タグ

2015年7月14日のブックマーク (9件)

  • コピペで実装!CSS3でオシャレなデザインのサンプルコード47選

    2015年7月14日の記事を再編集しています。 CSSの新しいバージョンであるCSS3は、アニメーションなどの新機能が追加となったことで従来のCSSよりもグッと便利になりました。CSS3を使えば今までよりも様々な表現ができ、ホームページを魅力的に演出してくれます。 しかし「使ってみたいけれども難しそう……」という方も多いのではないでしょうか。そんなCSS3初心者の方には、サンプルコードを活用することをオススメします。コピペするだけでCSS3を使ったテクニックを取り入れることができますので、試してみましょう。 今回は、CSS3でオシャレなデザインのサンプルコードをまとめてご紹介します。 CSS3で実装できるオシャレなサンプルコードまとめ 1. HTML5+CSS3でデザインしたtableのCSSHTMLサンプルソース5点|株式会社LIG https://liginc.co.jp/web/h

    コピペで実装!CSS3でオシャレなデザインのサンプルコード47選
  • https://kaizenplatform.com/media/

  • プログラミングの開発環境に便利!Cloud9の使い方【Rails・WordPressテンプレートの解説あり】

    プログラミングの開発環境に便利!Cloud9の使い方【RailsWordPressテンプレートの解説あり】 プログラミングの開発環境に便利な【Cloud9】の使い方を解説した記事です。登録方法、ワークスペースの作成、画像ファイルのアップ方法などを紹介。最後にはRuby on RailsWordPressのテンプレートの使い方も解説。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 これからプログラミングを勉強するという初心者にとって、最

    プログラミングの開発環境に便利!Cloud9の使い方【Rails・WordPressテンプレートの解説あり】
  • R言語メタプログラミングの基礎 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Rはメタプログラミングの能力を持っていますが、情報がまとまってなくて苦労します。けっこう落とし穴もあります。基的な事項をここにまとめておきます。 内容: 関数オブジェクトの基構造 関数オブジェクトのコンストラクタ ペアリストと仮引数リスト 空な名前とデフォルト値なし コールオブジェクトと関数体 関数の評価環境 関数の登録先環境 コールオブジェクトの操作 引数の式をコールオブジェクトとして取得する その他のメタプログラミング・ツール メタプログラミングのサンプル R言語メタプログラミングの基礎:補足 関数オブジェクトの基構造 ユーザーが定義した関数をデータとして見ると、3つの部位(スロット、メンバー)を持つ構造体と考えることができます。3つの部位とは、仮引数リスト(formal parameter list)、体(body)、環境(environment)です。その要点を次の表にま

    R言語メタプログラミングの基礎 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • メスの私が嫌い

    最近、自分のメンタルがだいぶ病み気味になってきてる自覚があるので、ちょっと吐き出して浄化を試みたい。 私は、メスの私が嫌い。 自分自身が嫌いなわけではない。 人としての自分はそれなりに面白おかしく、それなりの魅力がある人物に成長したと思っている。人としての自分は割と気に入っている。 けれど、メスとしての自分が大嫌いだ。 男の人と知り合って、友達にはなれても、恋人にはなれない。 他人から見ても人としては魅力があるのに、メスとしての魅力はないのだろう。 好きになる人は、いつだって私じゃない女の人が好きなんだ。 メスとしての自分は必要とされていない。 それが、いつしかメスとしての自分への嫌悪感になったのだろうと思う。 この悩み、むしろ私にとってはアイデンティティの危機ですらあるこの感情をなんとか解決するには、もはや私は二つしか解決法を見いだせていない。 一つ目は、私の代わりにメスの私を愛してくれ

    メスの私が嫌い
    cartman0
    cartman0 2015/07/14
    とりあえず連絡先交換しようか
  • 生体脳をコンピューターを介在してシンクロさせることに成功

    米デューク大学(Duke University)のブレイン・マシン・インターフェース研究(Miguel A. L. Nicolelis氏の論文)が注目を集めいている。コンピューターを介在させてマウス4匹の脳を並列動作させる「ブレインネット」を用い、複雑な問題を解くなどの成果を上げている。 7月9日に一般公開された論文によると、この研究は大脳皮質に数百の電極を装着、脳内神経活動を記録し、コンピューターで信号をフィルタリングした後、脳に信号を戻すというシステム。BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)として研究が進められている。デューク大学の研究グループでは、電極からの信号を応答で報酬学習を行なったラットを複数用意し、4匹をブレインネット接続した状態で一定の行動を取らせる訓練をさせたところ、協調動作で一定の成果を上げた。 電極を通して報酬(水飲み)時のニューロン活動を記録し、それに合わせた

    生体脳をコンピューターを介在してシンクロさせることに成功
    cartman0
    cartman0 2015/07/14
    マウスの脳を並列動作…
  • Web制作の参考になる!サイトマップやハイレベルサイトマップ、フローチャートなどのまとめ | コリス

    他の人のサイトマップやフローチャートってなかなか見る機会がありませんよね。 そんな時は世界中のクリエイターが集まるDribbbleです。Dribbbleからサイトマップやハイレベルサイトマップ、フローチャートを紹介します。 使用ツールはIllustrator, Sketch, Omnigraffleなどで、機能性だけでなくデザイン性も重視されて作成されています。 サイトマップやフローチャートで使える素材も一番最後にご紹介。

    Web制作の参考になる!サイトマップやハイレベルサイトマップ、フローチャートなどのまとめ | コリス
  • それがお前らのやり方なんだな、よくわかった - 今日も得る物なしZ

    このメールに返信する場合、上部の線より上の行に文面を記載して下さい また、上の線を削除しないようにして下さい ------------------------------------------------------ 2015/07/13 | 06:19PM JST はてなサポート窓口 ( cs@hatena.ne.jp ) こんにちは。はてなスタッフの中川です。 いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 ご投稿いただいておりますはてなブログの下記記事 http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150711/1436568131 http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150711/1436568131 こちらに対して、それぞれ、記事内で言及されている id:sakenominimalさんから 侮辱であり、人

    それがお前らのやり方なんだな、よくわかった - 今日も得る物なしZ
    cartman0
    cartman0 2015/07/14
    侮辱していいのは侮辱される覚悟があるやつだけ
  • ゲームプログラマのためのリーディング(読書)技術:新刊ピックアップ

    プログラマであれば,多かれ少なかれ技術書を読む機会があると思います。技術書を読む方法にもコツがあります。稿では,技術書を読みなれていない学生や新入社員を対象に「技術書を読む技術」を紹介します。 技術書を読む目的を考える その技術書から何を得たいのか目的を明確にしてから読むようにします。技術書は,最初のページから1ページずつ丁寧に読むものではありません。わからない部分に時間をかけ過ぎずに,読み進めるのも読み方のコツになります。必要な知識が得られれば全文を読む必要はありません。 はじめに下読みする 精読する前に全体の下読みを必ずしてください。流し読みでよいので最初から最後まで一気に目を通します。早めにの全体像を把握することが重要です。役に立ちそうな部分や理解できそうな部分から優先的に読むようにすると,効率よく必要な知識を身に付けることができます。 技術書小説のように読んではいけません。

    ゲームプログラマのためのリーディング(読書)技術:新刊ピックアップ