タグ

2016年4月13日のブックマーク (3件)

  • 東大総長は新入生に「新聞を読むこと」を勧めたかったのか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京大学の入学式で、五神真総長が「新聞を読もう」「新聞を読みますか」と新入生に式辞で問いかけたとの記事が新聞各紙に掲載されています。その後に東大ホームページに掲載された総長式辞の全文を読み、意図とは違った報じられ方をしているのではないかと感じました。むしろ、総長が東大生に求める「知のプロフェッショナル」として教材になっています。 まず新聞各社のネット版タイトルと該当部分を紹介します。 東大入学式、総長「新聞読みますか?」 「習慣身につけて」「皆さんは毎日、新聞を読みますか?」と新入生に問いかけ、「ヘッドラインだけでなく、文もきちんと読む習慣を身につけるべきです」と述べた。 出典:朝日新聞デジタル 東大生よ、新聞を読もう…入学式で五神学長「皆さんは毎日、新聞を読みますか。新聞よりもインターネットやテレビでニュースに触れることが多いのではないでしょうか。ヘッドラインだけでなく、記事の文もき

    東大総長は新入生に「新聞を読むこと」を勧めたかったのか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2016/04/13
    “メディアというのは(...)一部を切り取らざるをえないのです。そして、そこには「意図」が必ず存在します。 ”←意図を持ってわざと切り取っていると?じゃあニュースとプロパガンダとデマに違いはあるのか?
  • メディアリテラシーに関する東京大学総長の入学式式辞に対する新聞の華麗な返答|Colorless Green Histories

    東京大学総長が入学式式辞で、ヘッドラインだけでなく、記事の文もしっかり読むべきだと述べた。これに関する新聞報道が、皮肉なことにヘッドラインを見ただけでは誤解を招くものになっている。 五神総長の式辞 2016年4月12日、平成28年度東京大学学部入学式が行われた [1] 。その中で、五神真東京大学総長が式辞を述べた。 五神総長の式辞ではさまざまなことに触れているが、後の方でメディアリテラシーに関する話を東大の新入生に伝えている。少し長いが、このメディアリテラシーについて触れた部分を引用しよう。 ところで、皆さんは毎日、新聞を読みますか? 新聞よりもインターネットやテレビでニュースに触れることが多いのではないでしょうか。ヘッドラインだけでなく、記事の文もきちんと読む習慣を身に着けるべきです。東京大学ではオンラインで新聞記事や学術情報を検索し閲覧できるサービスを学生の皆さんに提供しています。

    メディアリテラシーに関する東京大学総長の入学式式辞に対する新聞の華麗な返答|Colorless Green Histories
    bros_tama
    bros_tama 2016/04/13
    インフォメーションとインテリジェンスは違う.現在進行形で体系的知を作る習慣とか,比較という方法論について,の話しであろう.池上彰は普段このような習慣をしてると書いていた.
  • 100人で1人を囲んで恫喝! 締め出しを強要する「記者クラブ」の問題点(全文) | デイリー新潮

    会見を仕切る記者 1992年、「FOCUS」のカメラマンだった清水氏は、当時の埼玉県知事が引退することを聞き、その引退会見の撮影に出向く。 県庁の広報課を訪ねると、スーツ姿の若い男性が出てきて冷たく言い放った。 「会見は記者クラブ員だけになります」 またか、と思いながら、清水氏は 「後ろから写真を撮るだけだから問題ないでしょう」 と言いながら男に名刺を渡した。相手は渋りながら自分の名刺を出してきた。 驚いたことに、なんとそれは通信社の名刺だった。彼は県庁職員ではなく通信社の記者で、たまたまクラブの幹事を務めていたのである。 なぜ通信社の社員が、公の会見に出席する人間を選別できるのか。清水氏はい下がったが、相手は「クラブで決めたことなんで」と言うばかり。 話にならない、と無視して会場に向かうと何百人も収容できるホールで、ガラガラの状態。それなのに先ほどの男が前に立ちふさがってきた。騒ぎはさ

    100人で1人を囲んで恫喝! 締め出しを強要する「記者クラブ」の問題点(全文) | デイリー新潮
    bros_tama
    bros_tama 2016/04/13
    “TBSのカメラマンが大声を張り上げた。『がたがた言わずに、出て行け!』”