2009年6月10日のブックマーク (3件)

  • 若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった

    若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった。そのときに言われたことは、「あなたは愚かです。それがとても良かった」という意味のことだった。 「あなたは愚かでした。あなたは教えられたことを完全に学習しませんでした。お利口な子は、そんなふうに教えられたら、それを内面化する。でもあなたは理解が遅かったので、あなたという個人をうしなわずに済みました」 「あなたが教えられた内容を完全に内面化していたら、あなたはたぶん生きていません」 「あなたは彼らの言うことが理解できなかった。あなたは成長が遅くて、だから愚かだった。あるいは身を守るために愚かであることを選択した。どちらかは私にはわからない」 「ともかく、それがあなたを救った。あなたは可哀想なくらい強くて、ひどく愚かだったので、死ななかった。それはとても幸運なことです。わかりますか?あなたは死んでいてもちっともおかしくなかった」 「あなたが成

    若い頃、ひどく疲れてカウンセラーに話を聞いてもらった
    borjia
    borjia 2009/06/10
    自覚はない。はっきりとした記憶がないからだ。しかし、かなり曲がった感性をしているのは最近自覚するようになった。
  • 彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net

    京都の男子大学生6人がコンパで酒に酔った女子大学生1人を集団で暴行したとして、集団準強姦の疑いで逮捕された件は、その事実自体もさることながら、その後の大学側の対応やらネットの書き込みやらで、まだ大きな関心を呼んでいるらしい。ともあれまず、被害者の方に心よりお見舞い申し上げる。この犯罪自体をネタにするつもりはない。 とはいえ、この件については私も関心がある。過去に何度も書いたテーマなのだが、最近の話題に関連していることもあるし、「実例」を目の当たりにすると、やはり一言触れずにおくわけにはいかない。 「彼ら」、つまりその男子大学生らは、「あのゲーム」や「あの類のゲーム」をやっていたのだろうか。 「あのゲーム」「あの類のゲーム」というのは、もちろん今巷で話題のアレだ。 「レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非:児童ポルノ法改正めぐり論議再燃」(ZAKZAK 2009/06/02) レイプ描

    彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net
    borjia
    borjia 2009/06/10
    ゲーム脳関係。今のゲーム規制論は、因果関係からいっても、規制すべきとする評価からしても疑問。
  • 人に権力を持たせる時に気をつけなければいけないこと (スタンフォード大学の社会心理学実験から) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    思い起こされるのが、やはり先の大戦中、パリ解放時に「ナチスと戦った」市民達が起こしたリンチですね。 みんな、とってもいい笑顔でした。ほんとうにほんとうに極上の笑顔をもって、「自由」を謳歌した。私刑の自由を。 あの中に、私達の孫がいます。 スタン大とパリが教えてくれることは、私達は例外なく暴虐の芽をもっているということです。 すなわち、私達が目に入れても痛くないと思っている人を、私達が殺すかもしれないということです。 想像してみましょう。あなたが六十歳になった折、孫娘が起こした殺人事件のために出廷する自分自身の姿を。 この具体的な想像、昼夜を問わぬ徹底的な未来予想図を抱くことで、 >(あのような)状況下に置かれたとしても、自分ならいつもの思いやりと共感をもって対処する このような甘い期待は粉砕されます。どうあっても暗い未来しか想像できなくなる。 ようこそ。はじめまして。 ここからがスタートな

    borjia
    borjia 2009/06/10
    映画(「es」)を見たことがあるが、確かに記憶に留めるべき話。