タグ

2014年1月17日のブックマーク (5件)

  • アングル:「影の銀行」問題、中国工商銀関与の投資商品が試金石に

    1月16日、実態が見えにくいことから懸念される中国の金融取引「影の銀行」問題で、中国工商銀行(ICBC)が携わり、償還が危ぶまれる高利回り投資商品をめぐり、中国当局がデフォルトを認めるかどうかに注目が集まっている。写真は2011年、北京で撮影(2014年 ロイター/David Gray) [北京/上海 16日 ロイター] -実態が見えにくいことから懸念される中国の金融取引「影の銀行(シャドーバンキング)」問題で、中国工商銀行(ICBC)<1398.HK><601398.SS>が携わり、償還が危ぶまれる高利回り投資商品をめぐり、中国当局がデフォルト(債務不履行)を認めるかどうかに注目が集まっている。 この投資商品は中誠信託が募集した信託商品。集めた資金30億元(4億9600万ドル)は非上場の石炭会社「山西振富能源集団」向けの融資に充てられたが、その後にこの会社が負債まみれだったことが判明した

    アングル:「影の銀行」問題、中国工商銀関与の投資商品が試金石に
    businessii
    businessii 2014/01/17
    嫌な予感…
  • エジプト新憲法案、9割超が賛成 国民投票の初期結果で

    エジプト・カイロ(Cairo)近郊のギザ(Giza)の投票所の外でブデルファタフ・サイード・シシ(Abdel Fattah Said al-Sisi)軍最高評議会議長兼国防相の写真を掲げる男性(2014年1月14日撮影)。(c)AFP/MAHMOUD KHALED 【1月17日 AFP】エジプトで14・15日に行われた新憲法案の是非を問う国民投票で、国営メディアが報じた初期開票結果によると、賛成票が9割を超え、投票率も多くの地方で39%に達した。 軍主導の暫定政権は今回の国民投票を、昨年のムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)前大統領の解任について有権者が評決を下す機会だと捉えており、「高い投票率」を歓迎している。投票結果の公式発表は18日に行われる見通し。 1年間在任したモルシ前大統領に対する大規模デモを受けモルシ氏解任に踏み切ったエジプト軍のトップ、アブデルファタフ・サイード

    エジプト新憲法案、9割超が賛成 国民投票の初期結果で
    businessii
    businessii 2014/01/17
    これで次の大統領はほぼ決まりか!?
  • 手話をリアルタイムで音声化してくれるリストバンド | Techable(テッカブル)

    “手話を勉強するのは難しいが、聴覚障がいがある人ともスムーズにコミュニケーションを取りたい!”“手話で多くの人と話がしたい”そんな夢を叶えてくれそうなのが、こちらの手話を読み取る未来派デバイス「Smart Sign Language Interpreter(スマート・サインランゲージ・インタープリター)」だ。 このほどコンセプトデザインとして発表され、世界的なデザイン賞「レッドドット賞」を受賞したこのリストバンド型のデバイスは、筋電位測定センサーや、傾きや角度を検出するジャイロセンサーを内蔵。さらに、爪に小型の距離センサーを付けることで、手の動きを精確に分析し、手話を読み解いていくのだ。 読み解かれた手話は、その場で“声”に変換できる他、音声データまたはテキストデータとしてスマートフォンに送ることも可能。また、会話の相手が発した音声言語は、テキストや手話の図式として、デバイスの小型スクリー

    手話をリアルタイムで音声化してくれるリストバンド | Techable(テッカブル)
    businessii
    businessii 2014/01/17
    手話基礎講座 とかの資格勉強ツールに利用されそう。
  • 【日本の解き方】円安警戒する経営者は多いが…株価や業績で恩恵受ける現実

    商工会議所の三村明夫会頭(新日鉄住金名誉会長)が年頭会見で「円安になったら日の株価が上がるのはおかしい」と発言するなど、財界は一段の円安を歓迎していないという趣旨の報道があった。経済同友会の長谷川閑史代表幹事(武田薬品工業社長)も「あまり円安は歓迎できない」と同調したという。 その背景として、円安により「原材料価格が上がる」(三村会頭)、「貿易収支の改善を考えていかないといけない」(長谷川代表幹事)ということがあるようだ。海外投資を考えている経営者にとっては、投資コストの上昇になるので、円安を好まないということもあるのだろう。 だが、実際のところ、日経済では、円安は経済成長につながる。もちろん輸入関連業者にデメリットがあるが、メリットの方が上回る。10%の円安は0・2~0・6%の経済成長になるというのがこれまでの実績だ。 その理由は、どこの国でも似たような話であるが、国際市場で競争

    【日本の解き方】円安警戒する経営者は多いが…株価や業績で恩恵受ける現実
    businessii
    businessii 2014/01/17
    確かにそうですね。
  • 友達が減っていくのが、大人の証です。:日経ビジネスオンライン

    今年の成人の日は、所用があって、自転車で都内を走り回っていた。 サドルの上から街場の風景を眺めてみるに、成人式に振り袖を着る女子の数は、明らかに増加している。 理由のひとつは、振り袖の値段がリーズナブルになったかららしい。 たしかに、私が新成人だった当時は、和装一式の値段は数十万円が相場だった。 レンタルでさえ、着付けとコミで数万円は下らなかったはずだ。 それがいまは、50万円を超える値段のブツは、むしろ少数派になっているのだそうで、なるほど、そういう意味では、うちの国の経済と文化は、少しずつでも健全化しつつあるということのかもしれない。 そんなことより、前々から私が不思議に思っているのは、成人式に集まる新成人の出席率が、年々高まっているように見えることだ。 聞くところによると、記念品の贈呈が廃止され、式典に費やす予算を節約する自治体が増えているにもかかわらず、成人式への出席率は、平成に入

    友達が減っていくのが、大人の証です。:日経ビジネスオンライン
    businessii
    businessii 2014/01/17
    何れにせよ、一人の時間を持つことは大切!