タグ

動画とハイビジョンに関するblueribbonのブックマーク (4)

  • 市販の外付けHDDを最大13台接続して録画できる格安の地デジレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」

    市販の外付けHDDを接続して録画できる地上デジタル放送対応のHDDレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」の予約受付が日から開始されました。 最大13台のHDDを同時接続してジャンルごとにHDDを使い分けて録画することなども可能となっているため、アニメ、音楽映画、ドラマ、バラエティ、スポーツ、ワイドショー、ニュース、教養、劇場、趣味、福祉、その他…といった番組を余すところ無く録画できるようになるほか、体の販売価格も他社製のHDDレコーダーより安価な2万円台となっています。 詳細は以下から。 ハイビジョン・ロクラクSlim NEO (ネオ)革新価格で新登場 | 日デジタル家電 このページによると、日からUSB外付けタイプHDDに録画できる地上デジタル放送対応HDDレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」の予約受付が開始されるそうです。対応しているHDDの最大

    市販の外付けHDDを最大13台接続して録画できる格安の地デジレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」
    blueribbon
    blueribbon 2009/10/25
    「最大13台のHDDを同時接続してジャンルごとにHDDを使い分けて録画することなども可能となっている」
  • クリエイティブが従来の音楽プレーヤーを超越した「Zii」を発表、最大64GBの記録容量やHD動画再生機能、Android対応も

    今月初頭にPC向けのサウンドカード「Sound Blaster」シリーズやプロ向けDTM製品を手がけるクリエイティブがタッチスクリーンを使った高機能な音楽プレーヤー「Zii」を発売する予定であることをお伝えしましたが、ついに正式発表が行われました。 高音質と高機能を兼ね備えた携帯オーディオプレーヤー「CREATIVE ZEN X-Fi」に用いられている高音質化技術「X-Fi」を採用しているほか、GPSやデュアルカメラ、無線LAN、Bluetoothなどを搭載しており、記録容量は64GBでハイビジョン動画の再生にも対応するなど、従来の音楽プレーヤーを超越したモデルとなっています。 また、Googleの携帯電話向けOS「Android」にも対応しており、デモムービーが公開されています。 詳細は以下から。 Zii.com クリエイティブの完全子会社であるZiiLABSの公式ページによると、同社が

    クリエイティブが従来の音楽プレーヤーを超越した「Zii」を発表、最大64GBの記録容量やHD動画再生機能、Android対応も
    blueribbon
    blueribbon 2009/07/29
    「GPSやデュアルカメラ、無線LAN、Bluetoothなどを搭載しており、記録容量は64GBでハイビジョン動画の再生にも対応」「「Android」にも対応」
  • 三洋、720p/MPEG-4 AVC対応で実売5万円の新「Xacti」

    三洋、720p/MPEG-4 AVC対応で実売5万円の新「Xacti」 −CMOSに変更。ノイズリダクションも備えて高画質化 三洋電機株式会社は、ムービーカメラ「Xacti」シリーズの新モデルとして、720p撮影可能なスタイリッシュモデル「DMX-HD800」を8月22日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後の見込み。カラーリングはゴールド(N)、ピンク(P)、ブラック(K)の3色を用意する。月産台数は5,000台。記録メディアはSDカードで、32GBまでのSDHCカードをサポートする。 2007年10月に発売した「HD700」の後継モデル。筐体デザインは踏襲しているが、搭載する撮像素子が従来の1/2.5型CCD(約738万画素)から、1/2.5型約800画素のCMOSに変更された。動画撮影時の有効画素数は682万画素。撮影可能な動画解像度は最大1,280×

  • ハイビジョンハンディカム「HDR-TG1」を見た - ネタフル

    AMNブロガーミーティング「ブログとレビュー」の会場ではいくつかのソニー製品が展示されていたのですが、ハイビジョンハンディカム「HDR-TG1」もその一つです。 非常に質感もよくコンパクトでした。動画も撮れれば写真も撮れる、万能選手です。競合製品はXactiですね。 Xactiよりも大きく感じられたのですが、重量的にはほぼ同じだということです。 ジェットは「文句無しの出来栄え。全てのブロガーにお薦めしたいです」と書いているのですが、12〜13万円程度という価格を聞くと、やはりファミリーユースが中心なのかな、と思いました。 衝動買いするには、ちょっとハードルが高いのですが、もともとハイビジョンのビデオカメラを検討していた人には、良い選択肢だと思います。 ▼スナップ写真を撮影する感覚で 気軽にハイビジョン撮影が楽しめる【2008年4月20日発売予定】 SO…

    ハイビジョンハンディカム「HDR-TG1」を見た - ネタフル
  • 1