タグ

政治に関するbullsco88のブックマーク (27)

  • 年収1300万円で基礎年金を半減…厚労省案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は14日、高所得者の基礎年金について、年収850万円以上から少しずつ減額を始め、1300万円程度で受給額を半減させる案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会に提示した。 消費税率を10%に引き上げる2015年10月以降の実施を目指し、今国会に厚生年金保険法等改正案を提出する。 高所得者の基礎年金減額は、年金財政立て直しの一環で社会保障・税一体改革素案に明記されていた。厚労省案は、民主党の年金作業チームが9日にまとめた案に沿って作成された。 厚労省案では、減額は将来の受給者だけでなく、現在の受給者にも適用する。年収1300万円程度の人の受給額を半減させる方針は固めており、40年間保険料を納めた人の場合、2・5%の特例水準の解消後にもらえる基礎年金額は約3万2000円となる。850万~1300万円程度の所得の人の削減額は今後調整する。減額対象者は約24万3000人。同省は節約

    bullsco88
    bullsco88 2012/02/15
    減額はいいけど、これくらいの所得の人ってちゃんと支払ってきた人たちでしょう、払い損じゃないの
  • 大阪市 旭区 K君のこと

    平成24年1月31日(火)の夜、ある決裁を手に取りました。区内の高校生K君からの要望でした。 高校生からって珍しいな、と思いながら中を読みました。 彼は、中学生の時重病になって長期入院したとのこと。私はよく知らなかったのですが、大きな病院などで学齢期の小中生が一定以上いたら○○小・中学校の院内学級といって病院で授業を受けたり、時には学校の行事に参加できたりするそうです。彼は「そこで学んだことや体験したこと、時には皆で遊んだことなどの記憶は今でも鮮明に蘇ってきます」と書いています。 彼はその後無事退院し、よほど努力家なんでしょう。すごい名門高校へ進学しました。しかし再発して再び入院。ところが院内「高校」はないのです。彼は自力で友達に頼みSkype(インターネットを通じ無料でビデオ通話できるシステム)を使って授業を中継してもらっているそうです。  K君は、東京都で院内高校ができたと聞いて大阪

  • 「もし60歳以上が投票できないとしたら」という思考実験 - 木走日記

    謹賀新年、年もよろしくお願いいたします。 さて、2012年はどのような年になるのでしょうか。 今日はお正月でもありますので、実現性は無視してある思考実験をしてみたいと思います。 実験のきっかけはお二人の著名な先生の発言がきっかけです。 ひとつは昨年12月14日にブログ「S氏の相場観」でS氏が最近の政治のひどさを嘆かれてこのようなことを発言されていました、失礼して該当箇所を抜粋してご紹介。 (前略) どう考えてもあり得ない判断であるはずなのですが、これもまた一枚岩ではない寄せ集め集団の民主党ならではの結果でしょう。日々こうしたあり得ない話を目にする度、どうしてこんな政党に政治を託してしまったのかと、反省しきりなのですが、あの当時は当に自民党が酷かったですし、仕方が無いとも言うしか無いでしょう。 ただ、今なら自民党に任せられるかと言えば、決してそうではありませんが、一体何をどうすればこの悲

    「もし60歳以上が投票できないとしたら」という思考実験 - 木走日記
    bullsco88
    bullsco88 2012/01/02
    統計学ちゃんと勉強したい。
  • 【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 02:05:29.01 ID:g/y9dlAU0● http://www.youtube.com/watch?v=BBifjveKNto&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=dYcQrD4zsiA&feature=player_embedded 100 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2011/12/28(水) 17:04:36.26 ID:bMlDyVtP 森永wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 101 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12

    【動画あり】大阪の番組で森永卓郎が橋下市長に超フルボッコにされてるとネットで話題に : 暇人\(^o^)/速報
  • 知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記

    おかげさまで、僕のブログもそこそこ人気になり、も2冊出版されました。読者のみなさま大変ありがとうございます。 なぜ投資のプロはサルに負けるのか?― あるいは、お金持ちになれるたったひとつのクールなやり方 日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません この2冊のは実は金融・経済の教科書として、質的でむずかしいことがとても掘り下げられて書かれています。だから内容的にはかなり高度で、金融・経済の専門的な仕事をする入り口に立つというところまで到達できるはずです。また、金融・経済の専門家が全体を俯瞰するためのにもなっています。 内容は包括的で、実はかなり深いのです。「読みやすく簡単だった」とか、意地悪な人からは「全部知っている内容で新しくなかった」などというレビューがたくさん書かれていますが、この2冊の内容を当に理解できたら、それは金融・経済のまともな専門家と

    知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記
  • なぜ日本では「市民運動」が格好ワルイいのか?

    原発事故以来、色々なことを考えているのだが、その一つが「なぜ日では民意がなかなか反映されないのだろう」ということ。泊原発の再稼働容認が典型的な例。これだけ多くの人が反対しているのにも関らず(参照、参照)、必要だったはずのストレステストもなく、原子力安全委員会の形だけの二重チェック(参照)で北海道知事の再稼働容認となった。 「政治家が票集めで忙しくて実際に国を運営しているのは官僚」「官僚の業界への天下りが官民の癒着を生み出している」「マスコミはスポンサーに不利になることは報じない」などの政府やマスコミにも大きな問題があるが、国民側にも若干問題があると思う。うまく表現するのは難しいのだが、 政府は「お上」であり、市民運動とは「お上にたてつくこと」に相当する という江戸時代から続いているメンタリティが根っこのどこかにあるのではないかと思う。それが「市民運動=左翼活動」というイメージを固定化させ

  • asahi.com(朝日新聞社):「県外からも投票を」東京で会見へ 岩手県と大槌町 - 社会

    印刷  岩手県と同県大槌町は同町長選・町議選(28日)と、知事選・県議選(9月11日)に多くの人に投票してもらおうと、19日に東京の総務省で記者会見して、全国に向けて異例の呼びかけをする。  岩手県内では家や仕事を失ったことなどで、沿岸の市町村から県外に多くの有権者が流出している。大半が住民票を移していないので、どれだけの人が転出しているかわからず、選挙の周知ができない状態になっている。特に大槌町は、住民の半数が元の住所地に住めない状態だ。  遠方の有権者は不在者投票の手続きを取れば、最寄りの自治体からの投票ができる。問い合わせは岩手県庁(019・651・3111)へ。  大槌町長選は、現時点で元総務課長と前町議長の一騎打ち。町議選は、定数13に20人近くの立候補予定者がいる激戦となっている。(東野真和) 関連リンク「余震が」「日中に」 岩手知事選、投票時間繰り上げ(7/22)岩手知事選、