タグ

figmaに関するbojovsのブックマーク (5)

  • 開発スピードを上げるため、Sketchを辞めてFigmaに移行した話 - fujiken design blog

    こんにちは、ふじけん (@kenshir0f) です。 普段はモバイルアプリを主としたサービス開発のデザイナーを担当しております。 業務ではSketchを使ってアプリのUIを組んでいるのですが、 先日チームの開発体制を見直すときにFigmaというデザインツールに移行しました。 Figmaに乗り換えるに至った経緯やプロコンなど、ざっくりまとめてみます。 なぜsketchから乗り換えたのか 今まで他の人と共同で同じsketchデータを作業することがなかったのですが、メンバーが増えてからはabstractで共同で作業していました。 ライブラリを分けたりbranchを切ったりしながらデザインを行っていたのですが、しばらく経つと不満点がいくつか見えてきます。 影響範囲がでかいライブラリを更新するとコンフリクトしやすい branchを切って作業してマージするなどスピードが遅くなりやすい デザイナーにb

    開発スピードを上げるため、Sketchを辞めてFigmaに移行した話 - fujiken design blog
  • Figma

    bojovs
    bojovs 2018/03/24
  • Sketch はもういらない? デザインツール Figma の紹介

    Figma:https://www.figma.com/ (2019 年 12 月 1 日 : 古くなって意味消失してた部分を編集しました) Figma とは デザインツール、Figma をご存知でしょうか。 一言で表すならば、コラボレーション機能満載の Sketch です。 記事を公開した 2017 年時点では、あまり知名度が高くなかったものの、2019 年時点ではだいぶユーザーが増えたように感じます。Google Trends で、Sketch と XD、そして Figma の今と昔を比較してみます。 2017 年 2019 年 (純粋には比較できませんが)2 年前は Sketch と Figma に約 25 倍も開きがありました。ですが現時点では約 10 倍くらいでしょうか。日ではなんと逆転しています。(タイトルの通り!) そこでもう少し Figma に頑張ってもらうべく、記事

    Sketch はもういらない? デザインツール Figma の紹介
    bojovs
    bojovs 2017/12/29
  • 2017年はFigmaである - soutaroブログ

    最近はSketchではなくFigmaを使っています。 www.figma.com 何が良いかというと、これはブラウザで動いていて(アプリもあるけどブラウザ版をそのまま動かしている感じ)、一つのワークスペースを何人かでそのまま突っつけるのが良いのです。誰かがなにかを変更すると、それは隣で開いている人にすぐに伝わります。これがものすごく快適なのです。 Sketchに残された問題について以前に書いたことがありますが、それは複数人で一つのファイルを変更することが事実上不可能なことです。diffを取って後でマージするというソフトウェア開発で広く行われている方法は、Sketchには通用しません。(なんとかっていう頑張ってSketchをマージする製品もあるそうですが、結局Figmaで良いという気分になったので使ったことがありません。)どうしてdiffを取ってマージしたいかというと、非同期に変更を共有した

    2017年はFigmaである - soutaroブログ
    bojovs
    bojovs 2017/03/02
  • Figma: The Collaborative Interface Design Tool

    Downloads Get the desktop, mobile,
and font installer apps

    Figma: The Collaborative Interface Design Tool
  • 1