タグ

環境に関するcalibsongのブックマーク (14)

  • カーボンゼロへの道 2050年の街、描けるか

    地球温暖化をい止めるには、産業革命前からの気温上昇を1.5度以内にすることが大前提となった。2021年の第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)で2度以内に抑える従来目標では不十分との認識で一致。日を含むほとんどの先進国は温暖化ガスの排出量を50年に実質ゼロにする目標を掲げる。実現にはどんな技術が必要か、それはいつ実現しそうかを探る。カーボンゼロの街は描けるのか。 温暖化ガスの量は50年間で2倍。 人類が出す量は地球が吸収できる分をはるかに超えている大気中に蓄積される温暖化ガスの量は、50年間で2倍以上に増えた。その大半はCO2で、日では温暖化ガスの9割をCO2が占める。メタン、一酸化二窒素、フロンガスも、気温上昇の原因になる温暖化ガスに含まれる。

    カーボンゼロへの道 2050年の街、描けるか
    calibsong
    calibsong 2021/01/01
    未来図だいじ
  • 1億年前の地層、微生物生きてた エサで増殖 - 日本経済新聞

    海洋研究開発機構の諸野祐樹主任研究員らと高知大学、米ロードアイランド大学などの研究チームは、約1億年前の海底下の地層から採取した微生物が生きていることを確認した。地層にとじ込められた状態でも、エサとなる物質を与えると増殖できる生存状態だった。栄養が非常に乏しい環境で生物が生き延びるメカニズムの解明などに役立つ成果という。28日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。研究チーム

    1億年前の地層、微生物生きてた エサで増殖 - 日本経済新聞
    calibsong
    calibsong 2020/07/29
    すごいな微生物σ(^_^;)σ(^_^;)
  • 世界が温暖化していく本当の原因がビックリするぐらいよくわかるグラフ

    By Los Alamos National Laboratory 氷河の後退や異常気象など、地球上の平均気温が上昇する「地球温暖化」が原因と思われる影響が世界の各地で見られるようになっています。その原因は人間の活動により排出された二酸化炭素などの温室効果ガスであるとする説が最も有力なのですが、それ以外にもエアロゾル(粒子状物質)や土地利用の変化による影響があるとされてきました。そんな原因として考えられるさまざまな事柄を、気候モデルを使ったシミュレーションで検証すると、その当の原因が驚くほどハッキリと見える結果になりました。 What's Really Warming the World? Climate deniers blame natural factors; NASA data proves otherwise http://www.bloomberg.com/graphics/

    世界が温暖化していく本当の原因がビックリするぐらいよくわかるグラフ
    calibsong
    calibsong 2020/06/29
    非常に興味深い(^_^;)(^_^;)
  • 金星の大気高速周回、原因は熱が生む波 探査機あかつきで解明(サイエンスポータル) - Yahoo!ニュース

    大気が高速で周回する現象「スーパーローテーション」が金星で起きている原因が、太陽光による熱が生む周期的な波であることを探査機「あかつき」で解明した、と宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究グループが24日、発表した。あかつきの探査計画はこの現象の解明を主目的としており、論文が同日付の米科学誌「サイエンス」に掲載された。 グループは雲の動きを高精度で追う紫外線カメラ観測の新手法を開発し、風速を細かく求めることに成功。赤外線カメラの温度計測も活用し、スーパーローテーションの原因を探った。 その結果、太陽光によって惑星の大気が昼に温まり夜に冷えることで、温度が潮の満ち干のように周期的に変化して生まれる「熱潮汐波」が原因であることが分かった。熱潮汐波が起きる時に大気に働く力が、赤道付近の上空の大気を西向きに押し、スーパーローテーションを維持する働きをしていた。

    金星の大気高速周回、原因は熱が生む波 探査機あかつきで解明(サイエンスポータル) - Yahoo!ニュース
    calibsong
    calibsong 2020/04/28
    隣の星がこんなに激烈な環境とは(@_@;)
  • ベネチアの運河、美しさ取り戻す 観光客激減で予想外の影響(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 世界が新型コロナウイルス対策に追われる中で、今回のパンデミック(世界的大流行)が予想外の影響をもたらしている。 【画像】人影が絶えたベネチアの運河 例えばイタリアで筆頭級の観光地ベネチア。普段であれば年間を通して観光客が押し寄せる。 しかしイタリア全土で封鎖状態が続く今、運河を流れる水が澄んで見え、小さな魚が泳ぐ姿も見られるようになった。 地元住民などがこうした写真を撮影してフェイスブックに掲載している。 ユーザーからは、「自然が生命を吹き返した。なんて美しい」「魚までいて、それを見られる機会があるのは素晴らしい」などのコメントが書き込まれた。 「ベニスは何と素晴らしいんだろう。このウイルスが美しさをもたらしてくれた」という書き込みもあった。 ただしベネチア市長によると、水が澄んで見えるのは水質が改善したためではなく、運河の交通量が減って、沈殿物がボートに巻き上げられなくなった

    ベネチアの運河、美しさ取り戻す 観光客激減で予想外の影響(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    calibsong
    calibsong 2020/03/17
    皮肉だなあ、きれいになった観光地を見に行けないとは(-_-;)(-_-;)
  • 神戸新聞NEXT|総合|イカナゴ漁解禁も漁獲量ゼロ 業者「記憶にない」 明石の漁港

    瀬戸内に春の訪れを告げるイカナゴのシンコ(稚魚)漁が29日、大阪湾と播磨灘で解禁された。近年不漁が続くシンコ漁だが、兵庫県明石市の林崎漁港では初日の漁獲量がゼロに。漁業者の間では「記憶にない」などと衝撃が広がった。 同漁港ではこの日早朝、11隻が出港。午前7時半ごろに網を入れたが、シンコは全く取れなかった。午前9時すぎには、漁港の岸に重ねて置いていたイカナゴを入れる籠も撤去された。 大阪湾や播磨灘では近年、漁獲量が減少。生活排水の規制強化で瀬戸内海の水質が改善され、魚介の栄養につながる窒素、リンの濃度が低下したことが要因の一つ。資源量を確保するため漁期を短縮するなどしているが、回復には至っていない。 同漁港でも水揚げは減っており、昨年は、3月5日から25日までの漁獲量は約37トンだった。 林崎漁業協同組合の田沼政男組合長(66)は「40年漁師をしているが、ゼロは初めてだ」と肩を落とす。「何

    神戸新聞NEXT|総合|イカナゴ漁解禁も漁獲量ゼロ 業者「記憶にない」 明石の漁港
    calibsong
    calibsong 2020/03/02
    生活排水を規制して瀬戸内海の水質改善の結果、栄養不足で漁獲量が減少って皮肉(-_-;)(-_-;)
  • 英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】英政府は3日、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2035年に禁止すると発表した。 ガソリンと電気を使うハイブリッド車(HV)も禁止対象に含める。気候変動問題への取り組みの一環で、環境に優しい電気自動車(EV)などの普及を促すのが狙いだ。 英国はこれまで40年のガソリン車とディーゼル車の販売禁止を掲げ、HVは対象外としていた。これを5年前倒しした上、HVも対象に含む方針に変更したことで、HVを得意とする日勢の英国での生産・販売計画は見直しを迫られそうだ。

    英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信) - Yahoo!ニュース
    calibsong
    calibsong 2020/02/05
    HVも禁止って、EVのための発電はどうするのかなσ(^_^;)
  • 「クルーズ汚染」が世界中で議論白熱、仏・カンヌは汚染クルーズ船を禁止へ(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

    海外旅行といえば空の旅が一般的だが、このところクルーズ船による船旅を楽しみたいという需要も増えているようだ。 2017年の世界のクルーズ旅行者数は約2600万人。2011~2016年の5年間でおよそ20%増加している。ドイツメディアDWによると、この数は2018年には2850万人となり、依然拡大トレンドを続けている。 日でもクルーズ人口が増加傾向にある。国土交通省によると、2018年日人クルーズ人口は32万1000人と、2年連続で30万人を超え、過去最多を更新。また日の港湾へのクルーズ船寄港回数も過去最多となる2930回を記録した。 世界的にクルーズ船の規模が大きくなっていることに加え、その数が増えており、旅行者1人あたりの費用も以前に比べ低く抑えられることなどが要因になっているようだ。 たとえば、最大級のクルーズ船ともなればその全長は360メートル、重さは22万トン、最大乗船人数は

    「クルーズ汚染」が世界中で議論白熱、仏・カンヌは汚染クルーズ船を禁止へ(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
    calibsong
    calibsong 2020/01/20
    (^o^;(^o^;
  • 克明に分かった恐竜最後の日 小惑星衝突の一部始終(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    海底からコアサンプル(パイプを使って柱状採取した地質試料)を引き上げながら、研究チームは、数千万年前の古代生物の残骸である不気味なほど白い石灰岩に目を注いでいた。すると、ふいにくっきりとした分かれ目が表れたかと思うと、その後に黒い層が続いた。 月の地表7センチ下に大量の水 NASA探査機が発見 「上の層とはまるで違っていました」と、米テキサス大学オースティン校の研究者で、調査の共同チーフを務めるショーン・ギューリック氏は言う。 この突然の変化こそ、地球の歴史上、有数の大災害があったことを示している。今から6600万年前、メキシコのユカタン半島沖に巨大な小惑星が衝突した。この衝突によって引き起こされた悪夢のような連鎖反応は、動植物種の75パーセントを絶滅に追いやった。そして、絶滅した中には、すべての非鳥類型恐竜が含まれていた。 海底から採取したコアサンプルを様々な手法を用いて調査することで、

    克明に分かった恐竜最後の日 小惑星衝突の一部始終(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    calibsong
    calibsong 2020/01/12
    ( ^ω^ )非常に興味深い( ^ω^ )
  • 世界で一番孤独な木の物語、ニュージーランド

    「世界で最も孤独な」カイコマコの葉。スリー・キングズ諸島に唯一残された野生の木に起源を持ち、ニュージーランド土で何百に増えつつある。(PHOTOGRAPH BY BRADLEY WHITE, MANAAKI WHENUA) ニュージーランドの北端から約60キロの海に浮かぶスリー・キングズ諸島に、「世界で最も孤独」と言われる1の木がある。見つかってから70年のときを経て、この木はついにその肩書きを失うかもしれない。朗報だ。 科学者と先住民マオリの一部族、ンガティ・クリ族から成るチームが、最近、保全に向けた調査を終えてこの島から戻ってきた。また、ンガティ・クリ族のメンバーは2019年、カイコマコの苗木80をニュージーランド土に植えた。 こうした進展が見られたのは、2つの重要な問題に向き合ったからだ。受粉相手のいない木をどうやって救うのか、その仕事を誰が担うかだ。 ヤギの導入と実をつけ

    世界で一番孤独な木の物語、ニュージーランド
    calibsong
    calibsong 2020/01/09
    せつないねえ(:_;)(:_;)がんばってほしい
  • オーストラリアの森林火災は、この地球の未来を“予言”している

    calibsong
    calibsong 2020/01/09
    森林火災って深刻なんだなあ(。>﹏<。)(。>﹏<。)
  • ソニー、電気自動車「VISION-S」を披露。360度オーディオも【CES2020】(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    calibsong
    calibsong 2020/01/08
    シャーシーやボディもソニー製なのかな?EV(電気自動車)は自動車メーカー以外にも製品化の道を開くということになるのかな(^o^;(^o^;
  • 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

    お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

    大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
    calibsong
    calibsong 2020/01/06
    コンセプトがいいねえ(#^.^#)(#^.^#)
  • 試練の2020年自動車産業 CO2規制が厳格化「95グラムの壁」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    calibsong
    calibsong 2020/01/05
    プリウスとプリウスPHVがんばれ( ^ω^ )
  • 1