タグ

2010年3月7日のブックマーク (4件)

  • J1経営損益分岐点は35億円 | スポーツマーケティング探求記 | スポーツナビ+

    2010年02月10日 J1経営損益分岐点は35億円 J1でチームを運営する上で、チームとしていい成績を残して、その上赤字にならないためには、年間でいくら予算が必要なのだろう。 Jリーグが公表している、2008年度の各クラブの収支報告では、18チーム中7チームが赤字。J1全チームの平均でも営業利益は1100万円の赤字になっている。つまりJ1チームは赤字での経営になる危険性が高く、優秀な経営陣と明確な経営上の差別化が無いとうまくいかないことを示している。 チーム成績 プロサッカーチームなのだから、成績の善し悪しは重要だ。サポーターだってあまりに弱いチームでは愛想を尽かしてファンを辞めてしまう可能性だってある。スポンサーだって離れて行ってしまうかもしれない。やはり成績はチームを評価する上で最も重要視される項目だ。 Jリーグが公開している最新のデータは2008年度までなので、2008年の情報をも

  • グーグルの存在する世界にて - 内田樹の研究室

    木曜日、学士会館で目覚めて、ぼんやり窓の外を見ながら朝ごはん。 「学士会館朝ごはん、なう。」と Tweet すると、見知らぬ読者から「いま白山通りを歩いています」という reply が入る。 不思議なガジェットだなあ。 mixiとも携帯メールとも、機能がどこか根的に違うような気がする。 「ダイレクトメッセージ」ではなく、「宛名のないつぶやき」に反応する人がいるということが「広大な共生感」(@大江健三郎)をもたらすのであろうか。 よくわかんないけど、とりあえずは「精神衛生上よい」機能を果たしていることは間違いない。 だから、Twitter では「反論」とか「事実誤認の指摘」とかは遠慮してほしいですね。 「グーグル問題」について、いろいろ意見を訊かれる。 私の基的態度は「テクノロジーの進化は止められない」というものである。 とくにグーグルのビジネスモデルは「利用者はサービスに課金されない」

  • http://www.doattend.com/

  • ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」

    稿の改訂版をnoteにアップしています。項目別に整理しているので見やすいです。下のリンクで最新版をご覧ください https://note.com/cabanon/n/n379c454aad4f 昨日の【雑誌原稿書き方基礎講座】で使ったKeynoteに書いていたことを改変・再編集してアップします。全111条。僕が個人的に積み重ねてきたノウハウです。ライターだけでなく編集者としての心得も混じっています。仕事をしてきた出版社が違えば、このノウハウも違うものになったでしょう。だからあくまでも私家版です。デザイナーや建築家やアーティストや工学研究者の取材記事執筆を前提にした話であることをご了承ください。 *アップデート情報 ・全110条を全111条にしたり、第74条を追加して他を統合したりなど、こそこそ修正しているので、3/5にアップしたものとは少し変わっています(3/8記) ・95条の説明に奥義

    ココカラハジマル : 私家版「雑誌原稿書き方_全111条」