タグ

2017年5月12日のブックマーク (7件)

  • [Workflow] 自動でフィードURLを取得してfeedlyで購読するワークフロー

    Workflowでいろいろできるのはわかったけど、もっと役立つものを教えて欲しいと言われたので私が一番活用しているものを。 いい記事を見つけたら忘れないようにすぐ購読をしたい。 それがブラウザやTweetbotからこのワークフローを実行するだけで簡単に実現しますよ。 feedlyで購読する 記事のURLからRSSフィードのアドレスを探してきてfeedlyのサイトに登録するというのを1発で完了させます。 【3/22 追記】 初期バージョンでは使えなかった機能が拡張されていたので作り直しました。 Extension ↓ URLからRSSフィードを取得 ↓ 取得した内容にhttpという文字列が入っているかで条件分岐(一部取得できないサイトがあるため) ↓ httpが入っていたらRSSという変数に入れる ↓   ↓ ↓  入っていなかったらエラーのアラートを出す+振動。エラー処理終了。 ↓ fee

    [Workflow] 自動でフィードURLを取得してfeedlyで購読するワークフロー
  • カメラの大型外部モニター用に「On-Lap 1101p」購入レビュー | nori510.com

    撮影時にカメラの背面液晶のサイズが小さくて満足いかない。自撮りの際などバリアングルでないカメラ液晶の自由のきかなさが不満。 そんな不満を解決するために何を買えば良いのかは明白でした。 カメラ用の外部モニターがあればいい! という事で、色々と性能や価格やサイズなど比較検討した結果いきついたのが、GeChicから発売中のUSB給電で使えるモバイルモニター「On-Lap 1101P」 購入してみましたのでレビューしていきたいと思います。 モバイルモニター オンラップ 1101p 色々と外付けモニターを探してみた所、専用バッテリーやACアダプター経由の給電のみに対応しており、あまりUSB給電に対応した製品はありませんでした。 そんななか見つけたのが、このオンラップ。USB給電に対応している「モバイルモニター」という、とてもユニークなコンセプトの製品。 普段持ち歩くスマホなどに使えるモバイルバッテリ

    カメラの大型外部モニター用に「On-Lap 1101p」購入レビュー | nori510.com
  • 蝶ヶ岳からの日の出を眺めて徳沢キャンプへ… 最後まで好天に恵まれたGW3日間でした - I AM A DOG

    北アルプスの蝶ヶ岳に登ったゴールデンウィーク5月2日。翌朝も無事好天に恵まれ、素晴らしい朝を蝶ヶ岳ヒュッテのテント場で迎えることとなりました。 初日は蝶ヶ岳登山でしたが、2日目は上高地に下りてもう1泊を徳沢のキャンプ場で過ごすことにしていました。行程的にはそのままバスターミナルまで行くこともできますが、開放的な徳澤キャンプ場でのんびりと過ごすのは最高の贅沢です。 蝶ヶ岳ヒュッテのテント場から眺める北アルプスの日の出 蝶槍に立ち寄ってから横尾へ下山 徳澤キャンプ場でグダグダになって過ごす おまけ:平湯でつい長居してしまって渋滞に巻き込まれる 山行ログと歩行ルート こんな記事もあります 蝶ヶ岳ヒュッテのテント場から眺める北アルプスの日の出 爆睡につき夜中に星を撮ることはできませんでしたが、なんとか日の出前に起床。テントの入口を空けると既に朝焼けが安曇野の街の向こうに広がっていました。 実は蝶ヶ

    蝶ヶ岳からの日の出を眺めて徳沢キャンプへ… 最後まで好天に恵まれたGW3日間でした - I AM A DOG
  • いまさら Nik Collection を使ってみた - SpaceFlier

    約1年前に無償化された非常に強力な写真編集ツール、Google Nik Collection。一応インストールはしてあったもののAdobeのツールに慣れきっていてその独特な操作に馴染めずこれまで放置してきました。 しかしにわかに面白さを実感してきたネイチャーフォトのRAW現像をしていると、LightroomとPhotoshopだけでは狙っているイメージになにか一歩届かない感じなのです。そこで、アプローチを変えるためにNik Collectionを使って見ることにしてみました。 百聞は一見にしかず Nikで編集 そんな経緯でとにかく使ってみたものの、そのControl Pointの独特な動作が最初は飲み込めず苦労しました。Nik Collectionが無償化された時にダウンロードしたはいいもののその操作系に馴染めずほったらかしという方も多いのでは? 私もまさにその口だったのですが、少々手こず

    いまさら Nik Collection を使ってみた - SpaceFlier
    camera10me
    camera10me 2017/05/12
    すっかり忘れていたツール!使ってみます。
  • 今年のゴールデンウィークも名古屋・名城公園の「藤の回廊」で藤を楽しんできました - ネコと夜景とビール

    名古屋城のほとりに咲く藤 今年のゴールデンウィークも名古屋城の周りにある「藤の回廊」へ藤を見に行ってきました。去年も同じようにゴールデンウィークに足を運んでいて、1年ぶりの藤の回廊です。 昨年も見てきました。 daiki-photo.hatenablog.jp 名古屋城のお堀に沿って、およそ700メートル続く藤の回廊。ちょうどゴールデンウィークの時期が見頃ということで、多くの方が藤を見にきていました。 藤の回廊には9種類の藤が咲いています。この日は中望遠単焦点レンズをつけていたので、藤のバックに名古屋城をぼかして置いてみました。定番の構図ですが、やっぱりキレイでいいですね。 こちらは白い藤。名古屋城のシンボル、金のシャチホコはボケても光る存在感。 足を止めて藤棚を見上げてみました。藤の花って可愛いですね。藤棚でまとまったかたちで見ることが多く、あまり1つ1つの花を見たことがなかった気がしま

    今年のゴールデンウィークも名古屋・名城公園の「藤の回廊」で藤を楽しんできました - ネコと夜景とビール
  • 東京カメラ部写真展2017写真展に行ってきたので感想を書いてみる!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 全国1億3千万人の東京カメラ部ファンのみなさまこんにちは。 ゴールデンウィークの4/26〜5/6、渋谷ヒカリエで開催されていた「東京カメラ部2017写真展」みなさま、お越しいただけたでしょうか? 今回、短い期間ではありましたが、会場のほうに参加することができ、たくさんの方にお会いすることができました。残念ながら行くことができなかっというかたもいらっしゃると思いますので、今日は僕目線ではありますが、どんな雰囲気だったか少しその様子をお伝えしようと思います! 東京カメラ部写真展2017今回は5月3日に東京入り、4日は撮影に出かけたので3.5日と会場に参加することができました。 初日の移動は夜行バス。島根から13時間という移動時間、しかも4列シートということで不安で

    東京カメラ部写真展2017写真展に行ってきたので感想を書いてみる!
    camera10me
    camera10me 2017/05/12
    すてき!
  • 函館を300%満喫できる1泊2日観光ルートを、北海道民がプレゼンする - ぐりぶろぐ

    こんにちは、ぐりけん(@gurikenblog)です。 週末はと久々に函館まで1泊2日のドライブ旅行に出かけておりました。観光地として函館は道外や海外からも人気ですよね。いやー!った!とにかく飯が美味かった!!2キロくらい太ったのでまた糖質制限がんばります。 函館で1泊2日なら昼は塩ラーメンべ、夜はミシュラン三つ星の函館山からの夜景でうっとり。朝は早起きして、朝市で海鮮丼! なーんて。 こんなガイドブックに紹介されているありきたりな観光ルートじゃ、函館は65%くらいしか楽しめません。今回は「函館」を1泊2日で300%満喫する方法を、北海道民の僕が紹介します。 「函館」ってどこにあるの? 北海道外の皆さんは、北海道内の距離感を掴めないまま旅行に来る方が多いです。 「きょうは札幌で、明日は函館!最終日は知床行きたいなー」とか平気で言い出しますが、札幌ー函館間は258キロ。州で言うと、

    函館を300%満喫できる1泊2日観光ルートを、北海道民がプレゼンする - ぐりぶろぐ
    camera10me
    camera10me 2017/05/12
    函館行くときの参考にします。