タグ

2016年8月1日のブックマーク (8件)

  • 「ポケモンGO」の生みの親、解析ツールPokeVisionを規約違反と明言 - iPhone Mania

    ポケモンGO」を手掛けるNianticのジョン・ハンケCEOは、PokeVisionやPokeRadarといったサードパーティ製ツールに否定的な考えを示し、近いうちに何らかの対策を取ることを示唆しました。これらのツールは、「ポケモンGO」を起動せずともポケモンの正確な位置が分かるため、一部ユーザーの間では必須ツールとして重宝されています。 明確な規約違反であることをアピール 「ええ、私は嫌いです。面白くないですね」と、率直にPokeVisionなどのサードパーティ製アプリに対する感想を語るのは、「ポケモンGO」の生みの親であるジョン・ハンケ氏です。 (ツールを使っている)ユーザーは自分自身のことを傷つけているんですよ。なぜってゲームから楽しみを奪い取ってしまうものですから。データを抜こうと我々のシステムをハッキングしているだけでなく、規約違反を起こしているんです。 そもそも、こういったツ

    「ポケモンGO」の生みの親、解析ツールPokeVisionを規約違反と明言 - iPhone Mania
    camellow
    camellow 2016/08/01
    どういう実装をしてるのか知らないけど想像できる範囲で考えればそりゃダメだろって気しかしない。
  • 不動産会社の営業マンは、なぜチャラく見えるのか?

    不動産会社の営業スタッフといえば明るく快活なイメージ。まあ、暗いよりは明るいほうがいい。だが、筆者が先日引越しをした際、担当スタッフの「快活の域を超えたノリ」に若干戸惑った。言葉を選ばずにいうと、とてもチャラかったのだ。彼は極端な例だとしても、そういえば不動産会社、特に賃貸の営業スタッフにはそっち寄りの人が多い気がする。業界特有の文化なのだろうか? 真相を探った。 業界全体が“怖い”から“親しみやすい”にイメチェン なお、彼の仕事そのものは誠実で抜かりなく、おかげで良い部屋を好条件で借りることができた。ただ、醸し出す雰囲気や話し方がどうにもチャラく、語尾は終始「っス」だった。特に不快には思わなかったが、その軽すぎるノリに不安を覚えたのは事実だ。 しかし思い返してみれば、過去に部屋を世話してもらった不動産会社の人も、程度の差こそあれ若干のパーティーピーポー感は醸し出していたような気がする。業

    不動産会社の営業マンは、なぜチャラく見えるのか?
    camellow
    camellow 2016/08/01
    生活する上で比較的大事なものを決める場面でそこそこ密接にかかわる人の中ではダントツに頭が悪い人が多い印象。医者、保険屋、車屋、その他はもう少し理知的。怖いとチャラいは紙一重。いい印象は無い。
  • 154609

    飛行機に乗っている時、耳が詰まるような感じになったことはありませんか? その原因は内耳と外耳との気圧差にあります。この現象を理解するには、まず耳の構造を知っておく必要があります。なかには、鼻をつまんで鼻から息を出そうとする“耳抜き”をする人もいるかもしれませんが、それにはリスクもあるのです。 飛行機に乗った時、耳が詰まるのはなぜ? マイケル・アランダ氏:飛行機に乗っている時、耳が詰まるような感じになったことはありませんか? それで大きなあくびをすると、ポンと耳が鳴って圧が下がるのです。しかし時には、通常どおり物を飲み込むだけでも小さく耳がポンとなるときもあります。 これは両方ともまったく同じ耳の構造の働きによるもので、これにより耳が健康に保たれるのです。 なにが起こっているのかを理解するためには、耳が音をどのように処理しているかを知る必要があります。 耳には3つの部位、外耳、中耳、内耳があ

    154609
    camellow
    camellow 2016/08/01
    未だに耳抜きってのがどうもよくわからない。たぶん近い事をやっているのだと思うのだけどなんか違う気もする。
  • 巨大ダムでは水が重力に逆らって上空に向かって流れていく?

    By aarton Durán アメリカのアリゾナ州とネバダ州の州境にある巨大ダム「フーバーダム」は、貯水量約400億トンというとんでもなく巨大なダムです。日に現存する約2500基のダムの総貯水量は約250億トンで、日最大の湖・琵琶湖の貯水量でも280億トン程度であることを考えると、フーバーダムがいかに巨大なものかがわかります。この超巨大な人工物では奇妙な現象が起きるそうで、なんと水が重力に逆らって地上から空に向かって流れるそうです。 Dam, that's cool: Water flows upward in Hoover Dam video - CNET http://www.cnet.com/news/dam-thats-cool-water-flows-upwards-in-hoover-dam-video/ 手前にあるのは日の大林組が建設したコロラドリバー橋で、奥に見える

    巨大ダムでは水が重力に逆らって上空に向かって流れていく?
    camellow
    camellow 2016/08/01
    クソみたいなタイトル詐欺。風が強いというだけのこと。
  • 三菱ふそう EVトラック、IAA 2016で公式発表へ…5万km以上テスト | レスポンス(Response.jp)

    7月27日(現地時間)、ドイツのシュトゥットガルトで開催された「Daimler eTrucks Campus」では、100%EVの大型トラック(Urban eTruck)の発表に加え、ドイツでフリートテストが始まっている『E-CELL』に関するワークショップも行われた。 ワークショップでは、フリートテストの概要と、9月に開催されるIAA国際商用車ショーに公式発表されるE-CELL 第3世代に関する情報にも言及があった。 Canter E-CELLは、三菱ふそうが開発したフルEV化されたキャンターのこと。現在第2世代まで開発が進み、世界各地でテストが行われている。このうちドイツでは自治体および民間企業の協力のもと、フリートテストが進められている。E-CELL第3世代は、デザイン、インテリアに加えバッテリーシステムのモディファイが行われ、IAAにおいて『Fuso eCantar』の名称で発表さ

    三菱ふそう EVトラック、IAA 2016で公式発表へ…5万km以上テスト | レスポンス(Response.jp)
    camellow
    camellow 2016/08/01
    ついにニュース記事でもソシャゲ的な意味合いで「課金」という言葉が使われ始めたか。
  • ◆ 日本映画は CG をやるな: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(426) 震災(東北・熊)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(229) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(181) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(495) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1104) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(360) 東京五輪・万博(153) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(287) ◆ 出産後の早期復職

    camellow
    camellow 2016/08/01
    練習しないと進歩もないだろうからなあ。うまく使い分けできればいいのかもね。よく知らんけど。
  • ノルウェー、「山」をフィンランドに贈呈か 独立100周年

    (CNN) ノルウェーのソルベルグ首相は30日までに、隣国フィンランドが来年、建国100周年を迎えるのを祝い、両国国境線にまたがってそびえ、現在はノルウェー領となっている山の頂上部分をフィンランドに「贈答」する計画を検討していることを明らかにした。 ノルウェー国営テレビNRKの取材に述べた。この計画に関するいかなる決定もまだ下していないとも付け加えた。 フィンランドへの寄贈を計画しているのはハルティア山の頂上部分で高さは約1331メートル。贈答が実現すればノルウェーの国境線は西側へ約40メートル縮小することになる。 ノルウェーには高山が多数あるが、フィンランドには少ない。同山頂がフィンランド領となれば同国では最高峰になるという。 今回の寄贈計画はフェイスブック上で市民らが参加して広がったキャンペーンを受けている。キャンペーンを仕掛けた学生の1人は、山が豊富にあるノルウェーにとってハルティア

    ノルウェー、「山」をフィンランドに贈呈か 独立100周年
    camellow
    camellow 2016/08/01
    いいお話。
  • 【スゴ技ニッポン】甲州街道が50年も大規模修繕せずに済んでいるワケ 見直されるコンクリート舗装はなぜ敬遠されていたのか

    アスファルトが主流を占める道路舗装の材料として、コンクリートが見直されている。これまで日ではあまり採用されてこなかったが、耐久性が高く、施工後を含むトータルコストを抑えられる点や、環境負荷が少ない点が再評価されつつある。国や地方自治体の厳しい財政事情や、環境負荷低減への社会的要請が高まっていることも、普及の追い風となっている。 ◇ 「関心の高さを再認識した」 セメント協会でコンクリート舗装の技術開発にあたる吉徹・研究所コンクリート研究グループサブグループリーダーは、6月16日に東京で行われた講習会の様子をそう振り返る。 講習会は、日道路協会がコンクリート舗装に関するガイドブックを発刊したのに伴い、7月15日まで8回にわたり各地で開催。吉サブグループリーダーはこのうち東京を含む2回で講師を務め、最新技術などについて説明した。当日は満員状態で「大盛況だった」という。 コンクリート舗装は

    【スゴ技ニッポン】甲州街道が50年も大規模修繕せずに済んでいるワケ 見直されるコンクリート舗装はなぜ敬遠されていたのか
    camellow
    camellow 2016/08/01
    田舎の山道とかメンテが行き届かずアスファルトがひび割れてたりするけどコンクリートにしちゃえばいいのにとは思ってた。あと高速道路。