タグ

労働問題に関するbogus-simotukareのブックマーク (5)

  • 日本版NIH 山中伸教授ら招き参考人質疑/安定雇用など環境整備必要/赤嶺氏が質問

    衆院内閣委員会は4日、先端医療研究の司令塔となる「日医療研究開発機構」(日版NIH)の創設などを盛り込んだ関連法案について、東北大学大学院の大隅典子教授、京都大学の山中伸弥教授らに対する参考人質疑を行いました。 同関連法案は、厚労、経産、文科3省所管の独立行政法人が行ってきた先端医療研究に関する戦略を再編し、予算の重点配分の決定権を新組織に集中。米国の国立衛生研究所(NIH)をモデルに、トップダウンで研究開発を行います。 日共産党の赤嶺政賢議員は、iPS細胞を開発した山中氏に「イノベーションを生む研究環境整備とはどのようなものか」と質問。山中氏は、研究者が専念できる環境をつくるために、スタッフを支えることが必要だと強調。「私たちの研究所も8割以上が有期雇用だ。きちんと無期雇用を提供できる仕組みが必要だ」と答えました。 また、赤嶺氏は日版NIHの創設によって、これまでボトムアップ型で

    日本版NIH 山中伸教授ら招き参考人質疑/安定雇用など環境整備必要/赤嶺氏が質問
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/04/06
    衆院内閣委員会は東北大の大隅教授、京都大の山中伸弥らに対する参考人質疑を行いました。山中氏は「きちんと無期雇用を提供できる仕組みが必要」と答えました。大隅氏は「研究予算全体が足りない」と強調しました
  • 主張/派遣制度見直し案/正社員減らしの道開く大改悪

    派遣労働が、企業の都合のいい働き方に変えられようとしています。臨時的・一時的な業務に限り期間を制限して認められてきた活用から、制限なく使い続けられる常時活用への大転換です。これでは正社員を減らして安上がりの派遣に切り替える企業の動きが広がるのは目に見えています。 厚生労働省が12日、労働政策審議会の部会に示した派遣制度見直しの骨子案は、派遣労働を根から変える大改悪案です。派遣労働者の待遇が改善されないだけでなく、雇用全体を低賃金、不安定化させるもので、絶対に許すわけにはいきません。 企業の自由勝手に 雇用は、企業が労働者を直接雇い入れて働かせる「直接雇用」が原則です。派遣という働き方は、派遣会社に雇われ、そこから別の会社に貸し出されて働く「間接雇用」という不安定な形態です。このような人を貸して「中間搾取」する事業は、戦後は職業安定法で禁止されていました。 それを例外として認めたのがいまの

    主張/派遣制度見直し案/正社員減らしの道開く大改悪
  • 労基法違反 早大を告訴/非常勤講師15人 “「雇い止め」強行で不正”

    早稲田大学の非常勤講師15人が21日、東京・新宿労働基準監督署長あてに、同大学の鎌田薫総長ら理事を労働基準法(労基法)違反で刑事告訴しました。 早大は、非常勤講師を上限5年で雇い止めとする就業規則改定を強行しており、講師側は、労基法90条で必要な労働者代表選出にあたって不正があったと訴えています。告訴した講師を首都圏大学非常勤講師組合が支援しています。 「5年雇い止め」問題は、労働契約法改定で有期雇用を5年以上続けると無期雇用に転換できるとする規定がもうけられたことに対し、「雇用安定」の法の趣旨に反して5年までに雇い止めにしようという雇用主が広がった問題です。 早大では、就業規則改定に必要な労働者の過半数代表選出の際、大学入試期間で講師が立ち入れない大学構内で投票用紙を配布するなど、講師が知らないうちに決めていました。早大の非常勤講師は4000人を超え、5年雇い止めは大きな影響を与えます。

    労基法違反 早大を告訴/非常勤講師15人 “「雇い止め」強行で不正”
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/22
    鎌田総長「俺が安倍の教育再生実現会議座長を引き受けたのもこうした奴らを抹殺するため。早稲田のブラック企業体質を思う存分味あわせてやる」
  • 「限定正社員」って何だ?!/解雇しやすく低賃金/政府・規制改革会議の答申

    政府の規制改革会議が5日にまとめた答申。「雇用」分野では、「正社員改革」として「限定正社員」の雇用ルールの整備が盛り込まれました。2013年度から検討を開始し、14年度中に具体化をはかります。「限定正社員」とは何か。ルール整備されれば日の雇用はどうなるのでしょうか。(行沢寛史) 雇用全体の不安定化 「限定正社員」(ジョブ型社員)は、勤務地や業務内容、労働時間(残業)などを限定した雇用契約を使用者と結んで働くものです。雇用期間が無期限なので「正社員」として扱われます。パートや契約社員などのように契約期間が有期でなくなるため、安定して働けるように見えます。 しかし、企業の都合で勤務先の工場や店舗の閉鎖、業務が廃止されれば、かんたんに「首切り」されてしまいます。 厚生労働省の通達では、「限定正社員」の解雇は、一般の正社員と「同列に扱われることにならない」としています。正社員にある解雇制限ルール

    「限定正社員」って何だ?!/解雇しやすく低賃金/政府・規制改革会議の答申
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/06/06
    深刻な正社員の実態を放置、「それが無理なら限定正社員」というのでは、すべての労働者の労働条件は悪化するばかりです。いま必要なことは、だれもが安心して働き続けられるようルールを確立することです
  • 資生堂の美しくない仕打ち/「誇りもち働いた」 直接雇用求める/化粧品製造ラインのリーダーを偽装請負のうえ解雇

    不当な雇い止めから3年半。大手化粧品メーカー資生堂を相手に直接雇用を求める女性労働者たちが、生活や活動など多くの困難を乗り越え、たたかってきました。争議の勝利解決を必ず勝ち取ろうと、運動を広げています。(行沢寛史) 「解雇撤回にご協力ください」―。昨年12月下旬、全労連の宣伝で、東京・銀座に元気な声がひびきました。全労連・全国一般神奈川地アンフィニ分会の池田和代さん、露木美香さんらの呼びかけに、ビラを受け取る女性たち。ピンクの横断幕に目をむけて、「資生堂がこんなことしているの?」「あんなにもうけているのに?」などと語りながら、「私も非正規雇用で、いつ切られるか不安です。がんばってください」と、激励も寄せられました。 池田さん、露木さんらが解雇されたのは2009年5月。資生堂が鎌倉工場(神奈川県鎌倉市)で化粧品製造を請け負っていた派遣会社アンフィニに減産を通告。アンフィニは池田さんら女性労

    資生堂の美しくない仕打ち/「誇りもち働いた」 直接雇用求める/化粧品製造ラインのリーダーを偽装請負のうえ解雇
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/01/08
    資生堂は、「女性が働きやすい職場づくり」をアピール。10年9月には、国際的なガイドライン「女性のエンパワーメントのための指針」に署名。しかし、組合の申し入れにまともに対応していません。
  • 1