2022年2月4日のブックマーク (2件)

  • 【YOASOBI】イラストレーター・古塔つみ「トレパク」疑惑を完全否定 「オマージュ・再構築」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    YOASOBIイラストレーター・古塔つみ「トレパク」疑惑を完全否定 「オマージュ・再構築」 1 名前:えりん ★:2022/02/03(木) 17:35:50.10 ID:CAP_USER9 イラストレーター古塔つみ「トレパク」疑惑に声明 写真トレースや盗作意図は否定 イラストレーター・古塔つみさんの作品が、著作権侵害にあたるのではないかとSNS上で波紋が広がっている。 いわゆる既存の絵や写真を下敷きにしてトレースして描く「トレパク」であるとして、数々の指摘を受けている。 それに対し、古塔つみさんが2月3日(水)Twitterで声明を発表。オマージュ・再構成として制作した一部の作品を、権利者の許諾を得ず投稿・販売したことを認めた。 しかし、写真そのものをトレースしたことはなく、写真の模写については盗用の意図はないとしている。 https://kai-you.net/article/82

    【YOASOBI】イラストレーター・古塔つみ「トレパク」疑惑を完全否定 「オマージュ・再構築」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bluegold
    bluegold 2022/02/04
    写真をエッジ検出したものをベースに加工しているレベルなので、トレースというかコラージュだよね。流石にこれでは逃げ切れないと思うけど。左右反転させてるし。
  • 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から

    いつものようにヘロヘロと仕事をしていると、突如担当編集の松尾氏からMessengerで「これに対するちゃんとした回答を書けるのは大原さんだなということで、また歴史物をお願いしたく」という依頼が飛び込んできた。 いやちゃんとした回答も何も、上のTreeで出題されたSEライダー氏が正解を出されているわけですが、歴史的経緯というか、ここに至るまでの話というのが長い訳で、その辺りを少し説明してみたいと思う。 ちなみに出題に少しだけ違和感がある(なぜ10bitがキリがいいと思うのか?)のは、筆者もこっち側の人間だからかもしれない。 回答の前に、その根底にある2進数採用の経緯 そもそも非コンピュータ業界の方からすれば、2進数がベースという辺りから違和感を覚えるのではないかと思う。実際、世界最初の計算機(≠電子計算機)とされる「バベッジの階差機関」(写真1)にしても、世界最初の電子計算機(※1)であるE

    「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から
    bluegold
    bluegold 2022/02/04
    1969年の ARPANET の初期の IMP のプロトコルに関する RFC7 では通信単位が Byte = 8bit (octet という言葉はまだ使われていない) なので、インターネットは最初から 8bit をベースにしている。