺 両親が提訴

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 製薬会社・ゼリア新薬工業に勤めていた男性Aさん(当時22歳)が、新入社員研修で「過去のいじめ体験」を告白させられ「吃音」を指摘された直後の2013年5月に自死し、「業務上の死亡だった」として2015年に労災認定を受けた。 Aさんの両親は8月8日、ゼリア新薬と研修を請け負った会社、その講師を相手どって、安全配慮義務違反や不法行為に基づく損害賠償、約1億円を求める訴訟を東京地裁に起こした。千葉県在住の父親(59歳)と代理人の玉木一成弁護士が厚生労働省で記者会見し

    ゼリア新薬の22歳男性「ある種異様な」新人研修受け自殺 両親が提訴
    blue1st
    blue1st 2017/08/08
    相手が誰であれ人格を踏みにじるような行為が許されないのは普通の感性であれば分かる話だと思うんだけど、なんでかこういう商売がまかり通り、そういうのを喜んでやりたがるオッサンが少なからずいるんだよな
  • 家宅捜索中に銃撃戦、比で市長ら死亡…薬物疑い : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【バンコク=大重真弓】フィリピンの放送局GMAネットワークなどによると、比警察は30日、違法薬物取引に関わった疑いで、同国南部ミンダナオ島オザミス市のレイナルド・パロヒノグ市長宅などを捜索した。 その際、市長の警備担当者が発砲して警官隊と銃撃戦となり、市長とそのなど少なくとも15人が死亡した。現場からは、約1キロの覚醒剤などのほか、多数の武器が見つかったという。 ドゥテルテ大統領は、「麻薬戦争」を看板政策に掲げている。副市長である市長の娘は同国最大級の麻薬組織トップと交友があり、市長一家は違法薬物取引に関わるリストに載せられていた。娘の副市長は30日、捜索に伴って逮捕された。 同市の人口は2010年の国勢調査で約13万人。

    家宅捜索中に銃撃戦、比で市長ら死亡…薬物疑い : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    blue1st
    blue1st 2017/08/01
    報道を額面通りに受け取るとすごい話だけど、裏を読んでもそれはそれで
  • Intel、世界初のスティックPC型AIアクセラレータ ~PCにつないで推論処理を高速実行、79ドル

    Intel、世界初のスティックPC型AIアクセラレータ ~PCにつないで推論処理を高速実行、79ドル
    blue1st
    blue1st 2017/07/21
    心の中の中学二年生がときめくガジェット
  • エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア

    エンジニアがスキルアップするための勉強を業務時間外でもするべきかどうかについて、「教育してエンジニアを育てるのは企業側の責任だ」「エンジニアであればスキルアップのために当然自分で勉強すべきだ」といったような議論を度々見かけます。 この問題についてはどちらが正解というわけでもないかもしれませんし、企業やエンジニアのポリシーによるところも大きいかもしれません。 いずれにしても今後うちの会社の求人に応募してきてくれる方に向けて、企業として、または会社トップとしての私の考えを明確にしておくことはやっておいた方が良いなと思いましたので、この記事に私の考えをまとめてみたいと思います。 プライベートで勉強しなくても何とかなります 仕事をこなしていくという観点から言えばプライベートでの勉強を一切やらなくても何とかなります。たとえ未経験で入社してきた人であってもそれくらいの教育は行っています。 でも最初にこ

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア
    blue1st
    blue1st 2017/07/19
    業務時間外まで強要されるべきではないけど、一方でそれが苦に感じる人はそもそもエンジニアに向いてないと思う(というか「勉強」というくくりでやってない)わけで、なんとも肯定も否定もしがたい。
  • 「サブカル化」した若者デモ。社会学者が指摘するその理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「サブカル化」した若者デモ。社会学者が指摘するその理由
    blue1st
    blue1st 2017/07/17
    いや全然違うでしょ、見た目だけ新しくしても主張がオールド左翼のそれでしかなくて、最初から繰糸が透けて見えてむしろ反感を買ったのでは。小4なりすまし問題と同じで、持て余した馬鹿と乗せる老人という構図。
  • ドライバー全員勇者説

    車の運転ってめちゃくちゃ怖くないですか? 俺、ドライバーって全員勇者に見えるんですよ。 だって、あんなデカイ鉄の塊を内部からコントロールして、しかもあんなスピードで。 しかも、自分のテクニックだけじゃどうにもならない事故とか、あるわけじゃないですか。急な飛び出しとか。逆走とか。いやーこわい。こわすぎる。 交通事故の死亡件数とかも、毎年すごいじゃないですか。もうはっきりデータとして出てますよね、危険度が。 でも、運転する人って、全然、余裕でやってますよね。 俺、それがほんとに謎で。 なんか、車が無いと生活出来ない場所ってあるらしいじゃないですか。 俺、そんな場所に出張になったらどうしたらいいんすかね.... なんでみんな運転怖くないんですか? たとえば俺の知り合いに、絶叫マシンに乗れないやつがいるんですよ。 でもそいつ、めちゃくちゃ車の運転してるんですよ。 運転の方が絶対怖いよ! 絶叫マシン

    ドライバー全員勇者説
    blue1st
    blue1st 2017/07/16
    めっちゃ分かる。地方の大学に行ってたんで周りは「お前も車運転したいんだろ?」的なスタンスで接してきたけどこっちは「あんな怖いもの出来る限り乗りたくない」と思ってて、スゲー隔たりがあった。
  • ペッパー、採算取れず 開発会社は債務超過300億円 開発費など負担先行 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ傘下でヒト型ロボット「ペッパー」=写真=を開発・販売するソフトバンクロボティクス(東京・港)が、今年3月末時点で債務超過だったことが分かった。開発費などの負担が先行し、赤字が続くため。非上場企業であるロボティクスには、ソフトバンクグループが販売支援や資金を援助している。ソフトバンクグループが関東財務局へ提出した2017年3月期の有価証券報告書によると、債務超過額は314億円

    ペッパー、採算取れず 開発会社は債務超過300億円 開発費など負担先行 - 日本経済新聞
    blue1st
    blue1st 2017/07/13
    割とよく見かけるしちゃんと商売になってるのかと思ったら、やっぱり駄目だったのか。まだこのジャンルは実用には厳しいのかな。
  • navvita.jp

    This domain may be for sale!

    blue1st
    blue1st 2017/07/07
    これは面白そう!出たら買う。
  • エンジニア向けの社内情報共有ツールの紹介

    FiNCのエンジニアの人数も50人を超え、チームを横断した情報共有の機運が高まっています。 もともと社内には情報共有ツールとしてConfluenceやGitHub Wikiなどがありましたが、前者はMarkdownなどのエンジニアがドキュメントを書きやすい機能が不足しており、後者は情報の検索性に難がありました。 エンジニアのコミュニケーションを活性化させるため、カジュアルに記事を投稿できて誰でも見ることができる、新しい情報共有ツールを導入をすることにしました。 今回は候補として検討した際に、以下の要件を満たしていた情報共有ツールを紹介します。 Markdownを使ってプレーンテキストで記述できる記事の更新履歴のdiffを見ることができるフィードで記事の一覧を見ることができるわかりやすい検索機能コメント欄でのやりとりができるWebhook(チャットツール連携)UML記法やスライドの埋め込みの

    エンジニア向けの社内情報共有ツールの紹介
    blue1st
    blue1st 2017/07/02
    Markdownの軽快さに慣れちゃうと企業でよく使われてるConfluenceとかRedmineのWikiとかにはめちゃくちゃストレス溜まるんだけど、かといってこれまでのを捨てるわけにもいかず、説得するのも難しかったりするのが悩ましい。
  • GitHub - dataich/LiveDiag: Live Preview App for Markdown+blockdiag

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - dataich/LiveDiag: Live Preview App for Markdown+blockdiag
    blue1st
    blue1st 2017/06/29
    良さげ、後で試す
  • 「至急修正をお願いします」

    修正じゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! お前が前回指示した内容通りにこっちは作ってんだよ!!!!! そういうのは「変更」っつうんだ覚えとけ能無し! 何度も何度も内容変えやがって、 修正するべきなのはお前の脳みそだ! 死ね!! p-いえす (私からみての)修正をお願いします そういうことか でも社外にとってはそれは変更だっつてんだよオイ教育

    「至急修正をお願いします」
    blue1st
    blue1st 2017/06/26
    あるあるだわー。エンジニア的にああいうのめちゃくちゃヘイト溜まる。こういう言い回しのせいで、最初は可愛いなとすら思ってた企画の子とかも終いにはすげー嫌いになったり。
  • CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog

    日コーポレートサイトでお知らせした通り、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明して修正が完了しております。また、個人情報を閲覧された可能性のあるお客さまには、メルカリ事務局より、メルカリ内の個別メッセージにてご連絡させていただきました。 お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げます。 エントリでは技術的観点から詳細をお伝えさせていただきます。 2017年6月27日 CDNのキャッシュの動作について、CDNプロバイダと仕様について確認し検証を行いました。その結果一部記述に実際と異なる箇所があり、加筆修正いたしました。 概要 メルカリWeb版のコンテンツキャッシュをしているCDNのプロバイダ切り替えを行いました。 その際来キャッシュされるべきでない

    CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog
    blue1st
    blue1st 2017/06/23
    CDNは色々落とし穴あるよなー、一部だけバイナリ壊れてたりとか。
  • WEB+DB PRESS vol. 99でKubernetes/GKEの記事を書きました。

    私がbuildersconのためにKubernetes/GKEを触り初めて2年ほどが経ちました。buildersconのサイトは全てGKE上で動いております。 そんなところから今回WEB+DB PRESS vol.99 に寄稿させていただきました。

    WEB+DB PRESS vol. 99でKubernetes/GKEの記事を書きました。
    blue1st
    blue1st 2017/06/19
    “Kubernetes内で使われている用語とそのコンセプトを理解してからでないとドキュメントが意味不明”“マルチクラウド対応のために抽象化されていてわかるような、わからないような、微妙な感じ”この辺めっちゃ共感
  • hanhan's blog - Docker for Macのmount遅い問題まとめ

    docker for macを使っているユーザが抱えている大問題。それが shared directory 遅い問題。このエントリでは、何故遅いのか、どうしたら良いのかをまとめた。 フォーラムの元ネタFile access in mounted volumes extremely slow, CPU bound - Docker for Mac - Docker Forums GithubのissueFile access in mounted volumes extremely slow · Issue #77 · docker/for-mac · GitHub ※注 超長い どんな問題が起きているのか? Symfonyプロジェクトでブラウザ経由で開発環境にアクセスするとページ表示に30秒かかる コンテナ内で npm install すると10分以上経っても終わらない コンテナ内で gu

    hanhan's blog - Docker for Macのmount遅い問題まとめ
    blue1st
    blue1st 2017/06/16
    docker-syncも運用してて辛みがあるので、stableに改善版が載ってくるの期待して待ってる
  • Multi-GPU Systems | Apple Developer Documentation

    Locate and work with internal and external GPUs and their displays, video memory, and performance tradeoffs.

    Multi-GPU Systems | Apple Developer Documentation
    blue1st
    blue1st 2017/06/14
    例の外付けGPU