タグ

UKに関するcandidusのブックマーク (9)

  • リオ五輪、英国のメダルラッシュが炙りだしたエリートスポーツの光と影

    <イギリスのエリートスポーツはEU離脱決定後の沈滞ムードを吹き飛ばしたが、草の根スポーツの育成をおろそかにしたままでは所詮、持続不可能だ> (写真はイギリスのスポーツエリートの1人、アダム・ピーティ。リオ五輪の男子100メートル平泳ぎで世界新記録を出し金メダルを獲得した) リオデジャネイロ五輪で熱戦が繰り広げられている。体操団体総合と男子個人総合で2冠を達成した内村航平選手をはじめ、柔道、競泳陣を中心とした活躍で、2020年に東京五輪を控える日は金7個、銀4個、銅15個の計26個というメダルラッシュに沸いている(8月15日時点、BBC集計)。 同じ島国で、日より人口も国内総生産(GDP)も少ない英国はもっとすごい。金15個、銀16個、銅7個の計38個で、瞬間風速ながら中国の金15個、銀13個、銅17個の計45個を抜いて2位。総メダル数では中国に及ばないものの、金メダルは同数、銀メダルで

    リオ五輪、英国のメダルラッシュが炙りだしたエリートスポーツの光と影
  • 「キャメロン」という「愚か者」:英国「EU離脱」の本質(上):国末憲人 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    マッチポンプのつもりで火を付けたら、消火方法を誤って火事になった。一言で表現すると、こんな感じである。 欧州連合(EU)からの離脱か残留かを問う6月23日の国民投票で、「離脱」の結果が出た。世界中が大騒ぎになり、株価は暴落した。これはただ、騒ぎの終わりではない。今後の対応次第では、延焼を重ねて大火となりかねない出来事だ。 今回の英国の騒ぎは、米国のトランプ旋風、フランスやオーストリアでの右翼の台頭と軌を一にする「ポピュリズム現象」として位置づけるべきだろう。そうでなければ、首相のキャメロンがなぜ愚かにも火を付けたか、なぜ消火に手間取ったのか、火が今後どちらに向かうのかを、理解できないからである。

    「キャメロン」という「愚か者」:英国「EU離脱」の本質(上):国末憲人 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    candidus
    candidus 2016/06/28
  • Brexitというパンドラの箱 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 昨日の朝、「なーんだ、結局杞憂だったんじゃん」って夫と笑い合ってからいつもの騒がしくも平和な日常に戻るつもりで起きた。 ところが、Twitterフィードがおかしい、FBフィードもおかしい。 最初は何が起こっているのかわからない、現実が理解できない、呆然とひたすらニュースを読みあさる、そして24時間以上経った今はショック、そして怒り、悲しみ、まだ信じられない、そしてまた怒り・・・ これは、ほぼ全額ポンド建ての我が家の家計資産が一夜にして毀損されたとか、不況になったら自分の仕事はどうなる?、とかそういう個人的な経済上の問題ではない。 私たちの子どもたち世代の将来に、何十年にも渡って根深く悪影響を与える取り返しのつかないことをしてくれた、という怒り・悲しみである。 最初に前提を確認してお

    Brexitというパンドラの箱 | 世界級ライフスタイルのつくり方
  • 【EU離脱】高齢者に怒り、悲痛な声をあげる若者たち なぜ?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    6月23日(現地時間)の国民投票でEU離脱派が残留派を上回ったイギリス。そこで若者たちが悲痛な声を上げている。 「今日、私のような若者は、分断と孤立という不安な未来を突きつけられました」 ガーディアンの動画に登場する女性の言葉だ。 次々に声をあげる。 「16、17歳の声は聞いてもらえなかった。私たち自身より90歳の人の方が、私たちの残りの人生を決める力が強いなんて」 「なぜ、僕の将来は、二度と戻らないノスタルジーばかり追い求めて、実際に受け取っている福祉手当がわからないような世代に決められなきゃいけないんだ」 「当に悲しく思っています。もはやユナイテッド・キングダム(結びついた王国=イギリスのこと)ではなくなってしまった。24歳の私とすると、当に恐ろしい」 USBも使えない世代に…なぜか。EU加盟国である恩恵を若者たちは感じていたからだ。離脱派の主張は若者の心をつかまなかった。 離脱派

    【EU離脱】高齢者に怒り、悲痛な声をあげる若者たち なぜ?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 英国政治に嵐の予兆?:「Mr.マルキスト」が労働党首候補NO.1に(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月の英国総選挙で大敗した労働党が、えらいことになっている。 党首選で「絶対勝つわけがない」イロモノ候補者の筈だった66歳のジェレミー・コービンが、「このままでは勝ってしまう」状況だからだ。 彼は絶滅寸前だった労働党内左派の代表で、「極左」または「マルクス主義者の爺さん」と呼ばれる人である。しかも、オフィシャルに「最も経費を使わない国会議員」になったことがある人で、その生真面目さでさえ現代社会では「クリーン」ではなく「貧乏くさい」と笑われてきた。 巧みなPR、ルックス、若々しさ、セレブっぽいライフスタイル。トニー・ブレア以降、英国の政治指導者には必須であると言われた華々しい要素をコービンは何ひとつ持っていない。むしろ、そのアンチテーゼのような人だ。 大政党の党首候補なのにナイトバスに乗って帰宅するコービン。こういう人が「公共投資拡大」だの「計画経済」だの、まるで終戦直後の労働党のような社会

    英国政治に嵐の予兆?:「Mr.マルキスト」が労働党首候補NO.1に(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 音楽雑誌「NME」、9月からフリーマガジンに。最近、音楽雑誌の廃刊が止まらない | All Digital Music

    イギリスで63年の歴史ある伝統的な音楽雑誌「NME」が、9月から無料のフリーマガジンになると発表しました。1952創刊のNMEはピーク時の70年代後半には30万部の売上を上げていたが、近年はデジタルメディアに対抗ができず1万5000部まで落ちて低迷が続いていました。 To The Readers: Editor Mike Williams Introduces A New Era For NME And A New Free Weekly Magazine | NME.COM 今後NMEは駅や大学、小売店などで30万部が配布されると、オーナー企業のTime Inc. UKは発表しています。 フリーマガジン版NMEの第1号は9月18日売号から。NMEのフリーマガジンでは従来の音楽だけに絞ったコンテンツだけではなく、映画ファッションテレビ政治ゲームテクノロジーに関するニュースを取り上

    音楽雑誌「NME」、9月からフリーマガジンに。最近、音楽雑誌の廃刊が止まらない | All Digital Music
    candidus
    candidus 2015/07/09
    児島由紀子がなんか怒り狂っていいそうだ
  • Perfume かしゆかの久しぶりに買ったCD@PTA Blog 20130628 - Aerodynamik - 航空力学

    http://www.perfume-web.jp/pta/blog/?cid=2 先日のUKセレクトに続いて、*1 樫野さんのセレクト12枚にきゅんきゅんする時間。Warp Recordsのカタログを90年代からひたすら買い続けているWarp大好きおじさんなのでWarpやBrainfeeder、Ghostly Internationalのリリースを樫野さんが手にしているだけで簡単にきゅんきゅんできる。「CDを買いに行ってきた」という事は店頭でパッケージを買っているんだなあ。 Perfume 曲 これ レーベル かしゆか Yeah Yeah Yeahs / Mosquito ASIN:B00B10X9BK:image:small Interscope Records かしゆか Baths / Obsidian ASIN:B00C0K81AO:image:small Anticon かしゆか

    Perfume かしゆかの久しぶりに買ったCD@PTA Blog 20130628 - Aerodynamik - 航空力学
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
  • 1