2020年12月25日のブックマーク (6件)

  • ネーミングルール(命名規約) – データベース研究室

    ネーミングルール(命名規約)はどうして必要か データベースを設計する上で、テーブル名(表名)やカラム名(項目名)を決定するのは設計者に取って結構面倒です。名前なら何でも良いということはなく、規則性を持ち、意味を簡潔に伝え、かつ解りやすく、重複なく、・・・と考えると名前を決めるのも厄介です。生まれた子供の名前を付けるならいざ知らず、大規模システムとなると何百、何千という数のカラムが存在します。その後の開発工程にも影響しますので何かしらのルール(規約)が必要になります ネーミングルール(命名規約)とは何か その名の通り、テーブル名やカラム名に名前を付けるためのルール(規約)です。そしてネーミングルール(命名規約)も仕様書の一部です。もしなければ仕様書の一部ですので、テーブル設計時には作成します。小規模システムの場合は、省略する場合がありますが、できれば作成するほうが良いでしょう。 ネーミングル

    carpediem78
    carpediem78 2020/12/25
    テーブル命名規則
  • DBオブジェクトの命名法と主キー - SQLer 生島勘富 のブログ

    DBオブジェクトについて、Rails などのようにどうしても「外側から管理したい」と考える人たちは、言語側の命名法で処理したいと考えるようですが、DB側から見ると非常に使いにくいです。 そのため、弊社では以下のような命名法で用途に応じて別名を提供しています。 目次 目次 RDBMS は階層構造やグループ化しにくい 接頭辞と名称 キーの命名 主キーはサロゲートキーですべて【ID】 外部キーはテーブルの接頭辞+ID(+ 名前) 接頭辞をテーブルのエイリアスに 顧客向けに オブジェクト指向言語向けに まとめ RDBMS は階層構造やグループ化しにくい RDBMS上のオブジェクトは基的にフラットな関係になりますから、オブジェクト指向言語のように英語を基とすると、とても管理しにくくなります。 ですから、名前順で並べても意味が分かるように接頭辞を付けるべきでしょう。 接頭辞と名称 弊社では、 1文

    DBオブジェクトの命名法と主キー - SQLer 生島勘富 のブログ
    carpediem78
    carpediem78 2020/12/25
    テーブル, 命名規則
  • とりあえず何でも書く

    データベースの設計は自己流でやっていたが、こういう部分こそ基を学ぶべき。 プログラミング全般で言えるが、特に命名規則は大事だと思うので調べてみた。 まず、参考にしたのが下記の記事。 【データベース設計】 テーブル名、カラム名の名前の付け方(命名規則) テーブル名は、 1. 小文字英数字とアンダースコアだけ使う。大文字は避ける。 2. 一般的な英単語、ローマ字(ヘボン式)でつける。多少長くなってもいい。 3. 頭に何かつける(t_***、m_***、c_***など)。 カラム名は、 1. 小文字英数字とアンダースコアだけ使う。大文字は避ける。 2. 一般的な英単語、ローマ字(ヘボン式)でつける。 3. 頭にテーブル名を付ける。ものすごく長くなってもいい。 大文字小文字はDBMS、OS、プログラミング言語によって区別されたりされなかったりするので、無用なトラブルを避けるため。 ヘボン式で統一

    carpediem78
    carpediem78 2020/12/25
    テーブル, 命名規則
  • データベースオブジェクトの命名規約 - Qiita

    DB設計によく携わっていた頃に多くのプロジェクトで共通で規定されていた規約をまとめてみました。 ここでは オブジェクト として以下のものを対象としています。 (カラムはテーブルの一部ではありますが、別で切りだしています。) テーブル カラム インデックス 制約 1.全般 大文字を利用しない テーブル名、カラム名ともに大文字を利用しない。 (DBにより大文字小文字を区別するもの、しないものなどがあるため小文字で統一を図る) 名前 OK/NG

    データベースオブジェクトの命名規約 - Qiita
    carpediem78
    carpediem78 2020/12/25
    テーブル, 命名規則
  • データベース 命名規則(個人メモ)

    PHPに引き続きDB命名規則も作成しておきます。 とはいっても、自分で作成する知識も経験も無いので参考になりそうな情報を探してみました。 すると、こちらのサイトで纏められていたので丸パクリ使わせてもらう事にします。 テーブル名は、 1. 小文字英数字とアンダースコアだけ使う。大文字は避ける。 2. 一般的な英単語、ローマ字(ヘボン式)でつける。多少長くなってもいい。 3. 頭に何かつける(t_***、m_***、c_***など)。 カラム名は、 1. 小文字英数字とアンダースコアだけ使う。大文字は避ける。 2. 一般的な英単語、ローマ字(ヘボン式)でつける。 3. 頭にテーブル名を付ける。ものすごく長くなってもいい。 大文字小文字はDBMS、OS、プログラミング言語によって区別されたりされなかったりするので、無用なトラブルを避けるため。 ヘボン式で統一すれば、ツはtuなのかtsuなのか、シ

    データベース 命名規則(個人メモ)
    carpediem78
    carpediem78 2020/12/25
    テーブル, 命名規則
  • テーブル命名規約と項目命名規約をつくる | データ分析のお作法 - GiXo Ltd.

    記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1) 名は体を表す!テーブル名、項目名だけでデータ分析精度は変わる データベースの中に素晴らしいデータが入っていても、毎回、テーブル設計書を片手にデータ取得をしては価値は半減です。編では、テーブル命名規約と項目命名規約を作成し、データベースの資源を効率良く使えるアドバイスをします。 テーブル命名規約と項目命名規約とは 命名規約は、テーブル、または、テーブル項目の名前を付ける為の規則です。データ分析作業に関わらず、複数人でデータベースのテーブル設計を行うプロジェクトでは、導入されることが多いです。命名規約は、プロジェクトごと、開発会社ごと異なり、決まった型があるわけではありません。そのため、命名規則を決める上でポイントを以下に記載します。 命名規則作成のポイント テーブルの属性

    テーブル命名規約と項目命名規約をつくる | データ分析のお作法 - GiXo Ltd.
    carpediem78
    carpediem78 2020/12/25
    テーブル, 命名規則