タグ

2020年8月29日のブックマーク (5件)

  • 壊すだけ壊して何も成し遂げなかった7年半だった

    NHKで安倍晋三首相の辞意表明を見た。 当に虚しい。この7年半はいったい何だったのか。 安倍首相が公約を実現したなら、俺みたいに総裁選のときから一貫して安倍に反対していた者には残念なことだが、安倍支持者にとっては喜ぶべき結果であろう。 あるいは政治の舵取りに失敗しとにもかくにも何も影響力を発揮できずに辞めたというなら、支持者には残念かもしれないが俺のような反安倍派には喜ばしいことのはずだった。 実際には、何も公約を成し遂げず、それどころか状況を悪化させ、そして日の、わが国の統治機構を壊すだけ壊して終わった。 憲法は改正されなかった。日の官僚機構は、民主党政権のとき以上にズタズタに破壊された。日の経済は上向かなかった。むしろ失速した。スタグフレーションが加速している。拉致被害者も戻ってこなかった。憎むべき独裁国家に拉致された同胞を奪還できなかった。北方領土交渉にも失敗した。現状維持す

    壊すだけ壊して何も成し遂げなかった7年半だった
    bzb05445
    bzb05445 2020/08/29
  • 潜水艦に瑞祥動物は不向き | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    文谷数重(軍事専門誌ライター) 【まとめ】 ・ 海自は潜水艦に日海軍の空母艦名を踏襲させようとしている ・ しかし、艦名として馴染みのない漢語艦名が連続してしまった ・ 主力艦にふさわしい名前を与えるなら固有語の利用が望ましい 瑞祥動物の名前採用は失敗ではないか? 海自は潜水艦の命名規則を改めている。以前は「くろしお」「うずしお」と「潮」で統一されていた。それを15年ほどまえに瑞祥動物つまり竜や鳳凰の名前も使えるように改められた。日海軍の空母名を踏襲するためだ。 しかし、この改正は今一つとなった。これは「そうりゅう」型の迷走で明らかである。「龍」で統一したものの3番艦以降は馴染みがない艦名が連続したのだ。 ▲写真 潜水艦「うんりゅう」 瑞祥動物採用は空母名の踏襲を図ったものだ。ただ「そうりゅう」型の艦名は漢字表記なら蒼龍、雲龍、剣龍、瑞龍、黒龍、神龍、赤龍、青龍、昇龍、黄龍、闘龍であり

    潜水艦に瑞祥動物は不向き | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
    bzb05445
    bzb05445 2020/08/29
  • カナダ海軍、「水夫」を廃止 9月から性別に中立な新階級名

    香港のビクトリア・ハーバーで停泊準備中のカナダ海軍のフリゲート艦バンクーバー(2018年5月3日撮影、資料写真)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【8月28日 AFP】カナダ海軍は27日、一部の階級の名称を性別に中立なものに変更すると発表した。英語で「水夫」を意味する「シーマン」を「水兵」を意味する「セーラー」に変更し、多様性に対応する包括的な名称にすることで、女性の採用増につなげたい考えだ。 9月初旬より現行の 「ordinary seaman(3等水兵)」、「able seaman(2等水兵)」、「leading seaman(1等水兵)」、「master seaman(水兵長)」をそれぞれ「sailor third class」、「sailor second class」、「sailor first class」、「master sailor」 に変更する。 変更に

    カナダ海軍、「水夫」を廃止 9月から性別に中立な新階級名
    bzb05445
    bzb05445 2020/08/29
  • Support for Mavic Mini - DJI

    お使いのデバイスの情報確認デバイスのアクティベーション、サービスプランの状態、DJI Careの購入資格などを確認できます。

    Support for Mavic Mini - DJI
    bzb05445
    bzb05445 2020/08/29
  • AI時代に将棋ファンがなぜ藤井聡太にこれほど熱狂するのか、将棋ファン自身がわかりやすく解説してみた|#泣ける#感動#エモい ご紹介します

    ――棋士とAIの対決をどう思われますか? 将棋ソフトとの対局は大きな話題になりましたけど、将棋ソフトと対決の時代をこえて、共存という時代に入ったのかなと思います。 プレイヤーとしては、ソフトを活用することで、自分自身成長できる可能性があると思っていますし、見ていただく方も、観戦の際の、楽しみの一つにしていただければと思います。今の時代においても、将棋界の盤上の物語は不変のものと思いますし、その価値を自分自身伝えられたらなと思います。 上記は藤井聡太(現)二冠が初めて棋聖位を獲得したとき、記者会見で報知新聞の北野記者から「AI時代の棋士の在り方」について問われ、答えた言葉です。 私はこのセリフを聞いたとき、泣きました。最初は不意をつかれたようにジワっときて、あとはもうボロボロです。後日ツイッターやブログを見ると、同じように涙した将棋ファンが多かったようです。 どうかキモいと引かないでください

    AI時代に将棋ファンがなぜ藤井聡太にこれほど熱狂するのか、将棋ファン自身がわかりやすく解説してみた|#泣ける#感動#エモい ご紹介します
    bzb05445
    bzb05445 2020/08/29