2022年4月7日のブックマーク (3件)

  • 魚ってなんで人間に都合よく美味しくできてるの?

    べて美味しい前提なら乱獲されて種の保存できないだろう? なら種の存続として、美味しくない身の振りへの進化だって出来ただろうし、 そうなったら、べられることも少なくなって、種も繁栄するようなものじゃない? 鯖とか超絶美味しすぎるだろ!あんな都合良く人間に丁度いい美味しさで生きているって奇跡じゃない?(人間からみたらだけど) 鯖にしたら獲られて迷惑だけど、 まあ鯖に限らず魚全般べられても美味しくないって進化も出来ただろうに。 基やっぱり魚全般、 生でも焼いても煮ても美味しいよね。 魚ってバカなの?

    魚ってなんで人間に都合よく美味しくできてるの?
    bokkou
    bokkou 2022/04/07
    魚の皆様にはもう一頑張りして切り身で泳げるようになって欲しい
  • 「空からボンタンアメを降らせよう」セイカ商品の広告戦略100年史【大正〜令和】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鮮やかなオレンジ色の柑橘と、昔懐かしい書体が存在感を放つボンタンアメ。誰もが一度は見かけたことがあるのではないだろうか? ▲透明なオブラートに包まれている ボンタンアメは、もちもちした感と爽やかな柑橘の香りが特徴的な菓子だ。オブラートに包まれており、この包みは剥がさずそのままべられる。口に入れるとすっと溶けるオブラートの感触もどことなくクセになる感じがする。 製造元は鹿児島のセイカ品株式会社。発売開始は1924(大正13)年で、98年もの歴史を持った超ロングセラー商品である。毎年、お菓子が誕生しては消えていく市場で、ボンタンアメがこれだけ長く生き残っているのはどうしてだろうか? もちろんロングセラーの裏側にはさまざまな要因があるが、その理由のひとつは広告・販売戦略にある。発売開始当時に派手な広告を打って全国的に注目を集めたことや、全国網のキヨスク※で取り扱われていたことが売上を支え

    「空からボンタンアメを降らせよう」セイカ商品の広告戦略100年史【大正〜令和】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    bokkou
    bokkou 2022/04/07
    子供の頃の夏休み、田舎の祖父母の家に泊まりにいく時、キオスクでよく買ってもらった。まだ冷房のない電車で、窓を開けて夏の風に吹かれながらちょっとベタついたのを食べてたな
  • https://twitter.com/yukkuriseijich/status/1511465172149616642

    https://twitter.com/yukkuriseijich/status/1511465172149616642
    bokkou
    bokkou 2022/04/07
    防衛力を強化することと政治権力が独裁化して他国を侵害しないよう監視することは普通に両立できると思うけど。て言うか、21世紀にもなって日本がどこを侵略できるつもり?