タグ

2012年8月9日のブックマーク (5件)

  • ひらくPCバッグ第1回「MacBook Air13インチをターゲットにする」 #hirakupcbag

    トップ > ひらくPCバッグ > ひらくPCバッグ第1回「MacBook Air13インチをターゲットにする」 #hirakupcbag いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2012.08.09 はい!ということで、予告通り!とれるカメラバッグに続く、スーパーコンシューマーでのいしたにプロジェクトの新作「ひらくPCバッグ」が発表されました。 めでたい! ▲: ひらくPCバッグ - スーパーコンシューマー. その「ひらくPCバッグ」と

    bulldra
    bulldra 2012/08/09
    これは楽しみ。会社PCがはいらなくてカメラバッグを見送っていたので。
  • 喪女だけど「私モテ」が許せない

    「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」という漫画が、 喪女漫画としてネットの一部で流行しているらしい。 死ねばいいと思う。一番死んで欲しいのは原作者。 次に死んで欲しいのは「私モテ」を拡散したまとめブログ。 最後に死んで欲しいのは「私モテ」のファン。 何が一番腹立つかって、主人公は喪男を女体化したものであって、喪女ではないということ。 まずタイトルが喪男。もてないことを社会のせい、女のせいにしたがるのは喪男の特徴。 増田非モテ論争でも「国は少子化改善のために喪男に女を配給するべき」とかしつこく主張してた奴が居た。 そこまでキチじゃなくても、俺がもてないのは恋愛至上主義の社会のせい、バブル文化のせい、 女がイケメン好きなせい、お見合い制度が崩壊したせい、いろいろ理屈つけて他責にする。 喪女は、自分がブスでコミュ障だからもてないということをよく理解している。 もてたいならブスとコミュ障

    喪女だけど「私モテ」が許せない
    bulldra
    bulldra 2012/08/09
  • 社員は本当に経営者視点を持つべきなのか。

    社員は経営者視点を持つべきだ、という話をよく聞く。 「給料が当たり前のように出てくると思うな」 ってことなんだと思う。そういうジレンマのことを言いたいというのはよくわかる。 昔いた会社で、研修所に行って、会社の問題点を語り合うことで問題点を見つけて、明日に活かそうというマネジメント研修があった。 僕の結論としては、 「薄々問題じゃないかと思っていた、会社の問題点がはっきり理解できた」 と問題だけが可視化された研修だった。 結局、その会社はやめてしまったんだけど、その部分は最後まで解決できなかったな。 講師はリクルートから独立されている方だったのだが、そのセミナーで、 「問題があったら会社辞めたって良いんだよ」 という視点でハッパをかけていた。 合わないカップルは早いうちに別れた方がいいよねという音視点だったと思うが、これこそが「経営者視点を持て」ということだったではないかと思う。 で、そ

  • 実際のところAdsense広告ってなんなのか、どれくらい儲かるか、ぶっちゃけて書いてみる | URAMAYU

    【※4/25 18:40 記事修正・更新】 どっかのブログやWebメディアで必ずと言っていいほど貼られているAdsense広告。 この記事の上に貼っているバナーもそれです。 ブログやメディアを運営していない人にとって、このAdsense広告、実はどんな仕組みで、そしてブロガーがどのくらい稼いで広告主はどのくらいお金を支払っているか、当は知らないんじゃないのかな? /)( ◕ ‿‿ ◕ )(\ (QB) 一言でまとめると上に表示されている広告をクリックしてくれるだけで、ブログ運営者に10円〜50円(時と場合による)の収入になる仕組みなんだよ! でも「なんでお前らみたいのにそんな収入入るんだよ!」そんな方に、Adsenseといふものを簡単にぶっちゃけつつまとめます。 Adsenseとは… 広告主が出稿したブログの内容に関連のあるWeb広告を自動的に配信し、Webサイト運営者に広告収入を支払う

  • 自分の、自分による、自分たちのための働き方 - 書評 - ニートの歩き方 : 404 Blog Not Found

    2012年08月08日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 自分の、自分による、自分たちのための働き方 - 書評 - ニートの歩き方 ニートの歩き方 pha 出版社経由で著者より献御礼。 一言で言うと、ニートは働き者だという一冊。 極論してしまえば、NEET=Not in Education, Employment, or Training とそうでない人の違いは、誰のために働いているかの違いでしかない。 もし人様のために、人様に言われて働くのがだるいと感じたら試してみるといい。自分のために、自分の心の声に従って働く素質と覚悟が自分にあるのか、を。 書「ニートの歩き方」を読んでも、ニートとして歩けるようにはならない。あなたがすでにニートとしての歩き方を知っている、いやニートとしての歩き方を知る方法を自分の内に持っていない限り。看板に偽りありといえばそれまでではあるけれ

    自分の、自分による、自分たちのための働き方 - 書評 - ニートの歩き方 : 404 Blog Not Found
    bulldra
    bulldra 2012/08/09