タグ

ブックマーク / hiwa1118.exblog.jp (3)

  • 図書館論争終わった感じ | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日は、昨日の新図書館構想、特に、Tカードにおける図書館履歴情報の取り扱いについて、新聞各紙に掲載。Twitter上では極めておかしな議論が横行しましたが、最初から、Tカードにおいても自分(利用者)の情報の取り扱いに関しては、「同意」を取る、そして、図書館履歴情報に関しては、同意を取る中で、可能な限り、図書館の中で扱われたほうが望ましいと言っていました。 その結果、今日の新聞の報道になったわけですが、これで、不毛な図書館論争は終わりでしょうね。ただ、これは前にも書きましたが、武雄市内にいるとよく分からないのですが、ネットの世界で、この新図書館構想は一定の盛り上がり。その結果、随分、良い意見も頂きました。これはありがたいですね。 大体、地方といえば、無関心が通り相場。しかし、僕はこれではいかんと思うのです。関心を強烈に引くことができれば、様々な意見がひとりでにやってくる。 そうしたら、こんな

    図書館論争終わった感じ | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    boyasan
    boyasan 2012/06/13
    また前提返しかー リコメンドやりたいって言ってただろっていう
  • 今朝の佐賀新聞論説に反論 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今朝の佐賀新聞の論説(社説)は酷かった。決めつけ、乱暴のオンパレード。これだと、小学生の作文の方がはるかにましだ。 まず、日図書館協会の指定管理者制度導入に否定とあるけど、今、現に指定管理者で頑張っている他の公立図書館のメリットには何一つ触れていない。問題点や課題に関しては、「10年以上先の需要や必要性を見越した蔵書選び」なんてそんなの図書館だってできないよ。図書館を含む公務員にできないことを民間企業ができないからと言って、それを問題だというのは、どうかしている。 さらに、「民間の専門性を活かして運営を改善し、経費節減にもつなげる指定管理者制度の発想と図書館は相いれないとする。」ってあるけど、記者会見でも再三言いましたが、武雄市立図書館の場合は、図書館運営費を年間1億4500万円のうち、最低1割削減して、かつ、朝9時から夜9時まで、365日開けるって言っているのに、この私たちが言っている

    今朝の佐賀新聞論説に反論 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    boyasan
    boyasan 2012/05/21
    後出しの提案をさも最初から考えてたかのように... ほんと謝れない人だなあ
  • 公開討論会しましょうよ。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    新武雄図書館構想。今日、武雄中学校に昼休みの時行きましたが、この構想自体はみんな知っていましたけど、まさかこれでTwitterが大荒れしてるなんて誰も知らず。「市長、Twitterなんか気にしない方がよかばい。」と中学生に励まされる始末(^0^) で、ここ何日か、Twitterでの馬鹿騒ぎを見ていたけど、あんまりにも浮き世離れしすぎていて、道具のTwitterがかわいそうだと思いましたよ。僕の友人知人が最近、Twitterから離れて違うソーシャルネットワークに引っ越すのもよく分かりますね。 あのね、結構いろいろこの件でネット上発言されている高木浩光さん、経済産業省の産業技術総合研究所のソフトウェアセキュリティチームの主任研究員を勤められているとのことで、僕自身は寡聞に知りませんしたし、僕の周りも誰も知りませんでしたが、今回よく分かったけどね、弱い、攻めやすい立場の人たちをいじめるのは僕の最

    公開討論会しましょうよ。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 1