タグ

非実在青少年に関するbraveroboのブックマーク (3)

  • アコログ ●最近の都条例とか。

    01≪2024.02≫03 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ▼最近の都条例: こう、都条例がらみの例のアレは、軽はずみに何かいうのはどうも、と思ったので、特に声高に何かいうツモリはなかったのですが。 ないというのに、なんか書き出したら相応に長くなって、「あぁ、結局俺は語りたいのか」と空を見つめてみる、そんなエントリ。 てかまあ、「非実在青少年」の頃のエントリで書いたことの繰り返しになるのですが、 その、例の都条例に対して、コミックス・コードを関連付けて何かしら語るのは、まぁいいと思うのですが。 ただ、例の都条例は「行政機関が作った規制条項」であり、対してコミックス・コードの方は「法律でコードが作られることを危惧した業界有志が作った自主規制コード」であるという決定的な差異は案外に見逃されてね? とか思うのですが、どうか。 …

    braverobo
    braverobo 2010/12/17
    アメコミに精通している人の視点から見た今回の騒動。都合のいい時だけ他国の状況を引き合いに出す輩への苦言。
  • ネット○○派 part113 オタクとニセ科学批判 - 今日の雑談

    オタク層とニセ科学批判との関連てなんやねんと思ってたら、菊池誠先生の態度で明確やないか。 3月15日。 http://twitter.com/kikumaco/status/10516314940 東京では反対の動きが鈍かったということか。東京都条例なので、まずは東京都民が大反対してくれないことには、どうしようもない。 ああ、なるほど。サイテーだ。 やれ、科学はどうのこうのいうくせに、「条例」のほうは問答無用で「大反対」。そりゃないだろ。なぜ、同じ姿勢で考えられないか。 昨日。 https://twitter.com/kikumaco/status/7094579765448705 その通りで、自殺報道についてWHOがガイドラインを出しているのに、日の報道メディアは明らかにそれを無視しています RT @oos8: 中二病少女にとっては、非実在青少年がどうこうする漫画よりも実在青少年がいじ

    ネット○○派 part113 オタクとニセ科学批判 - 今日の雑談
    braverobo
    braverobo 2010/11/26
    煽動してる連中は「狼少年」手法でコロっとオタクが転ぶ事が分かったから味占めてるよね。
  • 田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ

    田中秀臣 @hidetomitanaka 非実在青少年の件、法案そのものが糞なのはいいとして、むしろ反対する連中の主張がどうも気になってしょうがない。なんというかファナティックというか。まあ数日前にそれでここでも少しもめたが。「表現の自由」って考えたらたぶん「生存権の社会政策」の基礎を考えるのとほぼ並行するほど難しいはず 田中秀臣 @hidetomitanaka 終局的には、「表現の自由」も異なるビジョン(もしくは価値判断)の問題に帰着するだろうけど、このビジョン(価値判断)は、T.ソウエルや山田雄三の丁寧な議論を想起するまでもなく(いや、想起してほしいがw)、合理的なものであり、実際には実証可能なレベルでもあるはず。

    田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ
  • 1