2013年2月7日のブックマーク (6件)

  • 大相続時代が生む「空き家タウン」(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    「ほら、あそこなんて2軒続きで空き家だ。昼間も人影がないしこの町はどうなるのかな」埼玉県鳩山町の鳩山ニュータウン。30年以上住む民生委員の志賀登(72)は町を見回るたびに不安になる。人けのない家々には子どもの自転車など生活の跡が残る一方で、壁がめくれたり雑草が茂ったり。1974年に分譲が始まった埼玉中部のニュータウンは東京都心から急行で50分、バスで20分の通勤限界に位置する。世帯数は約30

    大相続時代が生む「空き家タウン」(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    caq
    caq 2013/02/07
    リバースモーゲッジなら……まあ、難しいか。逆に言えば、古家付き土地の需要を作れば儲かると思うんで、既存木軸の耐震補強リフォームを、匠のリノベーションとかって名前で売りだせばいいんじゃないかな(丸投げ)
  • お役立ち情報満載! 売場のちょっとした演出法! - 24時間残念営業

    2013-02-06 お役立ち情報満載! 売場のちょっとした演出法! あーしにてー。 「夕暮れ 無人駅」で画像検索してその画像に女の子を立たせる仕事をする時間は終わりました。しごとの話でもしようと思います。今日はなんと、お役立ち情報満載でお届けします! これさえ知っていればあなたも拡販マスター! コンビニ店長、MK2さんがあなたにだけそっとお伝えする、耳寄りな情報です! さて、店内の飾りつけ、あなたはどうしていますか? ちょっとした工夫で見栄えのする売場ができあがって、単品訴求なんかにも威力を発揮したりしますよね。もちろんお金さえかけて、店舗用品の専門店でさまざまなものを買えば見栄えのする売場できるでしょう。でもトータルで利益が出ないとなんの意味もない。だから「お金をかけず」「見栄えのする」売場を作ること、これが至上命題となります。 そこで今日は私が実際にやってみて「これは効果がある!」と

    caq
    caq 2013/02/07
    たぶんコンビニでは禁じ手なんだろうけど、良く行くお店は、なんか定期的に陳列場所を変えてる。で、棚がまるまる空いてたり、どう見ても入れ替え作業中だったりすると、次行った時気になってそこ見る。不便だけど。
  • これが言いたい:大学で徹底的に学習させる就職システムが必要=出口治明- 毎日jp(毎日新聞)

    caq
    caq 2013/02/07
    まあ、就職する場所によるんだろうけどね。やっぱりメーカーとか製薬系の社員って、大学院卒とか大学生でも研究室縛りとか、成績見て採用してる感があるけども。英語の特許読めないと困るし。名ばかり大学は判らん。
  • 「彼女欲しい」という欲求はプロジェクトとして考えると破綻している: 不倒城

    「嫁欲しい」「彼女欲しい」というのは、具体的な成果物設定がないままゴールだけを規定しているという、プロジェクトマネジメントとしては失敗プロジェクトのモデルケースみたいな欲求なので、「○○さんを彼女にしたい」みたいな対象物を伴った適切なゴールラインの設定をした方がいいと思います。 ということで、タイトルと最初の三行で言いたいことは全部言ったので、以下は補足。文中「彼女」というのは全て「彼氏」にも読み替え可能だとは思いますが、正直、あまり真面目に受け取ることはお勧めしません。 一般的に言って、プロジェクト構築の際には、最低限以下のような項目を設定しておくことが必要になると思います。 1.プロジェクトの目的設定 2.プロジェクト達成の為のアウトライン設定 3.ステージごとの成果物設定 4.ステージごとの課題・リスク想定 5.ステージごとのスケジュール設定 6.予算想定 7.リソース・体制設定 細

    caq
    caq 2013/02/07
    品質、費用、納期の3大評価軸を置くべき好例。通常ある時点までに"彼女"という成果物が出来上がる事が望ましい為、納期必達、費用超過と品質には目をつぶるのが、通常のプロジェクト。コレを所謂ライフプランと呼ぶ。
  • 朝日新聞デジタル:「堂々と義理チョコにして」 ブラックサンダー無料配布 - 経済・マネー

    義理チョコマシーンのボタンを押す女性東京メトロの新宿駅地下通路に設置されたブラックサンダーの広告=東京都新宿区菓子やシールが入った「義理チョコの素」  【大井田ひろみ】一目で義理とわかるチョコはいかが?――。チョコレート菓子「ブラックサンダー」を製造販売する有楽製菓(東京都小平市)が東京メトロ丸ノ内線の新宿駅構内で無料配布イベントを開いている。10日まで。1個30円(税別)という安さを武器に「『義理チョコ』として買い、正々堂々と渡し、コミュニケーションを深めて」と呼びかける。  イベントは毎日正午からで、連日1千個がなくなり次第終了する。配っているのは、改札口近くの地下通路に置かれた自動販売機に似た「義理チョコマシーン」。携帯電話でマシーン近くのQRコードを取得し、マシーンに読み取らせると「義理チョコの素」と書かれた缶が出てくる。  中にはブラックサンダー3個や「義理」と印刷されたシール、

    caq
    caq 2013/02/07
    3つの点で素晴らしい。1:性差別的な行事を、女性側から「ネタ」として楽しめる。2:食べて美味しければ継続人気に繋がる。3:一ヶ月後に「"白いブラックサンダー"で義理お返しをしよう」キャンペーンが組める。やるなあ。
  • “夫の家事参加” 夫婦に意識の差が NHKニュース

    夫が家事に積極的ではないというや夫自身にその理由を聞いたところ、側の多くが「もともと手伝う気がない」と考えている一方、夫側は「手伝うと文句を言われる」と考えるているケースが目立つなど、家事を巡る夫婦の意識に差があるという調査結果がまとまりました。 この調査は去年10月、大手電機メーカーが、結婚している20代から30代の男女およそ400人を対象に、インターネットを通じて行いました。 それによりますと、夫の家事参加について、「積極的ではない」、または「どちらかというと積極的ではない」と答えたのは、側が24%、夫側は18%でした。 そして、「夫が家事に積極的ではない理由」を複数回答で尋ねたところ、側では「もともと手伝う気がない」が61%と突出して多く、次いで「家事に必要なものがどこにあるか分からない」の35%となり、“夫が家事をやる気がないので諦めている”と考える傾向がうかがえました。

    caq
    caq 2013/02/07
    一度もミスしたことのないベテラン妻だけが、新米夫に石を投げよ。"まずは"参加で仕方がないと思うんだよね。小学生の娘がカブの皮むいた時に「あー、折角新しいのに皮剥くとか勿体無い!」って言わんだろ。同じよ。