タグ

2017年8月30日のブックマーク (3件)

  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、「それどこ」料理記事でたびたびご登場いただいているこのお二人! 餃子会や低温調理の記事でおなじみ! 作る料理も過程も材も写真もすべてが美しい!! 美しさの圧倒的暴力に私たちはひれ伏すしかない!!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんの料理記事は、どちらも大好きなそれどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画です。 今回の料理対決のルール 料理対決に先立ち、お二人には以下のルールをお伝え

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ
    bolta
    bolta 2017/08/30
    リアル料理バトル
  • 「男が働かなくてもいい!」講演会に異論相次ぐ 高知:朝日新聞デジタル

    「男が働かない、いいじゃないか! 男性の仕事中心の生き方を見直す」との演題で、田中俊之・大正大准教授(41)が高知市のこうち男女共同参画センター「ソーレ」で講演した。田中さんは、男が男であるが故の悩みについて研究する「男性学者」で、「男性が仕事、女性が子育てに縛られる状況を変えることが必要」と説いた。終了後の質疑では、会場から演題に異論も出た。 講演は6月にあり、約210人が聴講した。田中さんは女性の働き方の変化について、国立社会保障・人口問題研究所の調査をもとに「出産後も働き続ける女性の割合は1980年代後半は24%だったのに比べ、2010年代前半には38%に増えている」と紹介。 一方、育児は今も女性一人で担っているケースが多いとし、「男性は会社で働いている場合、定時で帰ると気まずさを味わう。『残業は例外的なもの』と社会の認識を改める必要がある」と説いた。 さらに、厚生労働省の資料で16

    「男が働かなくてもいい!」講演会に異論相次ぐ 高知:朝日新聞デジタル
    bolta
    bolta 2017/08/30
    ここでの「働かなくてもいい」は「家事育児を分担せず怠けてもいい」ではないのだが、どうもそう伝わっているみたい
  • 人生停滞してて辛い

    中学2年生か3年生くらいからずっと精神の具合が悪い、気がする。初めのきっかけはたぶん自分の家族が崩壊していることに気づいてしまったことだった。私は自分の家はまあまあ普通の家だと思っていた。普通の中流家庭だと。だけど中学生になってから別に全然普通じゃなかったことが分かった。 こちらのきっかけはよく覚えていないのだが、中学生になり何かがあって母親と寝室が同じになった私は知らぬ間に母親の愚痴を処理する係になった。もしかしたらパートを始めたことがきっかけだったかもしれない。パートでの散々な扱いの愚痴やら(しかもこれがけっこう当にやばそうで現代日の社会の闇を身近に認識した初めての経験だった)父親の今までの所業やらひたすら楽しくない話のオンパレードであった。 母親の話によると私の父はまあまあびっくりなクズで戦後祖父が一代で築いたとある中小企業の跡取りとして、大人数の兄妹の末っ子として、それはそれは

    人生停滞してて辛い
    bolta
    bolta 2017/08/30