タグ

2010年1月21日のブックマーク (11件)

  • 時事ドットコム:検察聴取で潔白証明を=首相が小沢氏に期待−衆院予算委

    検察聴取で潔白証明を=首相が小沢氏に期待−衆院予算委 検察聴取で潔白証明を=首相が小沢氏に期待−衆院予算委 鳩山由紀夫首相は21日午後の衆院予算委員会で、元秘書らが政治資金規正法違反容疑で逮捕された小沢一郎民主党幹事長が検察の任意の事情聴取を受けることについて「検察で事情を説明し、身の潔白が証明されればわれわれの望むところだ」と述べた。自民党の小里泰弘氏らへの答弁。  これに先立ち、質問に立った自民党の谷垣禎一総裁は、首相が偽装献金の原資となった実母からの多額の資金提供を「知らなかった」と説明している問題を取り上げ「(その事実を)知っていたと証明されたら辞めるか」とただした。これに対し、首相は「天地神明に誓って(知らなかったと)申し上げたから、もし違うという事実が出てきたら(議員)バッジを着けている資格はない」と述べ、議員辞職する考えを示した。  今回の規正法違反事件への指揮権発動の可能性

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    この他人事感がすごいな。確かにある意味大物なのかも知れない。この人でなければ民主党、もっと叩かれていたかも知れないな
  • 時事ドットコム:憲法解釈、答弁に窮する官房長官=法制局長官「外し」で支障−衆院予算委

    憲法解釈、答弁に窮する官房長官=法制局長官「外し」で支障−衆院予算委 憲法解釈、答弁に窮する官房長官=法制局長官「外し」で支障−衆院予算委 21日午後の衆院予算委員会で、自民党の谷垣禎一総裁が天皇陛下の行為にかかわる憲法解釈について質問し、平野博文官房長官が答弁に窮する場面があった。政府は今国会から、「政治主導」の一環として、内閣法制局長官に答弁をさせない方針だが、谷垣氏は「法制局長官を使ったらどうか」と求めた。  谷垣氏は、昨年12月の天皇陛下と習近平中国国家副主席との特例会見問題を取り上げ、「天皇陛下は国事行為に拒否権がないというのが憲法上確立した解釈だが、公的行為はどうか」とただした。だが、平野長官は答弁できず、「法律的観点で答えないといけないので、後刻お答えする」と述べた。  このため、谷垣氏は「政治家が答えた方がきちんと答えられる問題と、法制局長官が整理した方が先に進みやすい問題

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    これでは法制局長官を外した意味がないな/大臣が憲法解釈を行うという前提で法制局長官を外したわけで、憲法解釈を行えないような大臣では混乱を招く他はない
  • 『営業』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 今をさること30年ほど前、まだ駆け出しの作曲家だった私は、 仕事がまだ順調ではなく、一度仕事が終わったら、 その後スケジュールが真っ白! なんて事を何度も経験しました。 自分の未来を信じているにしても、さすがに不安でしたね。 そんな時は、まず行動!と言う事で、少しでも以前に知り合いになった制作会社、レコード会社へ、 営業に出かけました。 いつも同じダッサ~い黒いかばんを持って。 今と違って会社の入館セキュリティは、それほど厳しくなく、 割りに自由に出入り出来ました。 オフィスに入るなり 〔作曲家、編曲家の御用はありませんか~〕 と、大きめの声でそこらへんの人に呼びかけます。 始めは〔なんだこいつ?〕と、相手にしてくれなかった人と、

    『営業』
    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    これは面白い
  • NHKニュース “銀行の融資 小沢氏に報告”

    民主党の小沢幹事長の資金管理団体をめぐる事件で、逮捕された石川衆議院議員が大久保秘書も資金調達にかかわっていたことを認める供述をしていることが、小沢氏側の関係者への取材でわかりました。さらに、石川議員は「土地代金を支払った日に別の4億円を担保に銀行から融資を受けたことは、小沢氏に報告した」と供述していることで、東京地検特捜部は、小沢氏の参考人聴取ではこうした経緯についても説明を求めるものとみられます。

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    小沢氏側の関係者かよ。民主党も組織的にリークを行っていると言う事だな。守秘義務違反で問い詰めないと
  • Amazon70%印税ルールの各条項を深読みする | fladdict

    先日、ほぼ全ての国内メディアをすっぱ抜いて見っけてきたAmazonの70%ルール。そのままもうちょっと深読み編へ。 頭よさそうな人たちのトリッキーな戦略を、無駄に深読みするのは楽しす。 ・印税が70%に 直接的にはiSlateに対する牽制と思われ。ただ、これは苦渋の選択というよりはAmazon的には折込済みなんじゃないかと。独占配信中は暴利を貪りつつ、競合がでた瞬間に規模をいかして焦土戦をしかけるというのは、プラットフォーム争奪戦としては定石手かなと。 AmazonAppleも儲けはデバイス販売で回収できるようになってるんよ、多分。 ・書籍の価格帯は$2.99~$9.99の範囲であること 裏返せば、この価格帯がKindleのメインターゲットですよ!というのが見える。 深読みするとリスクコントロール。 何に対してかというと、(将来を見越して)写真集や学術書など、高価格帯および広帯域書籍のコ

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    自費出版の印税率は100%、と言う話とどう違うんだろ。
  • [時事][著作権]権利制限を幅広く認める包括的フェアユース規定導入を諦めた(であろう)ことの意味: 「知」的ユウレイ屋敷

    -知的財産制度を考えるブログ- 知的財産法とその制度設計について学び続けたい若造の勉強日記です。 サイトの説明や筆者の連絡先、利用のルールについてはこちらを参照ください。コメント歓迎です。 ■日版フェアユースの行方を報道から探る 非公開であった文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 権利制限の一般規定ワーキングチームの報告内容が報道された。詳細は末廣さんのブログ『Copy & Copyright Diary』に詳しい(注1)が、報道を見る限り、かなり個々の行為の価値判断について言及されているようである。 「ITベンチャー企業によるテレビ番組の転送サービスなどは適用対象から外れる見通し」(NIKKEI NET 2010年1月19日記事「著作権侵害、対象外に 写真の端に写った絵画など、文化庁方針」)「テレビ番組のロケで偶然に他人の絵画を撮ってしまう「写り込み」など、付随的な著作物の利用行為は

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    大陸法的な法体制のままで、包括的なフェアユースを折衷させることに無理があったのではないかなあ
  • asahi.com(朝日新聞社):「君がやったのか。ん?」…菅家さん取り調べテープ - 社会

    「足利事件」再審第4回公判で、1992年1月28日に菅家利和さんを取り調べたテープが再生された。主な内容は次の通り。  森川大司検事「うーん、この(84年に女児が殺害された、足利事件とは別の)事件ね」  菅家利和さん「はい」  検事「実際にはどうなの」  菅家さん「……」  検事「目を伏せないで」  菅家さん「……」  検事「実際には、どうなの? 君がやった事件なの? そうではないの?」  菅家さん「……」  検事「当のところは?」  菅家さん「当のところはやってないです」  検事「やってない?」  菅家さん「はい」 (中略)  検事「なぜ、やってないのにやったって言ったんだろうか」  菅家さん「やはり……警察の方で」  検事「うん」  菅家さん「分かっているんだから話しちゃえよとか、そういう風に言われまして」 (中略)  検事「一番最初に捕まった(足利)事件は? これも違うのかな? 

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    これを見る限りでは違法性は問えないのではないか?
  • asahi.com(朝日新聞社):消費増税含む法規定、首相は改めない考え - 政治

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    これは見物だよね。見直すも地獄、見直さないも地獄/人によっては麻生さんが仕込んだ時限爆弾とも取るだろうし、救命ボートと取る人もいるだろう
  • asahi.com(朝日新聞社):消費増税「鼻血も出ないほど無駄なくした後」 菅財務相 - 政治

    菅直人副総理兼財務相は21日の衆院予算委で、増大する社会保障費を賄うための消費税増税について「逆立ちしても鼻血も出ないほど、完全に無駄をなくしたと言えるまで来たとき、必要であれば措置をとる」と述べ、無駄削減を徹底した上で検討する考えを示した。自民党の谷垣禎一総裁の質問に答えた。  消費税をめぐっては、鳩山由紀夫首相が「4年間は引き上げない」と表明している。  菅氏は答弁で「議論をしないとは首相も含めて言っていない」と強調。高齢化に伴う社会保障費の自然増が毎年約1兆円に上ることから、無駄削減の進展をにらみつつ、増税論議に入りたい考えだ。  また、麻生前政権などが消費増税に踏み切れなかった理由として「無駄遣いしている政権に増税させたら、もっと無駄遣いするという国民の不信感が最大の理由だ」と指摘した。(北沢卓也)

    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    無駄をなくして自然増1兆円をまかなえるというのであればそれでも良いけどさ。
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    いや確かに試験で「なんでも持ち込み可」と僕は言うけど,デスクトップ・パソコン持ち込んだ学生は初めてだ。歴代最大容積の持ち込み物だわ(笑)。

    Twitpic - Share photos on Twitter
    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    これは凄い。ぐうの音も出ない
  • 団塊の世代は逃げ切れるか - 池田信夫

    きのう週刊東洋経済の企画でホリエモンと対談したとき、彼が「団塊の世代は自分が死ぬまで国債バブルはもつと思っているんだろうけど、みんな長生きするからそれは錯覚だ」といっていた。団塊の世代(62歳前後)の平均余命はあと23年(男性20年、女性26年)だが、彼らは高い年金と手厚い老人福祉の恩恵を受けて逃げ切れるだろうか? IMFの予測によれば、このままいくと日の政府債務は2014年にはGDPの234%になり、個人金融資産をほとんどいつぶす。「国債は1000兆円まで大丈夫」といっている榊原英資氏でさえ、国内で消化できなくなると危ないといっているので、実はタイムリミットはそう遠くない。破綻を防ぐにはプライマリーバランスの赤字を少なくとも半減させる必要があるが、民主党はマニフェストで「民主党政権の間は消費税を上げない」と約束している。 つまり民主党政権が続くと、ほとんど増税しないまま2014年を迎

    団塊の世代は逃げ切れるか - 池田信夫
    bn2islander
    bn2islander 2010/01/21
    色々な意味で逃げ切るのは難しいんじゃないのかな http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare209.pdf