タグ

2016年3月21日のブックマーク (7件)

  • なぜ保育所が無くても東京に人が集まってくるのか | がくちょう.com ( ・`д・´)

    私の身の回り(保育園の父母会とか)でも「保育園に入れる戦争」は結構話題になります。 ただ、この手の話というのは、「発生している問題」と「原因」の因果関係を慎重に考えていくべきだと思います。 原因を「保育園が足りない」と考えることもできますが、「保育士が足りない」とも言えますし、私は上記の記事では「共働き家庭への情報が足りない」と位置付けることもできると書きました。 今日はもう一つの切り口ですが、「東京に人が集まりすぎ」という視点です。 東京はどう考えても超過密状態である これは、別にデータが無くても肌感覚で分かるレベルです。朝の7時とかに京浜東北線に乗れば分かります。 試しに「東京 満員電車」で検索してみました。 出典こちら:http://ameblo.jp/eplga/entry-11851879624.html うん。マジで普通にこんな感じ。 私は独立してからはラッシュ時に電車乗らなく

    なぜ保育所が無くても東京に人が集まってくるのか | がくちょう.com ( ・`д・´)
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2016/03/21
    「まだ東京で消耗してるの?高知でも楽しく生きていけるよ!」と言われても、「30年後にホームレスかもしれない人」の意見では不安が解消できないのです。>>名言です(爆)
  • 人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース

    小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。 21日に東京・港区で開かれた報告会には、プロジェクトに参加する人工知能の研究者らおよそ150人が参加しました。 報告会では、プロジェクトを統括する公立はこだて未来大学の松原仁教授が現状を紹介し、人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募したところ、受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過したことを明らかにしました。 松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。 また、応募作に使われた人工知能を開発した名古屋大学の佐藤理史教授は、「人工知能が一から小説を書いたと言い切れるま

    人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2016/03/21
  • 【悲報】 大学生の9割「営業職だけはイヤ!」 : IT速報

    大学生のみなさんに、営業のお仕事をやってみたいか聞いてみました。 Q.営業ってやりたいですか? それともやりたくないですか? ・やりたくない……88.3% ・やりたい……11.6% なんとおよそ9割近くの方が、営業の仕事はやりたくないといった結果になりました。やはり営業は厳しいというイメージがあるのでしょうか。 <やりたくない> ■ノルマが嫌 ・営業実績とかノルマが嫌(男性/22歳/その他) ・ノルマを意識しなければいけないのが精神的に負担だと思うから(女性/24歳/その他) ・人と接したり、売り上げに追いまくられそうだから(男性/22歳/大学4年生) 営業というと、どうしてもついてまわるのがノルマの達成というイメージかもしれません。業種によっては、ノルマのない営業もありますが、まったく気にせずにいいというわけにもいきませんものね。 ■コミュニケーションが苦手 ・他人とのコミュニケーション

    【悲報】 大学生の9割「営業職だけはイヤ!」 : IT速報
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2016/03/21
  • そこはプラレールの王国だった 店主の親心から生まれたプラレールカフェで笑顔に

    鉄道オタクをはじめ電車好きの子どもやファミリーに大人気のカフェがある。それが「プラたく」。タカラトミーが販売するプラレールが、ドーーーッンと店内に構えていることで有名なカフェだ。その大きさは畳一畳分とか。それが、どれほどスゴイものなのか、この目で見ようと出向いてみた。 京成線「高砂」駅から歩くこと5分、プラレールの色と同じ青色が目印の看板を発見。 店の看板には青色のプラレールが描かれている カプセルプラレールのガチャガチャが店頭に 目に飛び込んできたのは、でっかいプラレール。いきなりの登場に驚かされ、しばしぼう然となった。 黄色の城って感じだ。確かにデカイ 店内奥にも壁一面に新品のプラレールがずらりと並んでいる。まるでおもちゃ屋さんのよう。ここは当に「カフェ」なのだろうか? 定番プラレールはしかり、レア商品もあるそ! 地元の鉄道会社、京成線もあった 案内してもらった席はあの巨大なプラレー

    そこはプラレールの王国だった 店主の親心から生まれたプラレールカフェで笑顔に
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2016/03/21
  • 大人も子どもも夢中になれる「光る泥だんご」の魅力とその作り方 - withnews(ウィズニュース)

    無料ログインをすると「フカボリ取材のリクエスト投稿」や「取材済みの通知」など全ての便利な機能がご利用いただけます。詳細は こちら をご覧ください。 サービスをご利用の前に 利用規約・プライバシーポリシー をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用いただくようお願い申し上げます。

    大人も子どもも夢中になれる「光る泥だんご」の魅力とその作り方 - withnews(ウィズニュース)
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2016/03/21
  • 焼き鳥は塩!←わかる 天ぷらは塩!←わかる

    1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/21 6:48:00 ID:WnTmIJsV0.net

    焼き鳥は塩!←わかる 天ぷらは塩!←わかる
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2016/03/21
  • 目が見えなくてもプログラミングできるよ - Qiita

    はじめに こんにちは!@moutendです。私は視覚障害があるので、普段は画面を見ずにMacのVoiceOverというスクリーンリーダーの音声のフィードバックを頼りにプログラミングをしています。ところで最近@ssotoyaさんの記事にて音声を頼りにプログラミングする様子が公開されました。スクリーンリーダーの音声を聞いたことがありますか? - ラック公式ブログ - 株式会社ラック@ssotoyaさんは全盲のため全く目が見えないのですが、超高速でコーディングをされています。控えめに言って最高にロックです。私も負けていられません。ということで、この記事に触発されて、私も画面を全く見ずに音声のフィードバックのみを頼りにプログラミングしている様子をキャプチャしましたので公開してみます。具体的には、QuickTimeのスクリーンキャプチャ機能を使って画面を撮影しつつ、音声はsoundflowerという

    目が見えなくてもプログラミングできるよ - Qiita
    bocbqcmn
    bocbqcmn 2016/03/21