タグ

2008年12月25日のブックマーク (12件)

  • ホルモン焼の部位と味についてのまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社(37歳・大阪出身)と申します。 男というものは、オッサン化してくると、ホルモン焼などをべに行きたくなる可愛らしい生き物なのですが、オッサンの入口あたりにいらっしゃる方は、「ホルモンって、全部カタカナで馴染みのない名前ばかりで、よくわからない~」と思われているかもしれませんが、ホルモンの部位および形状、味についてまとめさせていただきましたので、参考にしていただければ幸いです。 ハラミ(横隔膜) これはホルモンというより普通の肉に近いです。コシがあって、肉っぽい肉汁も満喫できます。普通の焼き肉屋でもべられます。「ホルモンべたい」と言って連れて行ってもらったものの、形状に違和感を感じての進まなかった人は、こちらが最適です。 忘年会の前にチェックすべき、ホルモン焼まとめは以下に続きます。大長編ですので、昼を済ませてからどうぞ。 ミノ(1番目の胃) ご存じの通り、牛の

    ホルモン焼の部位と味についてのまとめ | ライフハッカー・ジャパン
    boonies
    boonies 2008/12/25
    うーん、おいしそ。横浜方面だと闇市倶楽部がおすすめ。 http://tinyurl.com/94mveg
  • 円高を利用し交換レンズを購入せよ! (1/3)

    筆者は仕事趣味でデジタル一眼レフを使っているが、ちょっと凝り出すと色々と交換レンズが欲しくなってくる。業務上どうしても必要だったり、趣味の航空祭撮影で欲しかったりと理由は様々だが、それらの交換レンズを揃えるには結構な出費が必要となる。筆者もしょせんはしがないサラリーマン、好きな交換レンズをほいほいと購入できる身分ではない。一日に買うジュースを減らし、弁当のランクを落とし、慎ましくレンズ貯金をしているような状況だった。 そんなある日、筆者に朗報が舞い込んだ。 ──円高である。 12月に入ってからは円独歩高、そして月半ばには1ドル87円となったり、まさに恐ろしいほどの円高だ。筆者も最初は、「円高で輸出関連企業は大変だな」とか「原油や穀物が安く買えるな」くらいに思っていたが、落ち着いて考えると筆者のような個人でも海外から交換レンズなどの品物を安く買えるわけだ。円高こそ節約しつつ物欲を満たす千載

    円高を利用し交換レンズを購入せよ! (1/3)
    boonies
    boonies 2008/12/25
    裏技チックでおもしろい…って、実は結構やっている人いたりして
  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • ワインとタパスとマドリッド 新システムオープン!

    この春からずっと関わっていたウェブシステムが、いよいよ日オープンしました。 パラドールやホテル、現地発着ツアーのオンライン予約サービスの他、 スペインの世界遺産と特集記事など、スペイン・ポルトガル旅行サイトとなっています。 スペイン・ポルトガル旅行をお考えの方は、要チェック!です。 パラドールって何?って方は、ぜひこちらもどうぞ。 「パラドールとは?」 マドリードとバルセロナの街を実際に歩き回って探して、交渉してお部屋を確保することに成功した 素敵なオスタルの予約分のリリースもまだこれからだし、特集記事の企画もまだまだたくさんあります。 このサイトを通じて、スペイン・ポルトガルの魅力、そして旅をすることの楽しさを たくさんの人に伝えられたらな、と思っています。 システムはオープンしたけれども、開発は一段落どころか、 まだまだこれから続く!って感じですが、今日は無事のお披露目を祝って ちょ

    boonies
    boonies 2008/12/25
    あースペインに行きたいなー
  • 美しいフリーフォント45セット:phpspot開発日誌

    45 Beautiful Free Fonts for Modern Design Trends - Six Revisions 美しいフリーフォント45セットが紹介されています。 ロゴデザインなんかに使ってもまったく問題なさそうです。 Cicle Share Reznor Broken Alte Haas Grotesk Abrosia AUdimat 全部見る フォントのインストールのしすぎは注意が必要ですが、これは、というお気に入りのフォントがあったら入れておきたいですね。 関連エントリ 萌え系フォントのまとめ ウェブ、DTPに使えるクールなフォント集 フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ フリーフォントを入手するためのトップ5サイト 女性の書いたようなやわらかい萌えフォント「あんずもじ」

  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    急速に進化するAI技術との融合により変わりつつあるスーパーコンピュータの現在地を、大学などの公的機関を中心とした最先端のシステムから探る連載。第1回は、2024年4月に稼働を開始した東京工業大学の「TSUBAME 4.0」を取り上げる。

    boonies
    boonies 2008/12/25
    で、FPGAやCPLDだと。直材費の話はどこへ行ったの?
  • Home

    Debra Ansell’s edge-lit rainbow illuminates seven acrylic “arcs” so that each glows with its own colors — with RGB LEDs on both ends for color mixing effects! Code it on a CPX and celebrate #CircuitPythonDay2024, or on an ESP8266 to display real-time weather conditions.

    Home
  • クアルコム幹部、Netbook向けチップ開発に向けた取り組みを語る

    QUALCOMMは、4年の歳月と総額3億5000万ドルを費やし、小型のノートPCおよびハンドヘルド向けチップの設計に取り組んできた。そして、その取り組みが2009年についに実を結び、複数のデバイスメーカーが「Snapdragon」プロセッサを搭載した製品の発売を計画している。 筆者は米国時間12月12日朝、サンディエゴのQUALCOMM社にて、大変小さく軽量なノートPC(Intel陣営はNetbookと呼んでいる)向けプロセッサの開発に向けたQUALCOMMの取り組みについて、同社幹部と話し合った。 QUALCOMMが用意した試作機は外見上はNetbookのように見えるが、内部で使用されているSnapdragon技術は、Intelの「Atom」プロセッサとは全く異なる。Atomプロセッサは、現在市場に出回っている多くのNetbookに使用されている。 この内部に組み込まれているプロセッサ

    クアルコム幹部、Netbook向けチップ開発に向けた取り組みを語る
    boonies
    boonies 2008/12/25
    Snapdragonの紹介。ARMのデュアルコア。ガジェットとの相性は良さそう。でもこうなってくると、CPUじゃなくネットと接続するチップの消費電力の方がますます問題になる。
  • https://jp.techcrunch.com/2008/12/15/20081215stickam-api-lets-you-build-your-own-live-video-site/

    https://jp.techcrunch.com/2008/12/15/20081215stickam-api-lets-you-build-your-own-live-video-site/
    boonies
    boonies 2008/12/25
    「StickamのAPIではもっと深い、ライブのビデオストリーミングの自己サイトとの一体化ができる」このAPIを利用したガジェットとかおもしろそうだけど、できるかなー
  • Home

    Debra Ansell’s edge-lit rainbow illuminates seven acrylic “arcs” so that each glows with its own colors — with RGB LEDs on both ends for color mixing effects! Code it on a CPX and celebrate #CircuitPythonDay2024, or on an ESP8266 to display real-time weather conditions.

    Home
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ナミビアの砂漠 冒頭カナ(河合優実)が「どうしたの、元気ないね、べてないじゃん」と女友達のドリンクを一口すくって差し出すのは自分もやりそうだと思う、何となく。「ぼく?」「すぐに?」とハヤシ(金子大地)の言葉をそのまま繰り返すのも自分がやりそうだと思う、分かってい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    boonies
    boonies 2008/12/25