タグ

2009年3月24日のブックマーク (7件)

  • JavaScriptテストをスケールさせるファイナルウェポン"TestSwarm" | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    John Resig - JavaScript, Programming, and Web Applications Webアプリケーションの開発において複数のブラウザとOSで組合試験を実施するのは容易な作業ではない。クロスブラウザに対応したJavaScriptライブラリを利用することでこの問題の軽減をはかることができるが、そもそもJavaScriptライブラリの開発ではどうやって試験が実施されているのだろうか。jQueryの開発者であるJohn Resig氏がJavaScript Testing Does Not ScaleにおいてjQueryにおける試験の方法と問題点、問題を解決するために現在取り組んでいるプロジェクトを紹介している。試験のアイディアはWebアプリケーションにも適用できるため開発者やテスターはチェックしておきたい。 jQeuryにはいくつも試験ツールがあるが、少なくとも

    bonlife
    bonlife 2009/03/24
    "テストスィートを配布するためのセントラルサーバサービス"
  • セールスフォース・ドットコム、「Service Cloud」にTwitterを追加

    Salesforce.comは「AppExchange」に新しいアプリケーションを追加し、「Service Cloud」のユーザーが顧客サービス業務でTwitterを利用できるようにした。サービスの提供開始は今夏の予定。 「Salesforce CRM for Twitter」と呼ばれる新アプリケーションを利用して、ユーザーは自社に関連したTwitterのメッセージを監視し、その返信や会話を収集することで、問い合わせや苦情に対応できるようになる。 Service Cloudではすでに、ユーザーがFacebookやBlogger、ウェブ掲示板などの状況をチェックできるようになっている。 SalesforceCRM部門で顧客サービス担当シニアバイスプレジデントを務めるAlex Dayon氏は、ウェブ上のソーシャルメディアが充実してきたため、ユーザーは顧客サービスの問題で「クラウドソース」に頼

    セールスフォース・ドットコム、「Service Cloud」にTwitterを追加
    bonlife
    bonlife 2009/03/24
    "「Salesforce CRM for Twitter」"
  • 大半のSIerが3次下請け禁止

    コンピュータメーカーや大手SIerなどによる、再々委託禁止の動きはごく当たり前のものになってきた。 既に富士通や伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、CSKシステムズ、新日鉄ソリューションズ(NSSOL)などの大手から中堅SIerまでが、3次の下請けを禁じる「再々委託禁止」の規則を導入(表1)。今回の取材で回答を得られなかったが、取引関係のある複数の企業によると、日立製作所も同様の方針である。 NTTデータと野村総合研究所(NRI)、NECは、現在のところ多重下請けを一律には制限していない。ただし、協力会社が外注を活用する場合は必ず報告と許諾を求めるなどして、下請けの管理を強化している。 再々委託禁止より厳しい外注制限を課すケースも出ている。キーウエアソリューションズやシーエーシー(CAC)は2次への業務委託も禁じるようにしたのだ。また、ある中小SIerは「最近、日IBMの2次下請けと

    大半のSIerが3次下請け禁止
    bonlife
    bonlife 2009/03/24
    "ITサービス業界の外注改革"
  • ニテンイチリュウ : AppScale

    オープンソースのGoogle App Engineクローンが登場 AppScale USCBとGoogle、National Science Foundationが協力して産み出したもの。Xenもしくは、Amazon EC2、EC2のオープンソースクローン「Eucalyptus」にデプロイ可能なイメージとして提供され、Google App Engineアプリケーションを実行可能。 クラウド全体を管理するRubyで書かれたSOAP client/serverデーモンのアプリケーション・コントローラと、Ruby on Railsで書かれたアプリケーション・ロードバランサー、そしてPythonのアプリケーションサーバ、クラウドのモニタリングツールからなる。データベースとしては、Google BigTableのかわりに、Hadoopを使ったHBaseもしくはHyperTableを使用可能。

    bonlife
    bonlife 2009/03/24
    "GAEのアプリケーションがそのまま動作" / "プライベートクラウド用途としてはかなり有望"
  • Live365 Internet Radio

    AudienceAccess listeners across Live365's website, mobile applications, home devices, and more. Also easily distribute your station on TuneIn and iHeartRadio for access to millions more listeners. Learn more

    Live365 Internet Radio
  • レコーディング - 岩崎愛の常、徒然

    bonlife
    bonlife 2009/03/24
    "通販とライブ会場限定のCDを発売" / ライブに行って買いたいところ
  • Google FriendConnect API公開の衝撃 | gihyo.jp

    ついにGoogle FriendConnectのAPIドキュメントが公開されました。この衝撃が分かるでしょうか。2009年3月13日はインターネットが大きく変わった日として歴史に刻まれるかもしれません。 GFCがなぜそんなに大事件なのか、いくつかの例をもって順に説明していきます。 なお、文中で使用する言葉をあらかじめ定義しておきます。 GFC:Google FriendConnect。 プロバイダ:GFCにソーシャルグラフを提供するGoogleTwitterなどのサービス。 コンシューマ:GFCのAPIを使ってサービスを提供するソーシャルグラフを活用したウェブサービス。ブログ等も含む。 ユーザー:コンシューマまたはGFCを利用する人。 オープンソーシャルウェブがついに格始動 Facebookはじめ様々なSNSがオープン化以降取り組んできたのが、あらゆる外部サイトにソーシャルグラフ(人

    Google FriendConnect API公開の衝撃 | gihyo.jp
    bonlife
    bonlife 2009/03/24