2018年10月15日のブックマーク (6件)

  • 雑記ブログで100記事達成!PV、コツ、後悔、思うこと等。 - ぶっきーの超・雑記ブログ

    (2018/11/2追記)現在Googleアドセンス対応のため、多くの記事を非公開にしています。その関係で公開中の記事数が100記事未満となっています。ご了承ください。 こんにちは、ぶっきーです! この記事は「100記事達成のコツ」「雑記ブログで100記事を達成すると得られるモノ」を知りたい方のために書きます。 ついにこのブログも100記事を達成することができました! これも読者のみなさんのおかげです。 はてなブログじゃないときっと達成できなかった。 それでは恩返しもかねながら、得られたモノとかコツとかを書いていきます。 100記事達成で得られたもの PV、読者数 文章を書く速さ、構成力 ブログ仲間 100記事書くコツ はてなブログを選んだ 雑記ブログを選んだ 週刊記事を用意した 企画に参加した 「こうしときゃ良かった!」という後悔 その他思うこと まとめ 100記事達成で得られたもの ま

    雑記ブログで100記事達成!PV、コツ、後悔、思うこと等。 - ぶっきーの超・雑記ブログ
  • やる気を出したいときに試してみたい手軽な7つの方法とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    なかなかやる気が起きないときってありますよね? いつもノー天気で、勢いだけで動きがちな自分にも、そんなときはよくあります。 今日は、この中年フリーターの自分が実践している、やる気が起きないときに試してみたいことについて書いてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 自分の場合の例えなのですが、仕事を掛け持ちしていると、どうしてもブログを書くだけの気力が残っていない。 あるいは、記事を更新したいけど、やる気が起きないというようなことは、結構よくあることなんです。 ブログに関してだけではなく、家事や仕事についても同様ですね。 そんなときに自分が試していること、心掛けていることは、以下の7つです。 1.顔を洗って鏡の前の自分に宣言する 2.他人を巻き込んで、やらざるを得ない状況をつくる 3.テンションの上がる曲を聴く 4.筋トレ、ストレッチなど、体を動かす 5.とりあえず仮眠をする

    やる気を出したいときに試してみたい手軽な7つの方法とは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    book_buku
    book_buku 2018/10/15
    体を動かすのは本当に効果的です。僕の場合は筋トレ!あとコーヒーも個人的にはおすすめ。
  • 脳と体を鍛え、パフォーマンス向上を目指す 2018/10/15【週刊自己啓発、毎週月曜更新】 - ぶっきーの超・雑記ブログ

    こんにちは!ぶっきーです。 「脳」や「体」を鍛えることで仕事や勉強でのパフォーマンス向上を目指す、毎週月曜更新「週刊自己啓発」第6回です。 各トレーニングの効果を検証して読者の方々の参考としていただくために、先週1週間の状況報告をしていきます。 トレーニング6週間目、前回の報告では「全体的にイイ感じ」な模様をお伝えできました。果たして今回も良い内容の報告ができるのか!? 瞑想:集中力を鍛える 朗読:発話能力を鍛える 発声練習:滑舌を良くする 鬼トレ:脳を鍛える 筋トレ:テストステロン値アップ 姿勢を正す 時間を決めて記事を書く まとめ 瞑想:集中力を鍛える トレーニングメニューは以下。 起床直後に15分 事瞑想(起床直後にできなかった時) 先週も毎日できた! 起床直後の瞑想に加えて、気分次第で事瞑想も追加しました。 この「週刊自己啓発」という取り組みに対して、モチベーションが高い状態が

    脳と体を鍛え、パフォーマンス向上を目指す 2018/10/15【週刊自己啓発、毎週月曜更新】 - ぶっきーの超・雑記ブログ
    book_buku
    book_buku 2018/10/15
    ニートなればこそ可能です。
  • こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」を実践、「トキメキ」が無くてもできたレポートのまとめ - シンプルライフ物語

    今年7月より、「人生がときめく魔法の片づけノート」をガイドに片づけを実践してきました。 その実践レポートのまとめです。 具体的にどんな風に片づけてきたのかをまとめておきますので、片付けの参考にして頂けたら幸いです。 【スポンサードリンク】 こんまりさんの片づけのやり方とは? こんまりさんの片づけでは、片づける前に、準備があります。 その準備をしっかり行うことで、片付けに迷いがなくなり、どんな困難な状況になっても乗り越えることができたと思いました。 準備編 まずは、とっかかり。このを頼りに片づけを進めるぞ!という意気込みを記事にしております。 こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」で片付けを実践してみる - シンプルライフ物語 aouei.hatenablog.jp 実際にに書き込みながら理想の家をイメージしました。 こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」を開始。

    こんまりさんの「人生がときめく魔法の片づけノート」を実践、「トキメキ」が無くてもできたレポートのまとめ - シンプルライフ物語
    book_buku
    book_buku 2018/10/15
    普通は適当なところでやめてしまいそうなのに、これだけ徹底して一つのことをやり抜く姿勢に刺激を受けました。この記事はこんまり流の実践例として貴重な資料になりそうですね。
  • 机の残りの片付けと30年実践する領収書のおすすめ保管方法。

    今日は先日片付けた文机の引き出しに続いて、残っていた扉の中を片付けました。 それに加えて、30年間私が実践している領収書などの保管方法もご紹介します。 あなたのクリックが更新の励みになります♪ 扉の中を片付ける ビフォー画像 文机の扉の中にはこのように収納しています。 扉の中+机の上に置いているペンスタンドも全部出します。 思っていたよりも物がありました。 ペンケースとペンスタンドの中身はどちらも文具なので、一緒に出しました。 分けたところ これを要るものと要らないものに分けるとこうなります。 (要るもの) (いらないもの) いらないもの いらないものの中には古い通帳が8冊ありました。 そのうち6冊が亡くなった夫のものでした。 夫は昨年末に亡くなりましたが、何か手続きに必要かもしれないと取っておいたんですね。 10か月が過ぎてもう必要ないと判断したので、処分することにしました。 それ以外に

    机の残りの片付けと30年実践する領収書のおすすめ保管方法。
    book_buku
    book_buku 2018/10/15
    こちらの記事の趣旨から少しずれますが、公共料金の領収書を残しておかなければならないなんて知りませんでした。何かあった時に料金の訂正などを受けられるのですね…勉強になりました。
  • 超一流コンサルが教えてくれた 思考力が上がる7つの習慣 - shameless! 目指せ株で小遣い一億

    超一流コンサルが教えてくれた 思考力が上がる7つの習慣 - shameless! 目指せ株で小遣い一億