タグ

2008年2月8日のブックマーク (10件)

  • Bluetoothで WILLCOM W-SIMを使う実験

    概要 WILLCOM W-SIMはそれ自体が電話機であり、モデムでもあり、RS-232Cのようなシリアル信号で制御できることはある程度知られていましたが、コネクタがなかなか入手できませんでした。chip1stopで入手できるとの情報もあったのですが、わたしが問い合わせてみると在庫無しと言われました。 そんな昨今、「マイコン工作実験日記」なるブログを見つけました。この方はなんと、W-SIMで音声端末を自作されています。興味深く読ませていただきましたが、その中に W-SIMコネクタは MOUSERで売っている(サイトで W-SIMと検索すると出てくる)との記述があったのでわたしも注文・入手できました。これさえあればいろいろ遊べます。というわけで Bluetoothでつないでみることにしました。 こちらがブロック図です。Bluetoothモジュールはストロベリー・リナックス/SparkFunで扱

  • 「正しさ」の前に萎縮した社会 - 風の旅人 〜放浪のすすめ〜

    企業の不祥事が連日のように報道される。賞味期限、偽造、介護現場の不正請求等・・・・・。こうした報道を目にすると、私たちはとんでもない時代に生きているように思わされてしまう。しかし、実際には日国内に無数の企業があり、その多くは誠実な仕事を積み重ねている。どちらかというと、誠実すぎるくらいに。 しかし、最近、幾つかの企業を相手に仕事をしていると、「正しさ」に対して、あまりにも神経質になっていて、その萎縮ぶりの方が気になるくらいだ。 国民を代表するという大義名分で、メディアの多くは、企業の不祥事があるたびに、国の監督責任を問う。そして、国(お役所)は、重箱の隅をつつくように企業を管理しようとする。質的に大事なことならまだいいのだが、形式的なところで、つまらないルールをつくる。そのお役所を刺激したくないからと、企業のサラリーマンはつまらないところで萎縮している。 例えば、介護において新しく制度

    「正しさ」の前に萎縮した社会 - 風の旅人 〜放浪のすすめ〜
    bull2
    bull2 2008/02/08
    「「正しさ」に対して、あまりにも神経質になっていて」
  • 働かざるもの食うべからず - 不動産屋のラノベ読み

    ちょっと、口が滑ったというか、調子に乗ったというのか。 北畑氏はデイトレーダーについて「経営にまったく関心がない。当は競輪場か競馬場に行っていた人が、パソコンを使って証券市場に来た。最も堕落した株主の典型だ。バカで浮気で無責任というやつですから、会社の重要な議決権を与える必要はない」と発言。デイトレーダーに適した株式として、配当を優遇する代わりに議決権のない「無議決権株式」を挙げ、上場解禁を唱えた。 米系投資ファンドのスティール・パートナーズを名指ししたうえで、「株主、経営者を脅す」と発言。「バカで強欲で浮気で無責任で脅す人というわけですから、七つの大罪のかなりの部分がある人たちがいる」などと話した。 http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html 「競馬場に行っていた人」を「バカで浮気で無責任」と批判している

    働かざるもの食うべからず - 不動産屋のラノベ読み
  • http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html

  • 技術者をうまく管理する7つのコツ - builder by ZDNet Japan

    身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット デジタル時代のITインフラ構築術 仮想化統合、クラウドを経て今「マルチ」へ ITイン

    bull2
    bull2 2008/02/08
  • (function(var){..............})(var) と function(var){............} の違い。つまり、クロージャ。 - それ図解で。・・・tohokuaikiのチラシの裏

    <script> (function(v){alert(v)}("aa")); hoge=function(v){alert(v)}; </script> ってやった場合、ローディングが終わったら alert("aa") が実行される。 ただし、 <script> (function(v){alert(v)}("aa")); hoge=function(v){alert(v)}; hoge("bb"); </script> ってやった場合、ローディングが終わったら alert("aa"); alert("bb") が実行される。 function全体を()でくくった場合は、それ自体を無名関数化して1回実行させる。 じゃあ、(function(){})は何を返すか? <script> hoge=(function(v){alert(v)})("aa"); alert(hoge); </scr

    (function(var){..............})(var) と function(var){............} の違い。つまり、クロージャ。 - それ図解で。・・・tohokuaikiのチラシの裏
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    bull2
    bull2 2008/02/08
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
    bull2
    bull2 2008/02/08
  • 電食のはなし | 音声付き電気技術解説講座 | 公益社団法人 日本電気技術者協会

    Update Required To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your Flash plugin. 一般の金属材料は自然環境の中で使用中に腐するが、これは金属が精錬前の鉱石(酸化物)に戻ろうとする作用とも言え、特に地中に埋設された金属体はこの作用を強く受けます。 いま、第1図に示すように3枚の表面を磨いた鉄板を地中に埋めて経過をみると、Aは全体的に錆びますがその程度はBに比べて少ない。これは自然腐といい、鉄板表面での微小な異金属と土壌との接触による微小局部電池作用などの化学的な腐と、バクテリアによるものであります。 BはAよりも激しく腐します。これは外部に直流電源があり、流入した電流が土壌中に流出するときにイオン化した鉄が溶出する

    bull2
    bull2 2008/02/08
    陽極の金属はイオン化して放出されるので、腐食する。電車で線路が-な理由に納得。
  • しらねーぞ、おい。 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    出張続きでして書きこみがままならんです・・・・すんません。 でもね、昨日のニューヨーク、結構やばい。 何度も何度も何度も!! 米国債の値崩れが最後の大きな魚なんだと申し上げつつ、それをマッタク無視する日経新聞。 昨日の30年債入札をなんと見る?? おい、この書き込み今度はうつすなよ!! こんなにテールが流れたのはいつ以来なんだろうね。多分僕がこの仕事初めて以来ないような気がするね。所謂間接入札が10%程度。これはもはや米国債に資金を投ずる意味がないという諸外国のボイコットでしょう。 これだけ利下げして、まだ緩和する事が分かっている中での30年債入札の不調。 遂に来た、としか僕には思えないのだが・・・ 4.5%の利回りで30年間アメリカに金を貸すことはできないのだよ、きみ。 インフレリスクじゃなくて当に信用力がない、ということですな。 G7なんてやってる場合じゃない。だってみんな力ないんだ

    しらねーぞ、おい。 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    bull2
    bull2 2008/02/08
    「4.5%の利回りで30年間アメリカに金を貸すことはできないのだよ、きみ。」