2018年9月15日のブックマーク (4件)

  • トマトパスタって全然やすくない

    トマト300g分 298円ぐらい パスタ150g 80円ぐらい ナスピーマンキノコなど 300円ほど ほかにももろもっろで二人前800円程度かかってるな レトルトは偉大なり

    トマトパスタって全然やすくない
    btoy
    btoy 2018/09/15
    トマトはほんと高い。ジャガイモくらいになって欲しい。
  • コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち

    コンピュータを用いて設計するツールCADができてから、建築・土木・機械分野の設計は各段に効率が上がっていった。 特に有名な、CADソフトウェアAutoCADは、1982年に登場し、今日にいたるまで汎用CADとして多く利用されている。 だがその前の時代、エンジニアたちは、製図台を使い、定規などの様々な製図道具を使いながら紙に直接描いていたのだ。 これらの写真は当時のエンジニアたちがドラフターに向かって製図している姿である。 コンピューターで製図を行う以前の時代、エンジニアや工具メーカーは製図用品や鉛筆で紙の上にすべてを描き起こしていた。 製図用に特化されたドラフターの登場により、多少は楽になったものの、それでも紙面に製図をするという作業はとても骨の折れる仕事だった。 コンピューターと違い紙に起こした製図は、簡単に仕様変更ができない。デザインが変更されたら、またスケッチを描かなければならない。

    コンピューターで設計するツール「CAD」ができる前、製図台で図面を描いていたエンジニアたち
    btoy
    btoy 2018/09/15
    青焼きの匂いが好き。ステッドラーの製図用品が格好良かった。/30年くらい前は手書きでフローチャートとかPADとか仕様書書いてたしソフトウェア業界も変わんないね。
  • 「美味しいと言うのは義務」という主張に条件反射のように「義務なわけない」と反論する人を見て思ったこと。

    数日前に書いた記事にたくさんの反応をいただいた。 男女問わず料理を担当している、したことがある人からは共感の反応を数多くいただいた。 そして、恐らくは人に料理を作ってあげたことがないであろう人達からは「義務なわけないだろ」という反応をもらった。 これがまた一定数あったので、それについて感じたことを書いていきたいと思う。 「人の気持ちを想像するスキル」がない人達 義務なわけがない、と言う反応を見て一番最初に思ったのが人の気持ちを想像するスキルがない人がたくさんいるなぁ…ということだ。 料理を一度でも誰かに振舞ったことがある人であれば、相手が無言でべたり、美味しい!という言葉の前に小言が入った時の悲しさを理解できるはずだ。 また作ったことがなくても、人の気持ちを想像することが出来れば「美味しい」という言葉の重みが少しはわかるのではないか。 人間、人の気持ちなど完全にはわかるわけがない。 相手

    「美味しいと言うのは義務」という主張に条件反射のように「義務なわけない」と反論する人を見て思ったこと。
    btoy
    btoy 2018/09/15
    うん。この人は炎上ブログ向きだと思う。主観が強くて論が拙い。
  • 抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル

    電動自転車で走行中に転倒し、抱っこしていた当時1歳4カ月の次男を死亡させたとして、神奈川県警は14日、横浜市都筑区の保育士の母親(38)を過失致死の疑いで書類送検した。県警への取材でわかった。専門家や業界団体は、乳幼児との同乗はバランスが不安定になりがちだとして注意を促している。 県警都筑署によると、母親は7月5日午前8時25分ごろ、同区の市道で、次男を抱っこひもで前に抱え、左手首に傘を提げた状態で電動自転車を運転。過失によって転倒して次男の頭を強く打ち付け、死亡させた疑いがある。雨が降っていて母親はかっぱを着ていたが、提げていた傘が自転車のフレームと前輪の泥よけの間に挟まったことで、ハンドルが動かなくなり、転倒につながったと署はみている。 母親は前部の幼児用座席に事故当時2歳だった長男を乗せ、次男とともに保育園に送り届ける途中だった。ヘルメットをかぶっていた長男にけがはなかった。自転車

    抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル
    btoy
    btoy 2018/09/15
    園のバス送迎を義務づけ、徒歩・マイカー送迎と併用し、自転車送迎を禁止すべきでは。「この時期の親は忙しくて安全に気が回らなくなることもある」と言うのなら自転車送迎させちゃいけないと思う。